「欧米か!」とツっコまれている「タカアンドトシ」のタカさんですが、なんとサラダダイエットを中心にわずか1ヶ月で体重8kgの減量に成功したと言われています。
タカさんの身長や体重、ダイエット方法について迫ってみましょう!
タカさんのプロフィール
出典:http://geitopi.com/
名前:鈴木 嵩大(すずき たかひろ)
出身地:北海道札幌市
生年月日:1976年4月3日
血液型:B型
デビュー:1995年
1990年、札幌市西岡北中学校時代、相方のトシさんとコンビを結成しました。お笑い志望のタカが面白かったトシさんを誘ったそうです。トシさんと組む前は別の同学年の生徒と「アンバランス」というコンビを組んでいました。当時はトシさんと学園祭などで漫才を披露していました。
当時のネタは、「今何時?!」「ゴジラ!」など、中学生らしいものだったそうです。ちなみに、トシさんを誘ったのは、保健室だよりを真面目に読んでいて、「こいつなら出来る!」と思ったからだそうです。
二人は別々の高校に進学しますが、3年生の時に、吉本興業札幌事務所のオーディションに合格し、1995年頃から札幌を中心に活躍し、(札幌吉本の1期生)その後2002年に上京し、3年後の2005年、爆笑オンエアバトルのチャンピオン大会で見事優勝します。
これを機にテレビ出演が増え、人気が上昇していきました。爆笑オンエアバトル、第7代、8代チャンピオンです。
2016年には、北海道観光大使に就任されたそうです!また、中学時代はサッカーの北海道選抜に選ばれたことがあるほど、実はスポーツマン。歌も上手く、「お笑い芸人歌がうまい王座決勝スペシャル」では、レミオロメンさんの「粉雪」を熱唱し、観客や出演者を圧倒したようです。
第7回大会では、有田哲平さんに「上手い以前に、タカの歌には魂がこもっている」と言われたほどです。
札幌吉本時代では、今とは似つかない、体重55kgとスリムで髭を生やしていた渋い容姿だったそうで、髪の色もいろいろ変えていたようです。しかし、2001年に上京して以来どんどん太り、現在にまで至ったようです。
相方のトシさんからは「動けるデブ」と言われています。2001年から僅か4年で体重が30kgも増えたようです。
多少収入が増えたことにより、毎日焼肉を食べていた時期もあるそうですが、「帰れま10」といった食べる番組の出演により体重が増え続けていきました。
人間ドックにて糖尿病予備軍と診断されたことがきっかけで、5月24日より真剣にダイエットを始めます。検査ではA~Eの段階中、「C」の判定だったそうです。それから「仕事を待っていたら糖尿病になっちゃう」と自主的に開始したようです。
その際、「子供の顔を見ていたら、こいつが大人になるまで生きたいな、と思って」と心境を明かしたようです。この親心にじーんときますね。子供の存在は偉大です!
タカさんの身長・体重・BMI・体脂肪率
出典:https://tvfan.kyodo.co.jp/
タカさんの身長・標準体重と美容体重・BMI
タカさんの身長は175cmです。体重はダイエット前が93kg、その後わずか一ヶ月後に85kgまで落としたとのことです。
タカさんの身長からBMIにより標準体重と美容体重を算出すると、
美容体重(BMI 20):20×1.75×1.75 = 61.25 (kg)
BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}
となります。
まだ少し標準よりは重たいものの、少しずつすっきりしてきているようですね。
タカさんの体脂肪率
出典:http://news.livedoor.com/
一般公開はされておらず、タカさんご自身体脂肪については重視していないのかもしれません。体脂肪は年齢別によって平均率が変わるのですが、タカさんが41歳なので、40~59歳の幅でみてみましょう。
痩せが0~11%、標準-が12~17%、標準+が18~22%、軽肥満が23~27%、肥満が28%~となっています。特に運動をしているようではないことと、今回糖尿病予備軍に入ったとのことなので、ダイエット前は23%以上はあったのではないでしょうか。
タカさんの筋肉はそんなにない?
出典:https://www.instagram.com/
運動をしている様子は特に伺えないので、筋肉はそんなにないかと思われます。また、炭水化物を完全に抜き、たんぱく質も少なめというダイエットでは、筋肉も一緒に落ちてしまうので、ダイエットする前よりも筋肉は多少は落ちたのかもしれませんね。
タカさんのダイエット方法「サラダダイエット」
出典:http://littleten.jugem.jp/
タカさんが実際に行ったダイエット方法について見てみましょう。
サラダダイエット(糖質制限)
タカさんが成功させた減量方法は以前、話題となった「糖質制限ダイエット」です。炭水化物の摂取を制限することで、体重を落としていく方法となります。
体脂肪は糖質の取り過ぎで余分なものが体脂肪として蓄積されてしまいます。炭水化物には糖質が多く含まれているので、制限することで過剰な糖質の摂取を抑えることに繋がります。
また、糖質を抑えることで、脂肪を使いやすくなる体質になるとも言われています。タカさんが行ったダイエットは「サラダダイエット」です。1日3食をサラダ中心の食生活に変えるというなかなかストイックなダイエット法です。
開始3週間で7kgの減量に成功したとタカさんのInstagramでも発表されています。写真からも顔周りやお腹がすっきりした様子が伺えます。
また、ダイエット中の食事もInstagramにアップされていますが、ブロッコリーや水菜やきゅうりといった緑野菜に加え、トマト、エビが入ったお皿いっぱいのサラダをメインで食していたようです。炭水化物は一切見当たりません。
朝はサラダ、昼はサラダと豆腐そうめん、夜はビール杯とサラダとキムチ、といったメニューだそうです。とにかく毎食サラダを食べることと、炭水化物を一切抜いていることが分かります。
そして「クリスプサラダワークスのシーザーチキンサラダ」を食べたことも投稿しておりますが、たんぱく質であるチキンも摂取をしていたようです。脂肪がつきやすい夜はカロリーを抑えめにして、昼に少し多めに食べていたようです。
脂肪を燃焼してくれるエネルギーがないのが少し心配ですね。体重が落ちるだけでなく、同時に筋肉まで落ちてしまいます。
また、2017年6月20日のInstagramへの投稿には、アイスやコーヒーや魚といった糖分やたんぱく質を多く含むものも摂っているようです。ストレスの溜まらないようにダイエットを楽しんで欲しいですね。
サラダダイエットの3つの効果
出典:http://idolqvga1.blog136.fc2.com/
サラダダイエットは、サラダに含まれる食物繊維によって様々な効果を得ることが出来るのです。
1. 血糖値の上昇を防ぐ
糖質を多く含む食品は、食後の血糖値が上がりやすいことから、血糖値を下げようと膵臓からインスリンという物質が多く分泌されます。
インスリンは血中の糖をエネルギーに変えるという重要な役割を担っていると同時に、過剰に分泌されると糖を脂肪に蓄えてしまうため、肥満の原因とも言われています。
その点、サラダは血糖値の急な上昇を防ぐため、食事の最初に摂ることで、その後の食べ物に含まれる糖質の吸収が穏やかになり、肥満を防止するとのことです。
2. 食べ過ぎを防ぐ
食物繊維が多く含まれる食べ物は、自然と咀嚼回数が増えるため、満腹中枢が刺激されやすくなり、少量でも満足しやすいと言われています。
3. 便秘解消
食物繊維は腸内環境を整え、お通じを改善する効果があると言われています。腸に老廃物が溜まると、新陳代謝が低下し、太りやすくなります。
サラダダイエットのやり方
では、正しいサラダダイエットのやり方を紹介します。サラダダイエットでは、ボウルいっぱいのサラダを食事の前、もしくは食事の最初に摂ります。
一日三食行うのがよいと言われていますが、会社勤めをしている方や、仕事上外食が多い方、などボウルいっぱいのサラダを毎食食べるのは難しい面もあるかと思います。そのような場合は夕食のみ行ってもOKです。
ボウルいっぱいのサラダをよく噛んで食べることで、満腹になりその後の食事を無理なく量を控えることが出来るのです。
サラダダイエットの注意点
サラダダイエット中は、サラダだけでお腹をいっぱいにしないように気を付けて下さい。サラダを食べることで、食事の量を減らすのが目的ですが、他の食べ物を食べないとなると、必要な栄養が補えず、体調不良の原因となってしまうからです。
特にたんぱく質は体を作るために欠かせない成分です。たんぱく質が不足すると筋肉が作られなくなるため、脂肪の燃焼が行われにくくなり、かえって太りやすい体質になってしまいます。そのため、お肉や大豆製品などはある程度意識して摂取することが大切です。
また、野菜であればどんな種類でもダイエットに向いている、というのは間違いなのです。サラダを食べても痩せないと言われる一番の理由はここにあります。
野菜の中でも、じゃがいもやかぼちゃ、とうもろこしなどは糖質が多く含まれているため、太りやすいのです。また、春雨やマカロニなどもやはり糖質が含まれるため、サラダダイエットをする際は避けた方がいいでしょう。
おわりに
・タカは身長175センチ、体重ダイエット前が93kgでダイエット後は85kg、体脂肪率はダイエット前は23%以上はあったと推定される。
・タカが行ったダイエットは1日3食をサラダ中心の食生活にする「サラダダイエット」。
出典:http://www.bunkatsushin.com/
タカさんが挑んだサラダ(糖質制限)ダイエットは、効果が早く実感しやすい反面、リバウンドするリスクが比較的高いダイエット法です。
軽い食事制限をするダイエットのようなものなので、基礎代謝が落ちてしまいやすく、結果「太りやすく痩せにくい体質」になってしまいがちだからです。
リバウンドしないためには、以下に注意すればいいそうです。
・ダイエット中は筋肉の元となる「たんぱく質」を積極的に摂取する
・代謝が落ちないよう、「適度な運動」を取り入れる
・代謝アップ効果をもたらす「酵素」を摂取する
酵素は生野菜や果物から摂取出来ますが、食べ物からだと十分な量を摂取することが難しいので、酵素サプリなどを活用するといいでしょう。
成功したからといって気を抜かずに、適度に炭水化物やたんぱく質、脂質も摂りながら健康管理をし続けていきたいですね。