ナローベンチプラス

ナローベンチプレスの効果とやり方!フォーム3つのポイント&ベンチプレスとの違いまとめ

ナローベンチプレスは逞しい腕作りに効果がある筋トレの一つです。

 

今回はナローベンチプレスについて、通常のベンチプレスとのやり方や効果の違い、正しいやり方、3つのポイント、腕以外に効果が行く場合についてまとめました。

ナローベンチプレスとは?通常のベンチプレスとのやり方と効果の違い

why-1641898_960_720

 

ナローベンチとは、「narrow(ナロー)=狭い」という意味からわかるように、通常より握る手の幅を狭くして行うベンチプレスのことです。

 

基本的にはベンチプレスとやり方はあまり変わりませんが、効果のある筋肉が異なります。

 

通常のベンチプレスはもちろん胸になりますが、ナローベンチプレスは腕の筋肉に効果があります。

 

このことをわかっていないで手の幅を変えてやってしまうことは非常に問題です。

 

胸に効かせようと思ってやっているのに腕に効いてしまったり、その逆に腕に効かせようと思っているのに胸に効いてしまったりします。

 

違いをわかっていないとトレーニングの効果が半減してしまうのです。

 

 

通常のベンチプレスとナローベンチプレスは効果のある筋肉が違う、ということは確実に覚えておきましょう。

 

こういうことを覚えておくだけでトレーニングの質がアップします。

 

 

 

ナローベンチプレスで筋トレ効果のある筋肉は?

ama0I9A8854045143425_TP_V

 

ナローベンチで鍛えられる筋肉は先に紹介したように腕になります。

 

具体的に言うと「上腕三頭筋」と言って二の腕の裏側の筋肉になります。

 

手の幅が違うだけで通常のベンチプレスは胸(大胸筋)に効果がある種目なのに、ナローベンチプレスは上腕三頭筋に効果のある種目に変わってしまうわけです。

 

 

とは言っても大胸筋にまったく効果がないかというとそうでもありません。手

 

幅を狭く持っても少しは大胸筋に刺激は入りますので、あくまで「メイン」に効果があるのは上腕三頭筋と言うことになります。

 

 

手の幅は狭くすればするほど大胸筋の刺激は減って、上腕三頭筋に刺激が入るようになります。

 

しかし、あまりに狭くするとバランスが取りにくくなって持ち上げるのが大変になるので注意が必要です。

 

 

 

ナローベンチプレスの筋トレで期待できる2つの効果

2015-07-26c

 

ナローベンチプレスで期待できる効果はもちろん逞しい二の腕を手に入れることができることでしょう。

 

逞しい腕は男性のシンボル的な存在です。

 

腕がもう少し太くならないかなと悩んでいる方は是非やりたい種目の一つになります。

 

 

また、上腕三頭筋が発達することで押す力が強くなります。

 

押す力は打撃系の格闘技には必須のものになりますし、サーブやスマッシュなどを行うスポーツにも好影響を及ぼします。

 

それらの競技を行っている方はナローベンチプレスを行うとパフォーマンスのアップが期待できるでしょう。

 

通常のベンチプレスも上腕三頭筋は使うのでベンチプレスの重量アップも期待できます。

 

 

 

ナローベンチプレスの正しいやり方

dreamstime_xs_32780573-e1463975932461

 

それでもナローベンチプレスの具体的なやり方を説明いたします。

 

ベンチプレスをやったことのある方なら基本的なやり方はほとんど同じなので、すんなりとやることができるでしょう。

 

しかし、細かい部分が少し異なりますのでその部分だけ注意して行ってください。

 

 

①ベンチ台に仰向けに寝転ぶ

②バーを両手で握る(握る幅は肩幅くらい

③バーをラックから持ち上げて脇を締めてゆっくりと下げる

④上腕三頭筋に十分刺激を感じたら持ち上げる

 

以上を繰り返すのがナローベンチプレスになります。

 

 

 

ナローベンチプレスのフォームのポイント3つ

N189_boudesasu_TP_V

 

 

ポイント① 脇を締める

ナローベンチプレスは基本的にはベンチプレスとやり方は同じですが、上腕三頭筋に効かせるようにするために脇を開けてやってはいけません。

 

脇を開けてしまうと負荷が大胸筋にかかってしまうので、大胸筋の種目になってしまいます。

 

手幅をできるだけ狭くして脇を開けないようにしてください。

 

ただし、あまりに手幅を狭くするとバランスが非常に取りにくくなります。自分のバランスが取れる限界までにしておきましょう。

 

 

ポイント⓶ バーの握り方

また、手幅を狭くして順手で普通にバーを握るとバーベルを下す時に手首が痛い場合があります。

 

その場合は親指を使わない握り方(サムレス)で握るようにしてください。

 

ただし、サムレスで握っているとこれもバランスが安定しないので危険です。

 

サムレスで握る場合は落下の危険性を考えてセーフティーバーはきちんと使うようにしてください。

 

重い重量で落下させたら大けがになってしまいます。

 

 

ポイント③ スミスマシンで行うのが安全

安全面を考えればスミスマシンで行うのも一つの手です。

 

サムレスで高重量で行うようになったらスミスマシンでやるようにしましょう。

 

マシンが無い場合は、パートナーに補助してもらうのがいいでしょう。

 

 

 

ナローベンチプレスの効果がどうしても大胸筋に行く場合もある

thinker-28741_960_720

 

ナローベンチプレスは基本的には上腕三頭筋に効くと書いてきました。

 

実際に上腕三頭筋の種目として行っている方がほとんどでしょう。

 

しかし、ある研究によると人によってはナローベンチプレスで大胸筋の上部に刺激が大きく入る人もいるようです。

 

もし、ナローベンチプレスを正しいフォームでやっているにも関わらずどうしても大胸筋の上部に刺激が入ってしまうという方はそれはそれでラッキーかもしれません。

 

 

大胸筋の上部はなかなか刺激が入れづらい部分ですし、大胸筋上部が発達することで胸の筋肉が大きく見えます。

 

考え方を変えてナローベンチプレスは大胸筋上部を鍛えるための種目と割り切って、上腕三頭筋は他の種目で鍛えることにしましょう。

 

 

どうしてこのようなことが起こるのかというと、手足の長さは人それぞれ個人差がありますし、可動域も異なるからです。

 

同じ種目をやれば同じ個所が同じように発達するわけではないのです。

 

どうしても一般的に言われている筋肉に刺激が入らないのであれば、種目を変えてみるか、その種目では刺激が入る部分が人と自分とは違うと割り切ることも時には必要かもしれません。

 

 

 

まとめ

・ナローベンチプレスは上腕三頭筋を主に鍛える効果のある筋トレ種目。

・ナローベンチプレスのやり方は通常のベンチプレスより手の幅をかなり狭めて行う。
・人によってはナローベンチをやっても大胸筋上部にしか効かない場合もある。

 

29987_137_635f4cf8_6ab23218

 

いかがでしたでしょうか。

 

ナローベンチプレスは人によっては大胸筋上部に刺激が入る人もいますが、基本的には上腕三頭筋に効くトレーニングです。

 

上腕三頭筋を逞しくして女性にアピールしましょう。

 

ベンチプレスをすでにしている方ならやれる環境があるということでしょうから、すぐに取り入れられる種目なのでおすすめです。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

dumbbell-pair-299535_960_720

テイトプレスの効果とやり方!重量設定方法&正しいフォームも動画で徹底解説

テイトプレスという筋トレは名前を聞いただけではピンとこないかもしれませんが、非常に効果的な運動なのでおススメです。  今回はテイト

man-461195_960_720

プレスダウンの効果&やり方 筋トレ動画付きで丁寧に解説・注意点2つも紹介

プレスダウンは多くの筋トレ上級者もメニューに組み込んでいるマシンを使った効果抜群の筋トレの一つです。  今回はプレスダウンの正しい

http://kintorecamp.com/narrow-push-up/

プッシュアップの効果と6種類のやり方 できない人向けの方法も徹底解説

自宅でできる筋トレであるプッシュアップはやり方が数種類あり、効果や刺激も異なります。  今回はプッシュアップで鍛えられる筋肉と3つ

加圧トレーニング

二の腕の筋肉を鍛える筋トレ方法6選!上腕三頭筋の鍛え方がポイント

たくましい二の腕は男性の魅力的な部位の一つで、女性にも太い腕は人気で鍛えておいて損はありません。  今回は二の腕の筋肉が成長しない

man-1806143_960_720

フレンチプレスは腕の筋トレ!効果とやり方3種類・注意点も徹底解説

腕の筋力アップにフレンチプレスという筋トレが非常に効果的だと言われています。  今回はフレンチプレスで得られる効果と正しいやり方3

関連する記事②

bd7944bf815ed942b5f2939142781eea_s

糖質制限ダイエット成功に必須の知識&効果的な厳選レシピ3つまとめ

糖質制限ダイエットは正しい知識が無いと効果が出ないばかりか、体調を崩してしまいます。  今回は、糖質制限や肥満の基礎知識と、糖質制

3

ふくらはぎの筋肉の鍛え方!筋トレ方法5選と8つのメリットまとめ

ふくらはぎは重要な役割を担っており、きちんと鍛えることでダイエットや健康効果など様々なメリットがあります。  今回はふくらはぎの筋

swimmers-79592_960_720

水泳はダイエットに効果的!種目別の消費カロリー&正しい泳ぎ方を徹底解説

水泳は速さを競う激しいスポーツのイメージがありますが、実は消費カロリーが高くダイエット効果が抜群に出る運動の一つです。  今回は水

N811_danberu_TP_V4

【ジム並み】自宅での筋トレ器具&グッズ人気ランキングTOP15!簡単な使い方&注意点も紹介

ジムに通うには会費や移動時間もかなりかかるためなかなか踏み出せない方も多いですが筋トレ器具やグッズを使えば自宅でジム並みの筋トレが可能です。

20180130-OHT1I50130-T

池谷直樹の筋肉が凄い!身長や体重・筋トレ方法まとめ【画像付き】

池谷直樹さんですが、筋肉が凄いと度々話題になっています。  この記事では、池谷直樹さんの身長や体重などの基本情報、そして美しい筋肉

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。