PAKU6479_TP_V

ジャンピングスクワットの効果とやり方!応用例も動画付きで徹底解説

スクワットは非常にポピュラーですが、ジャンピングスクワットはさらに高い効果が見込める筋トレです。

 

そこで今回はジャンピングスクワットの効果2つ、正しいやり方と注意点2つ、応用パターンのやり方とメリットを紹介します。

ジャンピングスクワットの効果2つ!

question-423604_960_720

 

多くの人が知る筋トレの1つとして、スクワットを挙げることができます。

 

全身運動であり、高い効果が期待できるため、多くの人が取り組んでいますね。

 

では、ジャンピングスクワットについてはどうでしょうか。

 

基本的に、スクワットで期待できる効果は、ジャンピングスクワットにおいても期待することができます。

 

例えば、脂肪燃焼効果です。

 

したがって、ダイエットを試みる人にとって、ジャンピングスクワットは大いに価値ある筋トレになりますね。

 

 

では、通常のスクワット以上の効果というのは期待できるものなのでしょうか。

 

ここでは、その点についてご説明しましょう。

 

 

より下半身を鍛えることができる

ジャンピングスクワットの場合、通常のスクワットに「ジャンプ」という動作を加えることになります。

 

これにより、通常のスクワット以上に下半身を鍛えることが可能となります。

 

したがって、下半身の筋トレを重視する人に対しては、ジャンピングスクワットを大いにオススメできます。

 

 

瞬発力の向上効果

ジャンピングスクワットの場合、動作の過程でジャンプをするわけですから、その時に瞬間的に力を出すことになります。

 

これにより、瞬発力の向上効果を期待できます。

 

特に、スポーツ選手の場合は、瞬発力が重要になるケースが多いです。

 

そのため、多くのスポーツ選手がジャンピングスクワットを取り入れているのではないでしょうか。

 

 

 

ジャンピングスクワットの正しいやり方!

outdoor-685417_960_720

 

先ほど、スクワットに「ジャンプ」の動作を加えるという点についてご説明しました。

 

しかし、この点だけがわかっていても、正しく筋トレできるかどうかわかりませんよね。

 

したがって、仮に通常のスクワットの手順を知っていたとしても、ジャンピングスクワットの手順について一から学ぶ必要があるでしょう。

 

そこで、ここではその手順についてご説明します。

 

 

1.少し足を広げて立つ

2.両ヒザを曲げて上体を下げる

3.ジャンプする

4.着地する

以下、手順2~手順4を繰り返す

 

 

この筋トレでは、いくつかポイントがあります。

 

まず、手順4についてです。

 

着地してから次のジャンプにうつるわけですが、余計な間があってはなりません。

 

着地してそのまま次のジャンプに向けた体勢を作るというということが大事なので、とても流動的な動きになります。

 

他の細かなポイントについては、下の動画でご確認くださいませ。

 

 

この動画を見ると、ジャンピングスクワットの動作をより理解することができるでしょう。

 

どの程度の回数こなせばいいのかという点の解説もなされているため、非常に丁寧な動画だと思います。

 

ぜひ参考にしてくださいね!

 

 

 

ジャンピングスクワットのやり方の注意点2つ!

YUKA150701598457_TP_V

 

ジャンピングスクワットによって複数の効果が期待できるため、興味があればチャレンジすることをオススメします。

 

しかし、その前に、注意点について踏まえておかなければなりませんね。

 

そこで、ここではその注意点を2点取り上げ、ご説明しましょう。

 

 

バランスを崩さないように気をつけよう

ジャンピングスクワットを行う場合、ジャンプをすることになりますが、その際にバランスを崩してしまうのは問題です。

 

足をひねったり、転倒してしまうリスクもあることから、ジャンプについては緊張感を持って行いましょう。

 

あまり高くジャンプしないようにするというのも、ポイントの1つですね。

 

 

無理をしないようにしよう

ジャンピングスクワットでは、着地の際に大きな負荷がかかることになります。

 

自分の体重が下半身にかかってくるわけですから当然ですね。

 

その時に、下半身に強い痛みを感じた場合、筋トレは中断しましょう

 

強い痛みに耐えながらジャンピングスクワットを続けても、決して良い結果にはなりません。

 

 

 

ジャンピングスクワットの応用編!バーベルを使ったやり方&メリット

amaGIMG_8604044130538_TP_V

 

実は、ジャンピングスクワットにバーベルをプラスした筋トレというのも存在しています。

 

この筋トレを行うことのメリットとしては、より大きな負荷をかけられるということです。

 

バーベル分の重さが加わるわけですから、当然ですね。

 

しかし、この筋トレについては非常に高難度ですから、初心者の人にはまずオススメできません。

 

ただ、手順についてはご紹介しますので、参考程度にご覧ください。

 

 

 

1.少し足を広げて立つ

2.両手でバーベルを持ち、背中上部の辺りにセットする

3.両ヒザを曲げ、上体を下げる

4.ジャンプする

5.着地する

以下、手順3~手順5を繰り返す

 

 

基本的に、バーベルをセットするというステップ以外は、通常のジャンピングスクワットと同じ動作になります。

 

しかし、負荷の大きさは全く異なるため、上級者向けの筋トレであることに間違いないでしょう。

 

この筋トレの動画についてもご用意しました。参考までにご覧ください。

 

 

動画では、男性の方が軽々とこの筋トレをこなしているように見えますが、バーベルの部分に注目してみましょう。

 

できる限り軽量化を図っていることがわかると思います。

 

この程度の負荷でジャンピングスクワットを行うということであれば、レベルも少々下がってきますね。

 

 

 

まとめ

・ジャンピングスクワットは通常のスクワット以上に高い効果が見込める筋トレ。

・ジャンピングスクワットには下半身を鍛える効果と瞬発力の向上効果が期待できる。

・ジャンピングスクワットをやっている最中に下半身に強い痛みを感じた場合、筋トレは中断すること。

 

PAKU6479_TP_V

 

これまで、ジャンピングスクワットの効果や、やり方、注意点などについてご説明してきました。

 

この筋トレの効果は大きいですので、目標達成への近道になるかもしれません。

 

 

しかし、効果が大きい分、負担も大きいことを念頭において筋トレをしてください。

 

したがって、通常のスクワットに慣れていないのにもかかわらず、いきなりジャンピングスクワットを行うというのはやめましょう。

 

バーベルを使ったジャンピングスクワットについては尚更やめるべきです。

 

また、通常のスクワットを十分行った上でジャンピングスクワットに入るにしても、注意点はきちんと踏まえておく必要があります。

 

ただでさえ負荷が大きいトレーニングですから、ケガをしないように最善の注意を払う必要がありますね。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

サイドプランク効果

サイドブリッジのやり方3種類&体幹増強効果 できない場合のコツも徹底紹介【動画付き】

サイドブリッジは体幹トレーニングの一種で特別な器具が不要な上、自宅でできる人気の筋トレです。  今回はサイドブリッジの効果2つ、や

plank-1327256_960_720

プランクの14種類のやり方 効果が出る時間や注意点も徹底解説【動画付き】

特別な器具も不要で自宅でできるプランクは体幹やインナーマッスルを鍛えるのに非常に効果的な筋トレです。  今回はプランクで鍛えられる

http://kintorecamp.com/finger-pushups/

バーピージャンプの効果とやり方 最適回数や頻度&3つのポイントも徹底解説

バーピージャンプは筋トレ効果もありながらやり方によってはダイエット効果もあるとても優れた運動です。  今回はバーピージャンプで鍛え

Bodybuilding-men-models-gym-workout-fitness-weight-lifting-in-zoom

ハイクリーン/パワークリーンは効果最強!やり方とコツ・ 重量や頻度など総まとめ

上級者向けの筋トレ「ハイクリーン(パワークリーン)」は全身の筋肉に効果抜群の種目で非常におすすめです。  今回はハイクリーン(パワ

2859769a297fc91c9e3ce9f49a799494_s

ブリッジの4種類のやり方と効果 できない人向けの練習法も徹底紹介

誰もが一度はやった経験のある運動ブリッジには、実は体への様々な効果が期待できます。  今回はブリッジの種類と得られる3つの効果、4

関連する記事②

加圧トレーニング

筋トレで無酸素運動 本当に効果的なメニュー3選を厳選紹介

肉体改造したい、ダイエットしたいけれど時間が無い方には短時間で効果がある無酸素運動がおすすめです。 今回は無酸素運動の代表である筋トレのダイ

MIMIYAKO85_maehamadedate20140725_TP_V4

カップルのベストな身長差まとめ!女性が高身長を好む理由やメリット&デメリットも紹介

身長差を気にしているカップルは意外と多く、ベストな身長差はどれくらいか気になりますよね。  今回はカップルのベストな身長差を4パタ

PAK74_ookawagomennasai1209_TP_V4

浮気を許す方法8つ&メリットとデメリットまとめ【自分の気持ちを切替える方法】

浮気されても相手が好きで別れられない場合、その後の恋人との関係にも影響するため、浮気を許すなら自分の気持ちにぴったり合った方法をとる必要があ

00_PP06_PP_TP_V

ズンバダイエットの効果&驚きの消費カロリー!4つの基本的な方法も徹底紹介

まだ日本では聞き慣れない「ズンバ」という運動方法が楽しい上にダイエットに効果的だと話題になっています。 今回はズンバのダイエット効果3つ、

imagesZ6F01N41

エッグプロテインの効果6つとおすすめの飲み方!5つの特徴も徹底解説

エッグプロテインは筋肉増大効果に加え健康効果やダイエット効果も通常のプロテインより期待でき、非常におすすめです。  今回はエッグプ

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。