LGTM_dandast22_TP_V

スクワットで膝が痛い原因3つ&改善策!サポーターの活用やおすすめの種目も解説

スクワットは多くの人が取り組むメジャーな筋トレですが膝が痛いと悩んでいる方が多いのも事実です。

 

今回はスクワットで膝が痛い原因3つとそれぞれの改善策、おすすめのスクワット、サポータ―の活用、中止すべき場合を解説します。

スクワットすると膝が痛い人は多い?

question-mark-1829459_960_720

 

スクワットをすると膝が痛くなるのはなぜでしょう。

 

もともと膝を痛めている人は様々な理由がありますが、スクワットをやったことで痛みが出たという人はある程度理由が特定できます。

 

 

「スクワットを本格的にやるまでは膝は痛くなかったのに…」

「スクワットをやるようになったら痛みが出るようになった…」

 

 

これはもうスクワットが原因の可能性が高いでしょう。

 

絶対ではありませんが、かなりの確率でスクワットが何らかの影響を膝に与えたので痛みが出るようになった、そう考えるのが自然ですよね。

 

 

そして、現にスクワットをやることで膝を痛めてしまったという人はかなりの数に上ります。

 

では、なぜスクワットを一生懸命やっても膝に痛みが出る人と出ない人がいるのでしょうか。

 

以降で解説をしていきましょう。

 

 

スクワットで膝が痛いと感じる原因3つ!

max16011542-2_TP_V

 

スクワットで膝の痛みが出るようになる主な原因は大体3つに絞られます。

 

 

扱う重量が重すぎる

 

要するに、扱う重量が重すぎて膝が悲鳴を上げているわけです。

 

周りの人が持ち上げている重量が自分の扱える重量を遥かに上回っている場合、例えば周りの人がスクワットで150キロを挙げているのに自分が50キロだと恥ずかしいでしょう。

 

しかし、ウエイトトレーニングというのは本来誰かと競うものではありません。

 

競う相手は自分自身(過去の自分)なのです。

 

1年前30キロしか持ちあがらなかった自分が、今現在40キロ持ち上げることができれば、それはすごい進歩なのです。

 

自分に勝ったと言えるでしょう。

 

それだけ筋肉がついたということです。

 

周りの人は気にせずに自分に合った重量を扱うべきなのです。

 

 

筋力のバランスが悪い

 

筋力のバランスが悪くて、膝にものすごく負荷がかかっていることが考えられます。

 

例えば、体幹が非常に弱いとその弱い部分を他の部分でサポートしようとするので、膝にも大きな負担がかかるのです。

 

体幹トレーニングは絶対にやらないといけないというトレーニングではないですが、あまりにもバランスが悪い場合は、体幹トレーニングも取り入れた方が良いかもしれません。

 

 

フォームが崩れている

 

実はこの原因がもっとも多いです。

 

というより、大抵はこれが原因だと言っても良いでしょう。

 

まずほとんどの人の原因となるのが、膝をつま先より明らかに前に出してしまって痛めてしまうというもの。

 

 

スクワットは基本的には後ろにある椅子に腰かけるように行うのが基本です。

 

お尻から椅子に座ろうとするときにあなたの膝はつま先より前に出るでしょうか?

 

一度やってみてください。出ないはずです。

 

膝がつま先より前に出てしまうというのは明らかに重心が前に行き過ぎなのです。

 

軽い重さで何度かやったところで、膝に痛みが出ることはないかもしれません。

 

しかし、スクワットは比較的重量をアップさせやすい種目ですので、この癖が残っている状態で重量をアップしていくとほぼ間違いなく膝に痛みが出るでしょう。

 

 

また、しゃがんでから立ち上がる時に膝が内側に入ってしまう人も要注意です。

 

足はやっぱり一定の幅でどっしりと構えておかないと、膝に余分な負荷がかかってしまいます。

 

こちらも注意をしなければいけません。

 

 

スクワットで膝が痛い場合の改善策3つ!【原因別に解説】

m030041

 

膝に痛みが出る原因がわかったら、次は改善するにはどうしたらいいのでしょうか。

 

 

扱う重量が重すぎる場合

 

これはほとんどの人がわかると思いますが、適正な重量まで落とせばいいわけです。

 

適正な重量がよくわからないというのであれば、「痛みが出ない重さまで落とす」のが良いでしょう。

 

 

筋肉のバランスが悪い場合

 

体幹トレーニングを取り入れたり、軽い重量である程度スクワットをやって、体幹を鍛えましょう

 

体幹の筋肉が十分つくまでは、重い重量でやるのをしばらく我慢すればいいでしょう。

 

要するに1つ目と対策はほとんど同じです。

 

 

 

フォームが悪い場合

 

自分ではなかなか修正するのが難しいですので、上級者に見てもらうのが一番簡単です。

 

真横から上級者に見てもらえば、膝がつま先より前に出ているかどうかはすぐにわかります。

 

実は、つま先から膝が前に出ていてもバーベルの担ぎ方によっては、それほど問題ではない場合もあります。

 

その点も上級者ならわかっていると思いますので、見てもらうのが一番早いです。

 

 

バーベルスクワットをやっているのであれば、大抵は家ではなく、ジムで行っていると思いますので、上級者が周りにいなければインストラクターに見てもらいましょう。

 

そのためにインストラクターはいるのですから、どんどん使いましょう。

 

 

正しいスクワットのやり方! 【膝が痛いのを防ぐことは可能】

BO15103041151030415115_TP_V

 

ここまで膝に痛みが出るのは「フォームが悪いから」と解説してきましたが、正しいフォームとはどういう形なのでしょうか。

 

文章で説明してもなかなかわからないと思うので、動画で説明をしましょう。

 

 

 

 

上記の動画を見ていただくと基本的にスクワットはミッドフット(かかととつま先の間)に重心が来るようにやればいいわけです。

 

担ぐ位置によっては先に言った「膝がつま先より前に出ないのが基本」というのも当てはまらないので、自分がどのようにバーベルを担いでいるのかも重要になってきます。

 

 

是非この動画を一度とは言わずに、何度も見て自分のフォームが正しいのかを確認しながらスクワットをしてください。

 

わからなければ、先に言ったように上級者に見てもらうと良いでしょう。

 

 

スクワットで膝が痛い場合① おすすめのスクワット3選!

YUKA963_yubisasubiz15202332_TP_V

 

通常のバーベルスクワットを行うとどうしても痛みが出てしまうという場合はどうしたら良いでしょうか?

 

その場合はあまり痛みが出ないスクワット種目を選んでやると良いでしょう。

 

 

例えば、自重でのスクワットをやってみましょう。

 

要するにバーベルを担がずに自分の体重のみの負荷でスクワットをやるのです。

 

そんなの物足りないと思う人も多いでしょうが、この時点で痛みが出るようならバーベルスクワットなんて絶対にやれません。

 

まずは自重のスクワットで痛みが出るかどうかを確認して、フォームを作ってから徐々にバーベルスクワットに移行する方が良いでしょう。

 

また、ダンベルを持ったスクワット(ゴブレットスクワット)や、後ろに椅子を置いて最後までしゃがみきらないスクワットをやってみるのも手です。

 

 

もしかしたら、後ろにバーベルを担いでしゃがむとどうしても重心が痛い方にぶれてしまうのかもしれませんので、色々と試してみましょう。

 

そして、痛みが出ないスクワットがあれば、そのスクワットをやるようにすればいいのです。

 

また、痛みが出ないスクワットがあることがわかれば、原因も解析できるかもしれません。

 

諦めずに色々とスクワットは種類があるので試してみてください。

 

 

スクワットで膝が痛い場合⓶ サポーターの活用

PAK75_karutemitenayamu20141025131412_TP_V

 

色々な種類のスクワットを試しても、どうしても痛みが出る場合はどうしたら良いでしょうか。

 

その場合はサポーターを活用してもいいかもしれません。

 

トレーニングにサポーターを使用すると聞くと「何となくインチキをしているような気がする」なんて人もいますが、そんなことはありません。

 

 

そもそもスクワットは大腿四頭筋(太ももの前側)、ハムストリング(太ももの裏側)、大臀筋(お尻)などを鍛える種目です。

 

膝を鍛える種目ではないので、別に膝を保護したところで何のインチキではないのです。

 

鍛えるべきところが鍛えられていれば他のどこを保護したところでOKなのです。

 

 

もちろんサポーターをまったく使わないで済めばそれにこしたことはないですが、痛いのですから仕方がありません。

 

どんどんサポーターを使ってください。

 

 

もしくはニーラップでも良いでしょう。

 

ニーラップは200キロを超えるような重量を扱うパワーリフターはほとんど全員使っているものです。

 

膝を保護するものですが、こちらならかなり強力に膝の保護をすることが可能です。

 

検討してみてください。

 

 

スクワットで膝が痛い場合③ スクワットを中止する

YOTA82_sorehabatu15123856_TP_V

 

スクワットをするとどうしても膝の痛みが出てしまう、サポーターをしてもニーラップをしてもぜんぜん効果なし…、そんな場合はスクワットをやらないことをおすすめします。

 

足を鍛える種目というのはそもそもスクワットだけではありません。

 

レッグプレスだってありますし、大腿四頭筋(太ももの前面)だけならレッグエクステンションでも良いでしょう。

 

他にもたくさん脚を鍛える種目はありますので、無理に痛みを堪えてやる必要はありません

 

他の種目で代用しましょう。

 

 

そもそもウエイトトレーニングというのは絶対にやらないといけない種目なんてものは存在しません。

 

なぜならそれ自体が競技ではないからです。(パワーリフティングという競技はありますが、大抵の人はその競技をやっているのではないはずです)

 

やりたい種目だけをやりたいだけやれるというのもウエイトトレーニングの良いところなのです。

 

やらないといけないと思わずに、柔軟に対応していきましょう。

 

 

そして、あまりにも膝が痛いと思ったら、それはスクワットが原因とかそれ以前の問題で、もしかしたら何か怪我をしているのかもしれません。

 

一度病院で診察を受けた方が良いでしょう。

 

 

まとめ

・スクワットで膝が痛くなる人は多い。

・スクワットで膝が痛くなる原因は「負荷が高すぎる」「筋肉のバランスが悪い」「フォームが悪い」などがある。

・スクワットで膝が痛い場合は、サポーターやニーラップを使ってみるのも良い。

・スクワットで膝が痛いなら重量を落としてフォームを見直すと痛みが改善する場合がある。

 

N189_boudesasu_TP_V

 

いかがでしたでしょうか。

 

基本的には痛みが出たらフォームが悪い可能性が高いので、一度自分のスクワットのフォームを見直してみてください。

 

また、サポーターを使うのも良いでしょう。

 

 

ただ、あまりにも痛ければ無理してスクワットをやる必要はありません。

 

ウエイトトレーニングはほとんど無限に種類があります。

 

痛くない種目を選んでやれるのもウエイトトレーニングの良いところです。

 

スクワットにこだわらずにやってみてください。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

samu3-2img-71295_870B

レッグカールの効果3つ&やり方2種類まとめ!上級者向けのコツも徹底紹介

筋トレを怠りがちな部位でもある太ももの裏側の筋肉、ハムストリングの強化に「レッグカール」は非常におすすめの筋トレです。  今回はレ

shoes-2354910_960_720

内転筋の鍛え方!筋トレ7選&痛みをほぐすストレッチ2選まとめ

内転筋は認知度が高いとは言いがたいですが、鍛えることで日常生活や健康的にもメリットが高い筋肉です。  今回は内転筋の位置や役割、効

amaGIMG_8604044130538_TP_V

スクワット20種類のやり方を動画付きで解説!上級者まで使える筋トレまとめ

スクワットには様々な種類があり刺激の入る部位も異なるので自分の目的に合ったスクワットを選ぶことで効率的に肉体改造ができます。  今

Bodybuilding-men-models-gym-workout-fitness-weight-lifting-in-zoom

デッドリフトの効果とやり方の5つのコツ!フォームの重要性も徹底解説

デッドリフトは人気の筋トレで、正しいフォームをマスターすれば様々な効果が得られます。  今回はデッドリフトの効果やメリット、正しい

http://sixpack.jp/2013/08/29/45.html

シングルレッグスクワットのやり方と効果!最適回数&頻度も徹底解説

両足で行うスクワットよりもさらに効果が期待でき上級者まで満足できる筋トレ種目にシングルレッグスクワットがあります。  今回はシング

関連する記事②

salad-374173_960_720

筋肉痛にプロテインが有効は嘘?効果的な食べ物・飲み物を総まとめ

筋肉痛のあの嫌な痛みは放置しても自然に治るものですが、実は緩和効果がある栄養素や食事方法があります。  今回は筋肉痛の基礎知識と3

gai

体力をつける方法!ない6つの原因&食事や運動の効果的な方法まとめ

体力がないと色々諦めてしまいがちですが、体力がない原因を知り改善することで体力をつけることは可能です。  今回は体力がないと感じる

Fotolia_61257205_Subscription_Monthly_M

分け目が薄い原因7つ&対策4つ おすすめの髪型5選&ポイント4つも総まとめ

分け目が薄いことを感じたら、もしかしたら脱毛症が進行している可能性もあり、早めに原因を知り対策を講じる必要があります。  今回は分

boy-454633_960_720

抜け毛の原因6つ&対策となる育毛剤12選!しっかり対策すれば抑制できる

抜け毛に悩まされている人は多く、自分の抜け毛の原因を正しく知り適切な対策を取ることで更なる抜け毛を防ぐことができます。  今回は抜

LGTM_dandast22_TP_V

ドカ食いの原因&太るの防ぐリセット方法3つ!ダイエット中のコツ4ツも紹介

ドカ食いは突然食欲が爆発してやってしまいがちですがリセット法やコツがあります。  今回はドカ食いの原因2つ、太るのを防ぐリセット方

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。