はるな愛さんですが、太り過ぎたためにダイエットに取り組んだことが話題になっていましたよね。
この記事では、はるな愛さんの身長や体重などの基本情報、そして痩せることに成功したダイエット方法をまとめました。
はるな愛さんのプロフィール
出典:http://d3rjvqp78kncsh.cloudfront.net/
名前:はるな 愛
本名:大西 賢示
生年月日:1972年7月21日
出身地:大阪府大阪市東住吉区
血液型:O型
1996年ごろから、関西のテレビ番組などでアイドル系美形ニューハーフとして人気だったはるな愛さん。その後、全国ネットのテレビ番組でもレギュラーを務めるなど、タレントとして大活躍します。
2009年にはミス・インターナショナル・クイーン 2009で優勝し、文字通り世界一となります。Angel of Talent contestでも優勝し、日本人で初めての優勝に輝いたそうです。世界で認められた美しさということですね。
はるな愛さんの身長・体重・BMI・体脂肪率
出典:http://beauty.oricon.co.jp/
はるな愛さんの身長と体重
はるな愛さんの身長ですが、ダイエットに挑戦した時で163cm体重56.7kgでした。
はるな愛さんの標準体重と美容体重・BMI
はるな愛さんの身長からBMIにより標準体重と美容体重を算出すると、
美容体重(BMI 20):20×1.63×1.63 = 53 (kg)
BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}
となります。
なんとウエストは88cmだったそうです。はるな愛さんはもともとは男性ですので、ウエストといいますか腹囲が女性と同じようにはいかないと思いますが、88cmというのはさすがにたっぷりしすぎかもしれません。
はるな愛さんの体脂肪率
はるな愛さんの体脂肪率は、ダイエット開始時は25%、ダイエット開始後23.4%と言う結果でした。
はるな愛さんのダイエット方法
食事
1日3食きちんと摂る、というのが基本でした。しっかり食事をすることで、飢餓感を持つことなく続けることができるようです。お腹すいたと感じるのはダイエットしていて大きなストレスになりますからね。
でも、それだと痩せない…ということで、はるな愛さんは食事の順番に気を付けたようです。
必ず最初に温かいスープや飲み物から食事を始めていきます。暖かいものを胃に入れることで、胃腸の血流を促し、その後に来る食べ物の消化を良くすることができます。また、液体がたくさん胃に入ることで満腹感を促し、食べ過ぎを抑えます。
具だくさんの汁物なども良いのですが、無理なら温かいお茶でも良いそうですよ!お茶なら手軽だし、ローカロリーなのでダイエットにも効果がありそうです。
その後におかずを食べて、炭水化物を最後に食べるというのがはるな愛さんのルール。炭水化物を最後に食べることで血糖値が急激に上がるのを防ぎ、満腹感を持続させることができるのですね。
ここで白米だけではなく玄米も好んで食べていたようです。玄米は白米よりもゆっくりと消化吸収されるので、さらに効果的。よく噛まないとならないので、自然に噛む回数が増えたりと、いろいろメリットがあったようです。
このように血糖値が急激に上がらないような糖質の摂り方は、インスリンの激しい追加分泌を抑えることができます。白米などの炭水化物は体内にある酵素で分解され、ブドウ糖になります。
ブドウ糖は小腸などから吸収され、血液中に入ります。血糖は血管内壁をキズつけてしまうので、膵臓はインスリンというホルモンを追加分泌して血糖値を下げようとします。
このインスリンは細胞内にブドウ糖を貯めこむことで、血管内の血糖値を下げる働きがあります。細胞内に入りきらない血糖は中性脂肪に変化させて脂肪細胞内へとため込んでいきます。これが肥満の原因であるとされています。
また、インスリンは体内にある脂肪の代謝を抑制しますので、脂肪が燃焼しにくい状態になります。ブドウ糖は脳の栄養源になったり、幸せを感じるセロトニンの分泌に関与するなどとも言われており、完全に断つことには反対している医師もたくさんいます。
しかし、短期的な減量を試みるのならば、はるな愛さんのように炭水化物の量を控えたり、最後に食べるような工夫をしたり、玄米に代えたりするのも有効な手段だろうと思われます。
はるな愛さんは、食事だけではなくエクササイズにも取り組んでいました。
テレビ番組の企画で行っていたのは、次のようなエクササイズです。
骨盤矯正エクササイズ
出典:https://www.edogawa-jikan.com/
①仰向けに寝て、両膝を立てます。
②膝とかかとがつくくらいまで膝を外側に曲げていきます。
③この足の状態でゆっくりとお尻→背中を上げていきます。
④お尻が上がり切ったら、息を吐きながら10秒間キープした後、元の姿勢に戻ります。
体幹の筋肉や、お墓の深いところにある腹横筋などに働くエクササイズになります。また、腹壁の筋肉をゆっくりと刺激していくことで、内臓が入っている腹腔をしっかりさせていくことができます。
内臓の多くは腹壁に靭帯などで固定されたり、腹膜でゆるやかにつながれています。特に腸間膜の中には毛細血管などが張り巡らされていますが、これが脂肪などで圧迫されていると血流が悪くなってしまいます。
実は筋肉の少ない痩せた女性でも、胃や腸管は本来の位置よりも、だらんと垂れ下がってしまっていることも多いのです。特に結腸(大腸)が下がるとお腹がぽこんと出て見えたり、便秘になってしまったりと良いことがありません。
結腸が垂れ下がってしまうタイプは2種類あります。腸が伸びてしまって、内容物の重みで横行結腸が垂れ下がってしまうタイプと、立った時に重力に負けてしまって腸全体が骨盤まで落ちてしまうタイプです。
こちらの骨盤矯正エクササイズは、普段あまり動かすことのない腹腔の内部を伸ばし、刺激することもできますね。ダイエットの天敵、便秘に悩まされている人も、こういった腹腔を動かすようなエクササイズで腸を刺激するのも効果的です。
また、骨盤の中には卵巣や子宮といった女性にとって大事な臓器もあります。骨盤をぐっと上げて血流を良くすることで、月経痛や子宮筋腫などの症状の緩和にも有効です。10回くらいゆっくりと繰り返していると、だんだん体が温まってぽかぽかしてきますよ。
これは腸管の後ろに、腹部大動脈という大きな血管があるのですが、その近くには大腰筋などの大きな筋肉があります。お尻を上げる運動をすることで筋肉が熱を作り出して、効率的に血液の循環を良くしてくれるのですね。脚を開いているところもポイント高し!
腹部大動脈は、下に伸びてきてから骨盤のところで二股に分かれ、総腸骨動脈となります。左右の総腸骨動脈は骨盤まわりを栄養する血管に分岐してから、下肢を栄養する大腿動脈になっていきます。
ここで足の付け根を伸ばしているので、大腿動脈への血流もさかんになり、下半身の血流も促してくれるのです。簡単なエクササイズですが、いろいろと効果の高いポーズです。
はるな愛さんが行っていたエクササイズには、他にもこんなものがありました。
小顔エクササイズ
①下唇を上唇に重ねます。
②①の状態で口角を上に上げます。
③首の下の胸のところに両手を重ねて下に引き下げ、顎を上に引き上げます。
④顎を上下に20回動かします 。
⑤20回上下させたら、顎を上に上げたまま10秒間キープ。
⑥10秒間キープしたら、その状態のまま舌を上に突き出します。
⑦舌を突き出したまま左右に10回動かします。
⑧左右に10回舌を動かしたら舌を上に上げたまま10秒時間キープ。
年齢を重ねると気になるのが、顔のたるみですよね。はるな愛さんは、可愛らしい見た目をキープするためにも、顔周りの筋肉を鍛えて小顔のままでいられるように努力していたようです。顔の筋肉はたくさんありますので、このようなエクササイズは有効でしょうね。
特に、舌を突き出して動かすという動きがたくさんあるのにお気づきでしょうか。舌そのものは筋肉のカタマリのようなもので、普段は口の中にあるから小顔には関係ないように思います。
しかし、舌を動かすための筋肉は、耳の下にある茎突舌骨筋や、顎のたるみに関わる茎突咽頭筋など、実は顔の輪郭を形作るのに影響する筋肉がたくさんあるんです。
特に気になる顎下のたるみは、舌に関係する筋肉がゆるんでいるのが原因。そして、その筋肉の多くは舌骨という骨と、頭蓋骨や頸椎などの自分では動かしにくい骨とつながっていたりします。
そのため、舌を思いっきり動かすことで、顔の輪郭部分の筋肉が刺激されて、むくみが取れたり筋力が増強されることで、小顔に近づけるんですね。なんとなく顔が大きくなってきた…?と自覚のある方は、ぜひ舌を動かすエクササイズを行ってみてください。
舌骨を動かす筋肉は嚥下や呼吸などにもかかわる大事な筋肉ですので、ここを鍛えておくと、誤嚥性肺炎などの防止にも有効なため、リハビリの現場などでもよく行われるエクササイズです。年齢を重ねた方のたるみエクササイズとしても役立ちそうです。
まとめ
・はるな愛は身長163cm、体重56.7kg、体脂肪率はダイエット後に23.4%になった。
・はるな愛は「炭水化物を最後に食べる」ダイエットと「骨盤矯正エクササイズ」で痩せることに成功した。
世界一のニューハーフとして、国際的にも美しさが認められていたはるな愛さん。体重が増えたとはいえ、その愛らしさは今でも顕在です。
ただ、太りやすくなってきているようなので、健康のためにも、エクササイズや食事に気を付けていつまでも素敵なはるな愛さんでいてほしいものです。