surfing-1082214_640

サーフィンでダイエット!効果や消費カロリー&基本方法まとめ【初心者でもできる】

サーフィンと言うと海の遊び、または夏のスポーツのイメージですが、実は初心者でもダイエット効果が期待できる運動です。

 

今回はサーフィンのダイエット効果2つ、消費カロリー、基本方法「テイクオフ」、注意点3つを紹介します。

サーフィンのダイエット効果は初心者でも期待できる

doubt-1697539_960_720

 

サーフィンについては、多くの人がご存知でしょう。

 

サーフボードと言われる道具を使い、波に乗るスポーツのことです。

 

 

テレビなどでは、ビッグウェーブに乗って楽しむ姿が映されていることがありますよね。

 

人によっては、あんなのできるわけない!と思ってしまうでしょう。

 

 

しかし、ダイエット目的にサーフィンをするということであれば、必ずしも大きな波に乗る必要はありません

 

サーフィンというのは奥が深いスポーツであるため、ビッグウェーブに乗らずとも、ダイエットが成功する可能性は大いにあるのです。

 

また、近年では、サーフィンを教えるレッスン教室のようなものもあることから、気軽に訪れてみるのも良いと思います。

 

 

 

サーフィンのダイエット効果2つ

bodybuilder-331670_960_720

 

サーフィンというと、ただボードに乗ってるだけでしょ?と思う人もいるかもしれません。

 

また、肥満型の人にとって気になるのは、サーフィンの動作の特徴よりも、ダイエット効果ではないでしょうか。

 

高いダイエット効果があるとわかれば、当然チャレンジしたくなりますよね。

 

そこで、ここではこのスポーツを行う中で得られる2つのダイエット効果をご紹介します。

 

 

インナーマッスルが鍛えられる効果

サーフィンの場合、バランスを保ちながらの動作になることが特徴です。

 

そのため、長時間このスポーツに取り組むことで、インナーマッスルが鍛えられるのです。

 

この部分の筋肉が鍛えられるということは、痩せやすい体になることを意味しています。

 

そのため、この点が大きなダイエット効果の1つです。

 

 

全身の引き締め効果

サーフィンで行う動作の種類は、1つではありません。

 

波に乗る中で、様々な動作を行う必要が出てきます。

 

 

それは中々大変なことですが、期待できる大きな効果があります。

 

それは、全身の引き締め効果です。

 

あらゆる部分の筋肉を使うことは、全身をスリムにしていくことにもつながります。

 

この点が、2つ目のダイエット効果ですね。

 

 

 

サーフィンダイエットの消費カロリーとは?

man-1756905_960_720

 

サーフィンの場合、常に激しい運動をしているというわけではありません。

 

そのため、太っている人でも比較的継続しやすいスポーツと言えるでしょう。

 

しかし、肝心なのは消費カロリーですよね。

 

継続しやすくても、消費カロリーがあまりに低ければ意欲も薄れてしまうしょう。

 

 

そこで、170cm70kgの男性が90分間にわたってサーフィンを行った場合の消費カロリーについて、年齢別にご紹介しましょう。

 

 

消費カロリーの目安

 

・25歳の人の場合→ 263kcal

・35歳の人の場合→ 244kcal

・50歳の人の場合→ 235kcal

 

 

90分という時間を考えれば、それほど高い消費カロリーではないのかもしれません。

 

しかし、比較的ゆったりと動く動作を含めての場合ですので、効果は高いのではないでしょうか。

 

 

 

サーフィンダイエットの基本の方法【動画あり】

 

srufing_man

 

サーフィンをやったことがない人が、いきなりビックウェーブに乗るというのはあまりに無茶です。

 

仮にチャレンジしたとしても、すぐにサーフボードから落ちてしまうことでしょう。

 

そのため、初心者であれば、まず基本から覚えていく必要がありますね。

 

そこで、ここではその基本となる方法についてご紹介しましょう。

 

 

テイクオフ

実際に波に乗る際には、テイクオフと言われる動作が必要になります。

 

このテイクオフができないと、波に乗ることすらできないのです。

 

そこで、簡単に方法についてご説明します。

 

 

1.サーフボードを加速させる

2.サーフボードの上に足を乗せる

3.5メートル程度先を見つつ立ち上がる

 

 

テイクオフの際に、足をサーフボードに乗せますが、その時のポジションが非常に重要になります。

 

ポジショニングによっては、すぐにサーフボードから落ちてしまうため、注意しましょう。

 

 

特に、初心者の場合は何度も失敗すると思います。

 

失敗する中で、徐々に成功へ向けて調整していきましょう。

 

 

また、テイクオフをした時の姿勢についてですが、膝をやや曲げておくことがポイントになります。

 

最初はバランス感覚を掴むのに苦労しますが、慣れてくると意外と簡単にできるようになるでしょう。

 

 

動画で見てみよう

サーフィンは、短い時間の間に色々なテクニックを使うスポーツになります。

 

一流と言われるようになるまでは、長い期間を要することになるでしょう。

 

そのため、文章で方法を見ても、なかなか実践では成功しにくいと思います。

 

 

そこで、テイクオフの動画を用意しましたので、是非ご覧ください。

 

 

とても分かりやすい動画ですよね。

 

最初は海ではなく、陸上でフォームなどを確認するといいと思います。

 

 

 

サーフィンダイエットの注意点3つ

surfboard-157778_960_720

 

サーフィンというのは、とても奥が深く、楽しめるスポーツであるため、チャレンジする価値は十分にあると思います。

 

しかし、サーフィンを行う場合には、事前に注意点について理解しておかなければなりません。

 

では、一体どのような注意点があるのでしょうか。

 

 

カレントには気を付けよう

潮の流れとして、カレントと言われるものがあります。

 

カレントによって遠くまで流されてしまった場合、岸に戻るのは容易ではありません。

 

下手をすると、命を落とす可能性もある危険な流れというわけです。

 

そのため、カレントを避けてサーフィンを行うことが大事です。

 

 

他のサーファーの邪魔にならないようにしよう

サーフィンの最中に、中途半端な所でもたついていると、他のサーファーの邪魔になる場合があります。これはよくありませんね。

 

そのため、周り状況をよく確認した上で、サーフィンに取り組むようにしましょう。

 

 

上達が難しいことを理解しておこう

サーフィンについては、上達するのがとても難しいスポーツです。

 

そのため、なかなか上手くいかない日が続くことになるでしょう。

 

かと言って、途中で投げ出してしまってはそれまでです。

 

サーフィンでダイエットを成功させようと思ったら、相当な根気強さがなくてはなりませんね。

 

 

まとめ

・サーフィンと言うと海の遊び、または夏のスポーツのイメージですが、実は初心者でもダイエット効果が期待できる運動の一つ。

・170cm70kgの男性が90分間にわたってサーフィンを行った場合の消費カロリーは25歳で263kcal。
・サーフィンはなかなか上達しないので、ダイエットを成功させるためには根気が必要。

surfing-99303_960_720

 

今回は、サーフィンというスポーツのダイエット効果や消費カロリー、テイクオフの方法などについて説明してきました。

 

慣れるのに苦労するスポーツとは言え、ダイエット効果は十分に期待できます。

 

そのため、サーフィンに対して強い意欲があるのなら、是非始めてみましょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

hula-hoop-2032813_960_720

フラフープの効果&ダイエット方法と3つのコツ!消費カロリーも徹底紹介

フラフープは単なる子どもの遊びではなく、最近ではその高いダイエット効果が注目され取り組む人が増えています。  今回はフラフープのダ

-eye-catch-e1437488087796

スクワットでのダイエット方法!最適回数や期間&正しいやり方と注意点を徹底解説

全身の様々な筋肉を刺激できるスクワットは、道具も必要なくどこでもできる手軽かつ非常に有効なダイエット方法の一つです。  今回はスク

a19c9d9b2d7c1fd29b3b0592dc304a5d_s

無酸素運動で効果的にダイエット!基礎知識やメニュー例まとめ

無酸素運動と有酸素運動は効果が異なり、正しく特徴を押さえることでより効率よく痩せることができます。 今回は無酸素運動の効果と特徴、ダイエット

shutterstock_367087844

マウンテンクライマーのやり方と効果!最適な回数と頻度&ポイント3つも徹底解説

有酸素運動と筋トレが同時にできるとても効率的で効果的な運動がマウンテンクライマーで、時間の無い人や場所が限られている人にもおススメです。&n

OOK160214090I9A8054_TP_V

無酸素運動は心拍数と乳酸が重要なカギ!最適な時間で効果を最大に!

運動する場合その運動の特徴や効果を活かす方法で行うと、より効率的&効果的になります。  今回は無酸素運動と有酸素運動それぞれの効果

関連する記事②

150404367836_TP_V4-300x189

お腹痩せダイエットグッズ人気ランキングTOP15!器具の価格や簡単な使い方も紹介

ダイエットしたい部位で常に上位のお腹ですが実はお腹痩せに効くダイエットグッズが多数発売されており金額もお手頃の物もありおすすめです。&nbs

milk-2474993_640

ホエイプロテインの効果と飲み方!デメリットや飲むタイミングも徹底解説

筋トレにプロテインが効果的だと言われていますが、プロテインには種類があり、微妙に効果や特徴が異なります。  今回はホエイプロテイン

shutterstock_22308136-689x449

腕の筋トレ11選!筋肉の種類&鍛え方5つのルールも徹底紹介【参考動画あり】

腕の筋肉は男らしいたくましさを出すにはもってこいの部位で、効率的にそして効果的に鍛えられる方法や筋トレを選ぶことが大切です。  今

testosterone02-1200x900

テストステロンを増やす方法12選!高める効果は筋トレが絶大!

モテホルモンとも言われる男性に必要不可欠なテストステロンというホルモンは、努力次第で分泌を高めることができます。  今回はテストス

http://sixpack.jp/2013/08/29/45.html

シングルレッグスクワットのやり方と効果!最適回数&頻度も徹底解説

両足で行うスクワットよりもさらに効果が期待でき上級者まで満足できる筋トレ種目にシングルレッグスクワットがあります。  今回はシング

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。