71yQg4q5kpL._SL1280_ (1)

低酸素マスクの筋トレ効果やおすすめ商品&口コミと注意点まとめ

低酸素マスクを装着しながらのトレーニングは通常の場合と比べて高い効果が期待できます。

 

今回は低酸素マスクを使ったトレーニングの効果、おすすめの商品2つと口コミ、筋トレや有酸素運動で使用する場合の注意点を紹介します。

低酸素マスクとは?

question-mark-160071_960_720

 

皆さんは、どんな時にマスクをつけますか?

 

風邪を引いている時や、感染症を予防する目的でつける人が多いと思います。

 

また、最近は伊達マスクというのも流行っていますよね。

 

マスクをつけることで安心感をおぼえる人が多いということでしょう。

 

 

今回紹介する「低酸素マスク」は、上記のような通常のマスクとは全く違うものです。

 

では、主にどんなことができるマスクなのでしょうか。

 

この章ではその点について説明しましょう。

 

 

簡単に言うと、「空気量を制限できるマスク」です。

 

基本的に、人は1回の呼吸で400~500mlほどの空気を取り入れることができます。

 

ところが、低酸素マスクを使うことで、呼吸がある程度制限される形になるため、低酸素という条件下で行動できるようになるのです。

 

 

低酸素マスクでのトレーニング効果とは?

NKJ52_kasenjikidehasiru-thumb-autox1600-15291

 

低酸素マスクを使って空気量を制限することに何のメリットもなければ、このアイテムを買う意味は全くありませんよね。

 

そこで、具体的な効果について説明しましょう。

 

 

持久力アップの効果が期待できる

結論から言うと、低酸素マスクを使ってランニングなどの有酸素運動に取り組むことで、呼吸機能がアップする可能性があります。

 

これはつまり、持久力がアップすることにつながるのです。

 

 

有力なマラソン選手は、酸素の薄い高地でトレーニングをしたりしますよね。

 

そのような高地トレーニングの効果を、部分的に得られるということだと思います。

 

 

また、ランニングに限らず、サイクリングなどでも同様の効果が得られる可能性がありますので、ぜひこれを機に低酸素マスクに興味を持ってみてはいかがでしょうか。

 

 

精神面における効果が期待できる

低酸素マスクをつけるのとつけないとでは、呼吸のしやすさが違ってきます。

 

低酸素マスクをつけると、少なからず苦しい状況の中でトレーニングをすることになります。

 

「苦しい状況でも耐え抜いてトレーニングを続ける」ことにより、精神的に強くなる可能性はあるということですね!

 

 

低酸素マスクのおすすめ商品 ① 【口コミあり】

71yQg4q5kpL._SL1280_ (1)

 

低酸素マスクについては、多くの種類が販売されています。

 

最初からいくつも買うのは効率的ではありませんので、とりあえず一つに絞り込む必要がありますよね。

 

とは言え、どれにすればいいか迷ってしまうと思います。

 

そこで、ここからはおすすめの低酸素マスクを紹介しましょう。

 

 

まず、1点目にご紹介する商品は、trainingmaskの「トレーニングマスク2.0」です。

 

この商品に関しては、強度の変更が可能です。

 

したがって、負荷の調節ができるという点がメリットになります。

 

6段階の調節が可能な低酸素マスクというのは、そうそうないと思いますよ。

 

 

また、素材については「ネオブレン」というものを使っていて、これは肌触りの面で定評があります。

 

そのため、これをつけることで不快な感触をおぼえる人というのは、ほとんどいないでしょう。

 

 

価格帯を気にする人もいるかもしれませんが、ハイスペックな低酸素マスクの中では、比較的安価な方だと思います。おすすめですよ!

 

 

口コミ①

 

思っていた通りの商品でした。
まだ使い始めたばかりですが、負荷のかけ方も調節できるので段階を踏んでトレーニングできるのでよかったです。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

段階的なトレーニングができるという点に、メリットを感じている人がいるようですね!

 

6段階の強度調節というのはこの商品の強みでもあるでしょう。

 

 

口コミ②

 

とても良いです。
ただ着けている時の音が気になります。
使うたびに洗った方が良いと思います

引用:amazon.co.jp

 

商品のメリットを感じながらも、音が気になってしまう人もいるようですね。

 

こういった情報も参考にした方がいいでしょう。

 

 

また、この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。

 

【Amazonリンク】

 

Training mask トレーニングマスク2.0 エレベーションマスク 低酸素 高地トレーニング 肺活量【国内保証付き正規品】

 

低酸素マスクのおすすめ商品 ⓶

91-3He9RDxL._SL1500_

 

2点目に紹介する商品は、Lykossのトレーニングマスクです。

 

この商品に関しては、負荷の調節がスピーディーに行えるので、使いやすいという点がメリットの1つとなります。

 

 

また、つけている時に空気が漏れたりしないように工夫されていますので、自分にとってベストな低酸素環境の中でトレーニングすることができるでしょう。

 

価格は少々高いですが、ぜひ購入を検討してみてはいかがですか?

 

 

また、この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。

 

【Amazonリンク】

 

Lykoss トレーニングマスク 16レベルの抵抗 ランニングやサイクリング時に使用する高所ワークアウトマスク HIITトレーナー+スタミナと俊敏性を提供 + 電子ブック (日本語ではない場合があります) 付き

 

 

低酸素マスクで筋トレ&有酸素運動をする場合の注意点

IMGL0695_TP_V

 

低酸素マスクによって効果を得られた例は数多くありますが、実際に使う場合は注意点を踏まえておく必要があります。

 

そこで、この章ではその注意点について具体的に説明しましょう。

 

 

すぐに体力を消耗してしまう?

空気量を制限し、低酸素でトレーニングをすると、早い段階で体力の消耗を感じるようになります。

 

もちろん、そうしたトレーニングを続ける中で呼吸機能のアップを期待するわけですが、やはり最初のうちは苦しさを感じることが多いでしょう。

 

 

もちろん、無理をすれば体調不良などの症状に見舞われる可能性も十分にありますので、細心の注意を払ってトレーニングをしましょう。

 

少しでも体調に異変を感じたら、トレーニングを中断することが大事です。

 

 

ウエイトトレーニングは無意味?

確かに、低酸素マスクをつけて有酸素運動に取り組めば、長期的な視点で一定の効果が期待できます。

 

しかし、低酸素マスクをつけた状態で、ウエイトトレーニングなどの無酸素運動に取り組んだとしても、得られる効果はほとんどないでしょう。

 

呼吸機能を高めることが目的になりますので、やはり有酸素運動をメインに取り組む必要があります。

 

 

ただし、効果の章でご説明した「精神面への効果」については、無酸素運動をした場合でも得られる可能性があります。

 

 

まとめ

・低酸素マスクとは装着することで空気量を制限できるマスクのこと。

・低酸素マスクを使って有酸素運動をすると呼吸機能が強化されて持久力がアップする。

・低酸素マスクを使っている際に体調に異変を感じたらトレーニングを中断すること。

machines-91849_960_720

 

今回は、低酸素マスクの特徴や効果、注意点などについて説明してきました。

 

低酸素マスクを使って空気量を制限することで、少なからず効果を見込むことができます。

 

そのため、試しにこのアイテムを使ってトレーニングに励んでみてはいかがでしょうか。

 

 

ただし、空気量を制限したトレーニングで無理をするのはリスクが高いですし、身体面への負荷が懸念されます。

 

また、期待通りの効果が得られなかったパターンについても考えておく必要があるでしょう。

 

 

まずは軽く使ってみることで、効果を確かめてみるといいでしょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

BO15103009151030095440-thumb-autox1600-19942

インナーマッスル強化の機械の効果&人気おすすめ6選 注意点2つも紹介

インナーマッスルを普段意識せず生活していますが強化することで様々な効果が期待できるので、機械を使って効率的に鍛えることがおすすめです。&nb

banmachine

バーンマシンの使い方とメニュー!種類&腹筋への効果も解説【動画付き】

バーンマシンを使ったトレーニングは簡単そうに見えても、実は体を効率的に鍛えられるおススメの運動です。  今回はバーンマシンのトレー

71WtceeHp0L._SL1500_

セラバンドの使い方&効果的なトレーニング5種類!おすすめ商品も徹底紹介!

セラバンドを使ってのトレーニングは多くのトレーニーが行っており、手軽に自宅でできて効果が高いので非常におすすめです。  今回はセラ

N811_danberu_TP_V4

【ジム並み】自宅での筋トレ器具&グッズ人気ランキングTOP15!簡単な使い方&注意点も紹介

ジムに通うには会費や移動時間もかなりかかるためなかなか踏み出せない方も多いですが筋トレ器具やグッズを使えば自宅でジム並みの筋トレが可能です。

81TgMDjpH2L._SX425_

リカンベントバイクの効果2つと使い方!おすすめ商品ベスト3や使用上の注意も解説

エアロバイクは知っていてもリカンベントバイクは知らない方が多いですが、あらゆる世代におススメできるマシンです。  今回はリカンベン

関連する記事②

C6FE5440-7430-4B12-91C0-6F55ADAF4B45

メンズTシャツ人気ブランドランキングTOP18!コーデやプチプラ10選も紹介

何着持っていても困らないTシャツは1枚でもブランドものを持っておくとワンランク上のオシャレを楽しめます。  今回はメンズTシャツブ

7c6bb614e82e364c98f207adc8e20d21-300x260

反町隆史の筋肉が凄い!身長や体重・筋トレ方法まとめ【画像付き】

反町隆史さんですが、筋肉が意外と凄いと度々話題になっています。  この記事では、反町隆史さんの身長や体重などの基本情報、そして美し

person-812185_960_720

棘下筋の筋トレ&痛み緩和ストレッチ方法まとめ!痛い時は肩が病気の可能性も

棘下筋(きょくかきん)は肩周りの動きに密接な関係があり、鍛えることが大切な部位です。  今回は棘下筋の基礎知識と効果的な筋トレやエ

black-1295124_960_720

トライセプスキックバックのやり方&効果2つ!重量設定の注意点も紹介

ダンベルを使う「トライセプスキックバック」は二の腕を逞しく、または引き締めたりできるおすすめの筋トレです。  今回はトライセプスキ

Lionel Messi of FC Barcelona during the Joan Gamper Trophy match between Barcelona and AS Roma on August 5, 2015 at the Camp Nou stadium in Barcelona, Spain.(Photo by VI Images via Getty Images)

メッシの筋肉が凄い!身長や体重・筋トレ・ダイエット方法まとめ【画像付き】

サッカーのメッシさんですが、筋肉が凄いと度々話題になっています。  この記事では、メッシさんの身長や体重などの基本情報、そして美し

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。