http://xn--u9jthqa5as4im8mmc.xyz/

ベンチプレス世界記録&日本記録は超人的!重量記録を上げる練習方法も徹底解説

人気の筋トレ「ベンチプレス」には重量を競う大会があり、その記録から人間の限界が見て取れます。

 

今回はベンチプレスの日本記録と世界記録の紹介、カテゴリの解説、大会での正しいフォーム、重量記録を上げる方法をまとめました。

ベンチプレスとは?記録の重量の意味は?

ama0I9A8854045143425_TP_V

 

今さらですが、ベンチプレスとはベンチ台に寝ころんで、バーベルを胸の上で上下させる筋トレ種目のことを言います。

 

ちなみに今回紹介するベンチプレスの記録ですが、すべて1回だけ持ち上げることのできる記録になります。

 

ほとんどの人はカッコイイ体を作るために筋トレを行っていると思いますので、その場合の回数は10回程度でしょう。

 

しかし、今回はあくまでもMAX重量なので1回できれば、それが記録となります。

 

MAX重量と言うのは1回のみ持ち上げられればOKな重要なので、そのあたりは勘違いしないようにしてください。

 

 

 

ベンチプレスの世界記録・日本記録を競う大会がある!

20150201171729b90

 

ベンチプレスを競う競技会はもちろん存在します。

 

競技の名前は「パワーリフティング」と言います。

 

ちなみにパワーリフティングは通常ではベンチプレスの他にデッドリフトとスクワットの3つの種目を行って、その合計で勝敗を決める競技です。

 

その中でもベンチプレスは人気種目なので、ベンチプレスだけの大会もあります。(その他の種目は単独では大会はありません)

 

ベンチプレス単独種目で世界大会まであるのです。

 

それくらいベンチプレスを好きな人が多いということでしょう。

 

 

ちなみにパワーリフティング三種目のうちで最もトレーニングが楽だと言われているのもベンチプレスです。

 

人気の理由はそのあたりにもあるかもしれません。

 

意外にトレーニーも辛いトレーニングは嫌いなのかもしれませんね。

 

 

 

ベンチプレスの日本記録は?

dreamstime_xs_31124705-1-e1475110543726

 

それでは早速ベンチプレスの具体的な記録を見ていきましょう。

 

まずは日本記録ですが、パワーリフティングは体重別ですので、日本記録も体重別で存在します。

 

また、フルギアとノーギアと言うカテゴリ分けもされています。

 

後述しますが、簡単に言うとベンチプレス専用のシャツを着ているかどうかの違いです。

 

 

・59キロ級・・ノーギア 168キロ フルギア 218キロ

・66キロ級・・ノーギア 190.5キロ フルギア 248キロ

・74キロ級・・ノーギア 220キロ フルギア 300.5キロ

・83キロ級・・ノーギア 216キロ フルギア 322.5キロ

・93キロ級・・ノーギア 220キロ フルギア 310.5キロ

・105キロ級・・ノーギア 226キロ フルギア 316キロ

・120キロ級・・ノーギア 227キロ フルギア 360キロ

・120キロ超級・・ノーギア 236キロ フルギア 370キロ

 

 

まったくとんでもない記録です。

 

中でもとんでもないのが、74キロ級の記録でしょう。

 

単に重さだけを比べれば体重が重い階級の方が挙げています。

 

筋トレをしている人なら常識ですが、体重は5キロ違えば圧倒的に力が出ます。

 

なので、基本的には体重が少ない人の方が記録は悪くなるのです。

 

 

しかし、74キロを見てみるとノーギア220キロを超えるのは105キロ級からです。

 

体重差がなんと30キロ以上。

 

30キロも筋肉が余分についていて6キロしか差がありません。これはとんでもないことなんです。

 

 

実は74キロ級の日本記録の保持者は児玉大紀さんと言って、この階級の世界チャンピオンなのです。

 

さらにこの記録は世界記録になります。

 

世界選手権も11度優勝し、パワーリフティングの世界では知らない人はいないほどの有名人です。

 

もちろん120キロ超級のノーギア236キロもすごいです。

 

世の中にはとんでもない人たちがいるものですね。

 

 

 

ベンチプレスの世界記録は?

ab-workout

 

では、次に世界記録はどれくらいなのでしょうか?気になる人も多いでしょう。

 

しかし、世界記録は調査しても階級別の世界記録を載せているサイトがなかったので、もっとも重いクラスの世界記録のみの発表になります。

 

 

ノーギア 335キロ フルギア 500キロ

 

 

ノーギアでの335キロもすごいですが、フルギアの500キロはもう人間の領域を超えてしまっています。

 

ちなみにここまで重い重量を持ち上げると、1回持ち上げただけで胸の血管が切れて内出血を起こすそうです。

 

要するに人間の限界レベルだということでしょう。

 

この記録は一体どこまで伸びるのでしょうか。

 

もしかしたら、遠い未来には1000キロを持ち上げる人間も出てくるのでしょうか。

 

どちらにしても我々常人では想像もつかないすごい重さなのでしょうね。

 

 

 

ベンチプレスのカテゴリ「ノーギア」と「フルギア」の違いとは?

028901d880407c9b00f7e7e8dbf10d70_s

 

ちなみに先に少しだけ触れましたが、ノーギアとフルギアとは何でしょうか?

 

ノーギアと言うのはまったく素の状態のこと。

 

要するにジムでみなさんが普通の格好でベンチプレスをしていると思うのですが、あの状態と同じです。(と言ってもTシャツに短パンと言うことはないですが)

 

 

フルギアは、もともと重い重量を持ち上げ過ぎるパワーリフティングの選手のために開発されたシャツで、関節を保護します

 

ガチガチに腕などを固めてベンチプレスに必要な可動域以外は動かないようになっています。

 

 

これだと一見やりにくいようですが、慣れると逆に安定するので、非常にやりやすくなります。

 

バランスを取るために体に余分な力を入れる必要がなくなりますから。

 

もちろんこれはこれで独特なテクニックが要るので、一概にやりやすくなるとも言えないのですが、記録を見ていただくとわかるようにかなり重量がアップします。

 

ちょっと慣れれば20キロ~30キロ程度はすぐにノーギアより上がるようになるでしょう。

 

 

 

ベンチプレスの正しいフォーム(パワーリフティング編)

a915b3e0c728ea1369d7adcf8b3ab712_s

 

ちなみに一般の方でベンチプレスの大会に出たことがない人(正式なパワーリフティングの大会と言う意味です)は恐らくきちんとしたベンチプレスのフォームを知らないと思います。

 

ジムで行っているベンチプレスのやり方の大半は大会に出たらまったくダメなんです。

 

失敗と言う判定になってしまいます。

 

なぜなら、パワーリフティングにおいて成功と言うのは以下の条件を満たしていないといけないからです。

 

 

・ラックから外した時に一度胸の前で止める(スタートの合図があるまで動かさない)

・胸まで下げて一旦止める(1秒程度静止。合図があるまで動かさない)

・持ち上げている最中に一度でもバーベルが下がらないこと

・フィニッシュはきちんと両肘を伸ばすこと(ラックの合図があるまでラックに戻さない)

・腰は少しでも浮かしたらアウト

・足も浮かしたらアウト

 

 

おそらくこれを守ってジムでトレーニングしている人はいないでしょう。

 

一度やってみるとわかりますが、まったく上がりません。

 

きちんとやっていると思っている人でも1割程度は重量が落ちるでしょう。

 

きちんとやっていない人(胸にきちんとバーベルを付けていない、胸の上でバウンドさせている、腰を浮かして持ち上げているなど)は下手をすると3,4割重さが落ちる可能性があります。

 

 

自分がどの程度の重さを本当はお持ち上げられるか挑戦してみてください。

 

そうすれば、ベンチプレスの日本記録や世界記録がどれだけすごいことかがよくわかるでしょう。

 

 

 

ベンチプレスの記録を伸ばすには?

77f7fc037f6203d76f7923cdcc2bc277_s

 

では、自分のベンチプレスの記録を伸ばすにはどうしたら良いでしょうか?

 

実はベンチプレスの記録だけを伸ばしたいのであれば、ベンチプレスだけを週に3日とか複数回やればいいのです。

 

実はベンチプレスの選手はほとんど毎日やっています。

 

 

「え?筋トレって毎日やってはいけないと聞いたけど?」と思った人も多いでしょう。

 

しかし、それはあくまでも筋肥大が目的の場合の話です。(要するに筋肉を発達させてカッコイイ体にしたいという場合)

 

しかし、ベンチプレスを持ち上げるというのは特にカッコイイ体が必要なわけではありません。

 

 

スポーツが強くなりたければ、どうしますか?毎日練習しますよね。

 

だったら、ベンチプレスの記録だけを伸ばしたければ、毎日のように練習するのは当たり前なのです。

 

 

競技としてのベンチプレスをやる人ならほぼ毎日のようにベンチプレスばかりやっています。

 

これは良いとか悪いの問題ではなく、厳然たる事実なのです。

 

「そんな毎日やる時間ない」と言う人もいるでしょうが、大丈夫です。

 

ベンチプレスだけをやればいいのですから。

 

他の種目は特にやる必要もありません。

 

ベンチプレスの記録を伸ばしたければ徹底的にベンチプレスだけをやり続けてもいいんです。

 

 

ベンチプレスの記録を伸ばすのと体を作るのは厳密に言うとまったく違う行為であることがわかっていただけましたでしょうか。

 

自分の目的にあったトレーニング方法があるわけです。

 

 

 

まとめ

・ベンチプレスの日本記録はノーギアで236キロ、フルギアで370キロ。

・ベンチプレスの世界記録はノーギアで335キロ、フルギアで500キロ。
・74キロ級の日本記録の保持者は日本人の児玉大紀氏で、記録は世界記録でもある。

・ベンチプレスの記録を伸ばしたいなら毎日ベンチプレスをする。

 

2085802da76f398c7a862d24a9e9e95c_s

 

いかがでしたでしょうか。

 

ベンチプレスの日本記録や世界記録は異次元の世界ですね。

 

ただ、やはりベンチプレスは男性の一番人気種目の一つですので、誰でもやはりある程度はあげておきたいという気持ちはあるでしょう。

 

その場合は、一度ベンチプレスばかりやってみるのも一つの手です。

 

一度持ち上げられるようになるとトレーニングを元に戻してもそれなりには上がるようになります。(少し下がってしまいますが)

 

どうしても重量をアップさせたい人は一度お試しください。

 

目指せベンチプレス100キロ!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

dumbbell-1966702_960_720

アームカールの効果と4種類のやり方!平均の重さも徹底紹介

アームカールは非常に有名な筋トレの一つですが実は種類も様々で、それぞれ正しいフォームで行うことが重要です。  今回はアームカールに

加圧トレーニング

二の腕の筋肉を鍛える筋トレ方法6選!上腕三頭筋の鍛え方がポイント

たくましい二の腕は男性の魅力的な部位の一つで、女性にも太い腕は人気で鍛えておいて損はありません。  今回は二の腕の筋肉が成長しない

BO15103024151030245753_TP_V

僧帽筋の筋トレ&鍛え方!痛み解消ストレッチ方法2選も総まとめ

僧帽筋を鍛えることで男らしい逞しい背中を作るのに有効だと言われています。  今回は僧帽筋の位置と役割、鍛えるメリット、おススメの鍛

man-461195_960_720

プレスダウンの効果&やり方 筋トレ動画付きで丁寧に解説・注意点2つも紹介

プレスダウンは多くの筋トレ上級者もメニューに組み込んでいるマシンを使った効果抜群の筋トレの一つです。  今回はプレスダウンの正しい

reverse-plank-e1455592853308

広背筋に効果的!リバースプランクのやり方と応用2種類&コツ&注意点まとめ【動画付き】

通常のプランクの逆バージョンのリバースプランクは広背筋をはじめ、全身を鍛えるのに効果抜群です。  今回は広背筋を鍛えるメリットと、

関連する記事②

http://pumpup.mods.jp/training-menu/triceps

二の腕の筋トレまとめ!筋肉の鍛え方2選とコツ4つ!太くならない原因も徹底解説

太く逞しい腕を手に入れたいと思う方におススメなのは、二の腕の筋肉を鍛える筋トレです。  今回は腕を太くするのに二の腕の筋トレが効率

http://okyou-justdoit.blog.so-net.ne.jp/2015-12-11

シュラッグの効果とやり方のコツ6つ 肩の筋トレ3種も徹底紹介

逞しい隆起した肩を作れる筋トレ「シュラッグ」はポイントを押さえて正しいフォームで行うことで効果が発揮されます。  今回はシュラッグ

ama0I9A8854045143425_TP_V

怪我回避!ベンチプレスで手首が痛い原因2つ&保護におすすめリストラップ3選まとめ

ベンチプレスは非常に効果的な筋トレですが、手首が痛い時は怪我の可能性もありフォームの確認が大切です。  今回はベンチプレスのやり方

card-5729367-front-1499647FFC33AFDB9A4

頭の筋肉「側頭筋」の鍛え方 筋トレ&マッサージ3種類を総まとめ

頭の筋肉の一つ「側頭筋」を鍛えることで、健康的・美容的効果があると最近注目されています。  今回は側頭筋の位置と役割、鍛えるメリッ

shutterstock_176406695

ダンベルカールの効果とやり方!平均重量や注意点3つも総まとめ

気軽に自宅でも腕を鍛えられることで人気の筋トレ種目に、ダンベルカールがあります。  今回はダンベルカールで鍛えられる筋肉と効果、正

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。