ちょっと恐ろしい名前の「スカルクラッシャー」は太く逞しい筋肉質の腕に憧れる男性におすすめの筋トレです。
今回はスカルクラッシャーの筋トレ効果、正しいやり方2種類、注意点2つ、おすすめのバーベル4選を紹介します。
スカルクラッシャーの筋トレ効果&メリット
今回ご紹介する「スカルクラッシャー」という筋トレは、ネーミングのインパクトが大きいため、何か大それた筋トレのように感じる人もいるでしょう。
しかし、実際にはそんなことはなく、ベンチとバーベルを使って行う簡単な筋トレとなります。
動作の仕方も難しいものではありませんので、取り組む前から抵抗感を感じる必要は全くないでしょう。
この章では、スカルクラッシャーの効果やメリットについてご説明します!
ムキムキの腕に近づく
スカルクラッシャーは、上腕三頭筋に効く筋トレとなります。
また、ウエイトの調節により、どんどん大きな負荷をかけていくことができます。
そのため、この筋トレを正しく行えば、ムキムキのたくましい腕に近づくことでしょう。
たくましい腕になれば、見栄えもかなり男らしくなると思いますので、男性の方に対しては特におすすめしたい筋トレですね!
バリエーションが豊富
スカルクラッシャーの場合、使うアイテムを変えて取り組むこともできますから、その点ではバリエーションが豊富な筋トレと言えるでしょう。
バーベルの他にどんなアイテムで取り組めるかというと、1つはダンベルです。
また、ケーブルを使い、「ケーブル・スカルクラッシャー」として取り組むことも可能です。
ただ、バーベルあるいはダンベルで取り組んだ方がオーソドックスと言えますので、まずはそちらから覚えていくといいでしょう。
スカルクラッシャーの正しいやり方2種類
スカルクラッシャーについては、決して難しい筋トレではありません。
軽めの負荷でも取り組めますので、女性のトレーニーでも実践する人は多いですよ。
ただ、やるからには正確さを意識しなければなりません。
そこで、この章では具体的なやり方をご説明しましょう。
バーベル版のスカルクラッシャーだけでなく、ダンベル版のスカルクラッシャーもご紹介しますよ。
スカルクラッシャーのやり方(バーベル版)
1.ベンチに仰向けで寝る
2.バーベルを持ち、真上へ上げる
3.ヒジを曲げ、おでこの方へバーベルを下ろしていく
4.元に戻る
以下、手順3と手順4を繰り返す
スカルクラッシャーの場合、バーベルをおでこの方へ向かって下ろしていくことになります。
目安としては、おでこから3cmくらいのところでバーベルを止めるようにしましょう。
その後、ゆっくりとバーベルを上げていくことになります。
簡単な筋トレではありますが、バーベルを使い慣れていない人の場合は、補助をしてくれる人がいると安心ですね。
この筋トレの動画をご用意しましたので、ぜひご覧くださいませ。
スカルクラッシャーのやり方(ダンベル版)
1.ベンチに仰向けで寝る
2.左右の手で1つずつダンベルを持つ
3.ダンベルを縦向きにし、真上へ上げる
4.両ヒジを曲げ、ダンベルを頭部の外側まで下げていく
5.元に戻る
以下、手順4と手順5を繰り返しましょう。
バーベルを使ったスカルクラッシャーの方がメジャーではありますが、ダンベルを使った方が安心という人が多いかもしれませんね。
ポイントとしては、ダンベルを下げすぎないことです。
頭部の横辺りまでが目安となりますので、その点は踏まえておきましょう。
また、この筋トレの動画をご用意しましたので、ぜひご覧くださいませ。
動画を見ることにより、細かいポイントもきっちり押さえられると思います。
スカルクラッシャーに取り組む際の注意点2つ
スカルクラッシャーは効果的ですし、ネーミング的にもカッコいい筋トレに思えてしまいますよね。
そのため、取り組む人もそれなりに多いです。
しかし、この筋トレに取り組む際の注意点はいくつかありますので、この章ではその点についてご説明しましょう。
ヒジが変な方向に動いてしまわないように注意しよう
スカルクラッシャーでは、ヒジを曲げてバーベルを上下させることになります。
この時にヒジが無駄に動いてしまうのは、適切なやり方とは言えません。
また、ヒジが動くことにより、悪い意味で負荷が分散してしまう可能性があるのです。
そのため、着実に効果を得ていくためにも、ヒジはなるべく動かさないようにしましょう。
左右の腕が違う動きをしないように注意しよう(ダンベルを使う場合)
バーベルを使う場合は、両手で1つのバーを握る形になるため、左右の腕が全く違う動きをするということはありません。
それに対し、ダンベルを使用する場合は、左右の腕がそれぞれ別の動きをすることができます。
しかし、スカルクラッシャーでは、左右の手が同じ動きをする必要がありますので、ダンベルを使う場合であっても左右の手の動きを統一する点は守るようにしましょう。
スカルクラッシャーで使えるおすすめのバーベル4選
スカルクラッシャーではバーベルあるいはダンベルを使用しますので、「ジムでやろう!」という人が多いと思います。
しかし、ジムに行くのが億劫の人もいるでしょう。
その場合には、市販されている器具を購入し、自宅で取り組んでみてはいかがでしょうか。
この章では、販売されているバーベルの中でも、おすすめのものを4点ご紹介しましょう。
おすすめ商品①
1点目にご紹介する商品は、「バーベル70kgセット(販売:ピュアライズ他)」です。
この商品に関しては、シャフトの部分が滑り止め仕様になっています。
バーベルを使った筋トレをする場合、バーベルを持つ手が滑ってしまうというのは問題です。
そのため、滑り止め仕様になっているのは大きなメリットと言えますね。
また、ウエイトについては、最も軽いもので1.25kg、最も重いもので10kgとなっています。
5種類のウエイトがついてきますから、細かく負荷を調整しながらのトレーニング可能となります。
この点も、大きなメリットでしょう。
価格は少々高めですが、ハイクオリティーな商品だと思いますので、ぜひ検討されてはいかがでしょうか。
この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。
【Amazonリンク】
PURE RISE(ピュアライズ) バーベル セット 70KG シャフト プレート ラバー セット
おすすめ商品②
2点目にご紹介する商品は、「バーベルセット150kg(販売:ワイルドフィット他)」です。
この商品に関しては、プレートの多さがメリットの1つです。
総重量150kg、トータル20枚ということですから、トレーニングの幅も広くできるのではないでしょうか。
また、シャフトだけでなく、カラーも2つ付いてきます。
これだけのアイテムがついてきますので、まさに贅沢セットと言えますよね。
価格帯は高いですが、本格的なウエイトトレーニングに取り組みたい人に対しては是非ともおすすめしたいです。
検討の価値は大いにあると思いますよ!
この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。
【Amazonリンク】
[WILD FIT ワイルドフィット] バーベルセット アイアン 150kg
おすすめ商品③
3点目にご紹介する商品は、「イージーフィットネスバーベル(販売:ミライズ他)」です。
この商品に関しては、トータルの重さが20kg程度となります。
筋トレ初心者の場合、いきなり本格的な重量のトレーニングに取り組むのは無理がありますし、「軽くやってみようかな」という人も多いと思います。
この商品は、そんな人におすすめできるタイプのものであり、価格帯もリーズナブルとなっています。
そのため、気軽な気持ちで購入してみてはいかがですか?
フィットネス器具感覚としても使えるバーベルですので、とても人気となっています。
おすすめですよ。
この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。
【Amazonリンク】
MIRAIS 新しい筋トレ イージーフィットネスバーベル 女性にオススメ MR-EFITBAR
おすすめ商品④
4点目にご紹介する商品は、アイロテックの「オリンピックラバーバーベル94KGセット」です。
この商品に関しては、超本格的仕様のバーベルとなっています。
コーティングがしっかりとなされていて、クオリティがとても高いです。
そのため、「アスリート並みのトレーニングを実践したい!」という人には特におすすめできますよ。
各プレートに重量が分かりやすく示されていますので、その点の配慮も素晴らしいものがありますね。
この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。
【Amazon リンク】
IROTEC (アイロテック) オリンピック ラバー バーベル 94kgセット 上質ラバーを全面コーティング
まとめ
・スカルクラッシャーはダンベル、バーベル、ケーブルマシンなど器具を選ばずできる。
・スカルクラッシャーはダンベルやバーベルを購入すれば家でも行うことが可能。
これまで、スカルクラッシャーという筋トレの効果や方法、注意点等をご説明してきました。
スカルクラッシャーは、胸の辺りでバーベルを上下させるというベンチプレスとは大きく異なります。
そのため、得られる効果についてもベンチプレスとは異なってきます。
これを機にバーベル系筋トレに取り組む場合は、ベンチプレスとスカルクラッシャーの両方を取り入れるのもいいと思います。
ただ、バーベルを使った筋トレというのは、失敗したときのリスクがとても大きいです。
実際に、ケガをしたケースというのは膨大にあります。
したがって、緊張感を持ちながら筋トレに取り組むことが大事です。