ba4a18090ac12125603f

春日俊彰の筋肉特集!身長や体重・筋トレやダイエット法を徹底解説【画像付き】

春日俊彰さんですが、筋肉が凄いと度々話題になっています。

 

この記事では、春日俊彰さんの身長や体重などの基本情報、そして美しい筋肉がわかる画像やその筋肉を作り上げた筋トレ方法、ダイエット方法をまとめました。

春日俊彰さんのプロフィール

67874_200907220821351001248255097c

出典:http://www.oricon.co.jp

 

春日俊彰さんのプロフィール
名前:春日俊彰(かすがとしあき)
出身地:埼玉県所沢市
生年月日:1979年2月9日
血液型:B
デビュー:2000年

 

高校時代、アメフト部に所属しオール関東のメンバーに選出され、ブレイク前の2006年には、バラエティ番組「Qさま」の企画で潜水日本3位(当時)の記録をマークしています。元来、身体ポテンシャルが高いタイプだと言えるでしょう。おそらく運動神経よりも、直線的なパワー系統の身体能力が秀でているのでしょうね。

 

高校の同級生、若林正恭と「ナイスミドル」を結成。2005年にコンビ名を「オードリー」と改名。その後、2008年末にM-1グランプリにおいて、敗者復活戦から勝ち上がり、みごと準優勝!


ボケとツッコミの息が合わない、通称「ズレ漫才」と八二分け、テクノカット、ピンクのベストというイデタチと上から目線の立ち振る舞い、パンパン頭を叩かれても微動だにしない…そんな春日さんの奇人キャラ(?)は瞬く間に浸透しわずか数日で、超有名なスターになりました。

 

ブレイク後も、肉体系の進化は止まることなく…2015年5月のボディビル大会75kg級で5位入賞、翌6月には、フィンスイミングの世界大会(ワールドカップマスターズ)団体で銅メダルを獲得しています。

 

家賃39,000円の風呂なしアパートに住み続け大枚叩くような生活をせず、ステータスシンボルなどには見向きもしない…前述の関東選抜の際、2万円する人工芝用スパイク購入の必要に迫られるも費用捻出を渋って、高校の上履きで強行出場したエピソードもあります。

 

これ以外にも「ケチ列伝」は、枚挙に遑がないのですがそうした側面+「何故かマッチョ」なのが、キャラクターをより惹き立たせている…そう感じます。目立たないものの、勉強ができてマジメだったらしくストイックな性格で、遊びよりも「究める」ことに歓びを感じるヒトだと言えそうです。

 

 

 

春日俊彰さんの身長・体重・BMI・体脂肪率

2040001_201407210136667001405931853c

出典:http://www.oricon.co.jp/

 

春日俊彰さんの身長

E381BCE381A7E38183E3818BE38199

出典:http://kumakua328.seesaa.net/

 

春日俊彰さんの身長ですが、公式プロフィールによると、176cmと書かれています。

おそらくサバ読みはしておらず、公表通りの身長でしょう。

 

春日俊彰さんの標準体重と美容体重・BMI

kasuga

出典:http://yappalie.com/

 

春日俊彰さんの身長からBMIにより標準体重と美容体重を算出すると、

標準体重(BMI 22):22×1.765×1.765 = 68.53 (kg)
美容体重(BMI 20):20×1.765×1.765 = 62.30 (kg)

BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}

 

となります。

 

身長:176cm 体重:75kg BMI→ 24.21。ちなみにトレーニング開始前は体重:84kg BMI→27.12でした。「屈強なマッチョ」を目指している春日さんですのでBMI値は、あまり参考にならないかと思います。ダイエットではなく「屈強なオトコ」がテーマですので。

 

 

春日俊彰さんの体脂肪率

SnapCrab_NoName_2016-3-23_14-56-27_No-00-300x240

出典:http://xn--gmqz72ablct03a.xyz/

 

春日俊彰さんの体脂肪率は11.2%です。足の長さを含め「縦の大きさ」を、実際の身長以上に感じさせる「ストレートタイプ」の要素が大きいです。実際、ずんぐりむっくり寄りの「筋肉ダルマ=ナチュラルタイプ」とは違う体に立体的な「メリハリ」を感じます。

 

 

春日俊彰さんの筋肉

150c6_188_0178b15c_6d1ffd16

出典:http://news.livedoor.com/

 

春日俊彰さんの筋肉について見てみましょう。

 

 

「ゴリマッチョ」タイプ

ボディビルダーとしては細めかもしれませんが一般人として勘案すれば「ゴリマッチョ」にカテゴライズされると思います。とはいえ、ラジオで相方の若林さんがこんな話をしていたそうです。

 

「結局さ、カッコよくなっちゃってんのよ。オレは(春日が)角田(信朗)さんみたいになって出てきたら、超おもしろいと思ってたから、それを楽しみにしてたんだけど。金子賢さんみたいに(なってきている)…」「オレのほうがなんなら太っちゃってるし」と、自虐ネタを混ぜて笑いを誘った。

 

まあ比較対象が格闘家の角田さんなのは、アレですが(笑)春日さんも「骨太」の系譜であるコトは一目見て誰もが感じるのでは? と思います。

 

軽量級ボクサーのような「シャープで速そう」に見える細マッチョの部類ではなく「重厚さ・力強さ」を感じさせる体型で、それは骨太さ・立体的骨格の両者を併せ持つ感じでしょうか。

 

欧米系・アフリカン・モンゴル周辺(北アジア)には多いのですが、タイやフィリピンをはじめとした東南アジア等や、中米先住民の多い国などの「軽量ボクサーの宝庫」みたいな地域では、むしろ希少なタイプでしょう。日本国内でも、沖縄や奄美では少ない系統ですね。


・ストレートタイプ→ メリハリボディ/筋肉質/安定感のある体型
・ウェーブタイプ→ スマート/線の細さ/ソフトな体型
・ナチュラルタイプ→ 骨の硬さと強さ/ラフでワイルド

 

と3つに分類されていますが、これはザックリとした分け方でありあくまで体型別の「似合うファッション」ありきの考え方でもあります。

 

ですので、ピッタリと3つに収めるのは危険なのですがちょっとした「指標」としては役立つと思います。春日さんは、ストレートタイプをベースとしそこにナチュラルタイプが混ざりこんだ感じでしょう。

 

 

ワイルドなマッチョ向けの体質

2075234_201607180076421001468839462c

出典:http://www.oricon.co.jp/

 

細マッチョを目指すよりも、ワイルドなマッチョ向けの体質という観点ではダウンタウン松本さんも、大枠では同じカテゴリーに属するかと思います。このタイプは、元来の体格と体質が「筋肉を増やす」ことに向いており実際の身長よりも「大きく見える」傾向であると思います。

 

立派な骨格であるというのは重たいものを「上乗せ」できる土台を持っている、というコトでもあります。筋肉をたくさん上乗せできる反面、生活が怠惰であれば「余分な肉」をたくさん乗せられる、というポテンシャルも表裏一体で抱えています。

 

勿論、骨格だけで全てが決まるワケではないのですが良くも悪くも「肉を支える才能」が高いタイプなのでしょう。春日さんは「太い筋肉を作りたい」と明言しており細マッチョのような「スタイリッシュ」「モテる」方向では考えていないようです。異性を意識せず「道を究める」考え方が、ここでも透けて見えますね。

 

 

春日俊彰さんの筋トレ・ダイエット方法

17e4e445

出典:http://www.akb48matomemory.com/

 

春日俊彰さんの筋トレ・ダイエット方法を見てみましょう。

 

 

「分割法」によるトレーニング

独学・独歩の方法ではなくゴールドジムの鈴木トレーナーという、その世界の「エキスパート」に指示を仰ぎ綿密にプログラムを組んでいます。そのトレーニング方法のベースは「分割法」と呼ばれるもので


・肩筋
・腕筋
・脚筋
・胸筋
・背筋


このように、上記の5パーツに分けて考え、1回のトレーニングで、例えば「肩を鍛える」ならばその部位を徹底して鍛え込む…というようなメソッドです。例えば、ある日に肩と足を鍛えたならばあくる日は、脚と胸そしてまた次の日には背筋、といった具合に「ローテーション」して鍛えていきます。

 

つまり、それぞれの部位にとっては「自分を追い込んで鍛え抜く日」と「筋肉を休める日」があるというコトです。

 

ボディビルダーの世界では、1度のトレーニングで1〜2部位集中的に鍛えるのが基本で、全箇所に、チョコチョコと手を入れることは非効率と考えられています。鍛えることを「栄養」とし、休んでいる時に筋肉が「成長」するという考えです。アスリートのような強度を求めているワケではなく「見た目の屈強さ」を目指しているので、理にかなっています。

 

筋肉を育てるための食事も計算されています。タンパク質を常に供給するために、食事に関しても、こまめに6~8回と「分割して」摂取しているのです。ロケやテレビ局・劇場などの移動が多い、多忙を極める売れっ子さんなので外での食事には非常に気を使っているようです。

 

そこで鶏ササミ肉やカップサラダなど「携帯し、持ち歩ける」モノを用意しているらしくタッパー等に入れて携帯することもあるそう。

 

 

食事へのこだわり

G20150510010321600_view

出典:https://gozzip.jp/

 

食材も「高タンパク・低糖・低脂肪」にこだわっており動物性脂肪の多いモノ(牛・豚)は極力避けてタンパク質の宝庫=前述のササミ肉はもちろん、魚や野菜を中心に摂取しているそうです。

 

但し、トレーニング直後に「低血糖」状態になるのでこの時だけは「バナナ」で糖質を補っています。トレーニング後30分以内は「ゴールデンタイム」と呼ばれており何を摂取しようとも、脂肪が蓄積されない時間でもあります。そんな時でも、砂糖が配合されたモノではなく「バナナ」というのがなんともストイックですね。

 

 

春日俊彰の筋肉についての余談

・春日俊彰の筋肉が凄いと度々話題になっている。

・春日俊彰は身長176cm、体重75kg、体脂肪率11.2%の体型。

・春日俊彰はゴールドジムの有名トレーナーに筋トレメニューを指示してもらっている。

春日俊彰-1-700x585

出典:http://solife-a.com/

 

前述のアパート暮らしや、上履きの逸話が物語っていますが究極の「ストイシズム」こそが、春日さんの原動力だと言えます。目の前の「アソビ」など、どこ吹く風で「削ぎ落として、追求する」ことが好きなのでしょうね。

 

学生時代はアメフト部でしたがその後のボディビル・フィンスイミング等の「ゲーム性の少ない」競技に向いている感があります。金銭・名声よりも「ライフワーク」を大切にしどこかマイナー競技のアマチュアアスリートに近いマインドをお持ちのようです。

 

肉体づくりもその性格に下支えされており、

 

・徹底的に自分を追い込める
・目標を持てば、その為に必要な我慢ができる
・寄り道をしない真面目さ

 

更には、これらの苦行に近いモノを「楽しんでいる」フシがある…「モテたい」「ビーチでカッコよくありたい」そんな思いを原動力とするヒトが、春日さん方式のマネをしてもなかなか上手くいかないかも知れません。

 

ダウンタウン松本さんなどは、それなりに息抜きと享楽を交えながら「それなりの」ストイックな姿勢でありながらも極端な無理はせず「非アスリート」的に向き合っている感があります。

 

どちらが正しいか、ということではありませんが「極めたい」というキモチをお持ちの方であれば、たった1年で立派なカラダを作り上げた春日さんは、良いモデルケースとなるでしょう。

 

勿論、持って生まれた「骨格の良さ」が春日さんの優位なポイントでもあり骨格に恵まれないタイプは、細マッチョの方向になりやすいです。無論、今の時代「モテる」タイプはこっちなのですが、貧弱・女性的なボディを「シャープ」な方向にアップデートさせる、のがイマドキのイイ男の主流でしょうか。

 

春日さんタイプが「細マッチョ」を目指しても骨格の立派さに引っ張られて、ややゴツめに見える可能性が高いです。比較対象なく、一人で写っている写真を他人が見た場合「180cm以上あるよなぁ」と勝手に「大男認定」されてしまう系列の人がいてそれは往々にして、春日さんのような骨格に優れたタイプです。

 

翻って相方の若林さんは、実際以上に小柄だと思われ易い系統なのかと。

 

「肉を付ける才能」と前述しましたがこのタイプの人は、ちょっと頑張れば「面白いように」効果が出る場合が多く初期段階でメキメキと伸びるので、なんだか「楽しくなっちゃう」その段階を経て、やがて筋トレの世界に「ハマってゆく」可能性もあります。春日さんも、かなり楽しんでいると思われます。

 

「ここまで追い込みたくないよ…」と思っているけれど春日さんと「似た骨格を持っている」タイプの方であれば、そこそこの努力でも、そこそこに引き締まったボディは楽しみながら得られる可能性は高いです。ちょっと引き締めただけで、それなりに立派に見えるアドバンテージもありますね。

 

「筋肉を付ける才能」ベースなので、筋トレのような無酸素運動向きでしょうね。ジョギングやウォーキングのような有酸素運動が、不向きとは言えないのですが貧弱骨格タイプよりも、筋トレの「即効性」は高いでしょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

img_b94f58ba5d1a9315fd026ea53c505ee4186847

ボクシング村田諒太の筋肉が凄い!身長や体重・筋トレ方法まとめ

ボクシング村田諒太さんですが、筋肉が凄いと度々話題になっています。  この記事では、村田諒太さんの身長や体重などの基本情報、そして

BRASILIA, BRAZIL - JULY 12:  Injured Neymar of Brazil looks on during the warm up prior to the 2014 FIFA World Cup Brazil 3rd Place Playoff match between Brazil and Netherlands at Estadio Nacional on July 12, 2014 in Brasilia, Brazil.  (Photo by Alex Livesey - FIFA/FIFA via Getty Images)

ネイマールの筋肉がヤバイ!身長・体重・筋トレ・ダイエット方法まとめ【画像付き】

サッカーのネイマールさんですが、筋肉が凄いと度々話題になっています。  この記事では、ネイマールさんの身長や体重などの基本情報、そ

shutterstock_212637457-e1452235395340-180x180

筋肉が凄い!細マッチョな芸能人ランキングTOP24【画像付き】

テレビは太って見えると言いますが、芸能人の皆さんはスリムな体に見えて、実は筋肉が凄かったりするものです。  ここでは実は筋肉が凄い

maxresdefault

筋肉が凄い!ゴリマッチョな芸能人ランキングTOP11【日本・海外】

国内外の筋肉美を披露するゴリマッチョな有名人、俳優やスターを独自にランキングしてみました。  それぞれで個性的、筋トレについても解

download

イケメン体操選手11名の筋肉まとめ!筋トレの目標におすすめ【画像付き】

多くの人達が体操選手に魅了されているのではないでしょうか。内村選手も白井選手も、演技だけではなく筋肉もすごいですよね。  今回は、

関連する記事②

e4b5a49193fac9731a933d995cf1d967-300x200

40代男性のダイエット方法!最強のメタボ解消8選!仕事のストレス改善が要

40代は本格的に基礎代謝が下降するとともにストレスも抱えがちで、放っておくと体型の崩れだけでなく健康にも悪影響です。  今回は40

85711_201103140562893001300076691c

EXILEの筋肉メンバー12人を筋トレマニアが徹底紹介!画像付き

幅広い世代で人気のEXILEですが、メンバー達の筋肉が凄いと度々話題になっています。  この記事では、日々筋トレに励む彼らを、筋肉

TSURU17623011_TP_V

世界の有名人&芸能人の年収ランキング28選【歌手・俳優・スポーツ選手・実業家など職業別】

世の中には様々な職種があり年収も人それぞれですが、世界には目の玉が飛び出るくらいの高額の年収を叩き出している人も少なくありません。 

03-image007

白髪の芸能人の衝撃ランキング!男性・女性総勢16人一挙紹介【画像付き】

お気に入りの芸能人に白髪を発見してしまうと衝撃ですよね。しかしそのまま自然体を貫いている方や白髪を活かして楽しんでいる方も多いようです。&n

images

男性モデルの髪型!最新のメンズ人気ランキング15【画像付き】

男性モデルは髪型がかっこいい・お洒落な人が多いですよね。  この記事では、ネットの意見を元に、男性モデルの最新の髪型人気ランキング

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。