若手俳優の岐洲匠さんですが、筋肉が凄いと度々話題になっています。
この記事では、岐洲匠さんの身長や体重などの基本情報、そして美しい筋肉がわかる画像やその筋肉を作り上げた筋トレ方法をまとめました。
岐洲匠さんのプロフィール
名前:岐洲 匠(きず たくみ)
本名:田中 諒(たなか りょう)
生年月日:1997年4月13日
出生地:愛知県長久手市
血液型:A型
2014年第27回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストにおいて明色美顔ボーイを受賞し芸能界から注目された岐洲さん。2017年に『宇宙戦隊キュウレンジャー』で本格的に俳優デビューを果たしました。現在注目の若手イケメン俳優です。
岐洲匠さんの身長・体重・BMI・体脂肪率
岐洲匠さんの身長
岐洲匠さんの身長ですが、公式プロフィールによると、184cmと書かれています。
サバ読みしているのか気になるところですが、他の有名人との比較から、ほぼ公称通りの身長であると思われます。
岐洲匠さんの標準体重と美容体重・BMI
岐洲匠さんの身長からBMIにより標準体重と美容体重を算出すると、
美容体重(BMI 20):20×1.84×1.84 = 67.7 (kg)
BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}
となります。岐洲匠さんは体重を公表していませんが、おそらくBMIは20前後で65-70kgくらいと思われます。
岐洲匠さんの体脂肪率
岐洲匠さんの体脂肪率は公開されていませんが。体型や画像から判断して10~15%程度ではないかと推察されます。
岐洲匠さんの筋肉が凄い!
宇宙戦隊キュウレンジャーで活躍された岐洲さん。このような戦隊ものはアクションが命ですので、岐洲さんの筋肉もかなりのものなのでしょう。岐洲さんの筋肉を見てみると、腹筋がとにかくすごいんです。腹筋は綺麗に割れたシックスパック。これだけ均一で7左右対称に腹筋を付けるのはなかなかできることではありません。まんべんなく、丁寧にバランスを見ながら美しい筋肉を付けているのでしょう。
また、肩、胸の筋肉の繊維の見え方が凄いですね。その中でも驚いたのが、前腕の筋肉群。前腕はもともとトレーニングしにくい部分で、あまり筋肉がつかない部分です。しかし前腕は、橈骨側の筋肉群や尺骨側の筋肉群、回内筋などがほどよく隆起していて、とても美しい筋肉です。こんな腕に抱きしめられたら、と妄想する女性も多いのではないでしょうか。
岐洲匠さんの筋トレ方法
岐洲匠さんの筋肉は体脂肪率を減らしつつ、筋肉をつけるようなトレーニングをしているのではないでしょうか。有酸素運動で体脂肪を減らし、筋肉トレーニングで美しく隆起する筋肉をつけるようなトレーニングをしているのではないかと思われます。
脂肪のつきやすい体質の場合
脂肪が付きやすい体質の方は、実は筋肉も付きやすい体質でもあります。脂肪で体重があると、体重を支えるだけの筋肉が自然についています。このような体質の場合には普段から消費カロリーが多い代謝の良い体質であることが多いのです。
トレーニングは大きな筋肉を中心に鍛えると良いでしょう。脂肪を燃焼することを意識してトレーニングすることで、徐々に自然な細マッチョ体型へと導かれます。食事はタンパク質を多くし、炭水化物を少なくすると、より効果が早く現れます。
1)大胸筋上部のトレーニング
自重を利用するので、ダンベルなどの器具の必要がなく自宅で手軽に行えるプッシュアップがお勧めです。特に足を高い位置に置く「デクラインプッシュアップ」は、大胸筋の上部に高い効果があります。
大胸筋の上部を鍛えることで、ワイシャツの上からでもカッコ良い逆三角の体型に繋がります。やはり効果が見た目に現れやすいと、自分のモチベーションも上がってきますので、通常のプッシュアップでは物足りない方には特におすすめです。
大胸筋の上部に効果が現れる
出典:https://www.soccer-king.jp/
つま先・頭が、直角三角形になるように意識して腕を伸ばした時に身体がまっすぐになるようにます。頭側の角度は30~45度程度です。そして肩幅より少し広い位置に手を置きます。
足を揃えて息を吐きながら体を持ち上げます。
次に、体を沈めていき両肘を外側に向けて曲げ、息を吸いながら胸を床に近づけていきます。勢いをつけずゆっくりと体を下ろしギリギリのラインまで近づけていきます。
呼吸と、大胸筋の上部に効果が出ている事を意識しながら行うと効果的です。肘をしっかりと外側に開くことで大胸筋の上部に効果が現れます。内側に入ってしまうと、上腕三頭筋に負荷が流れます。
痩せ型タイプの体質の方
痩せ型の体質の場合には、筋肉が付きにくい体質と言えるでしょう。栄養をうまく吸収できないか、筋肉のもとになる食事ができていないことがあります。どちらにしても筋肉の元となるたんぱく質が必要になりますので、日ごろからプロテインなどを取り入れて食生活を見直してみましょう。
トレーニングは、多くの筋肉が存在している下半身を中心に、体幹の筋肉も同時に鍛えていきます。痩せ型の人は筋肉量が少なく、姿勢を保持しにくいために貧相にみえてしまうことがあります。しっかりとした体幹を持つことで、よりカッコ良い細マッチョに繋がります。
2)体幹トレーニング
身体の中心となる筋肉を鍛える体幹トレーニングは、しなやかでカッコ良い見た目を作るために必須となるものです。様々なトレーニングがありますが、細マッチョを目指すなら最初に取り組むべきトレーニングです。
体幹を鍛えるのにおすすめなのはフロントブリッジ。うつ伏せになって、腕と脚で身体を支えるだけ、という簡単なトレーニングです。体幹トレーニングの代表ともいえるものでしょう。
簡単なわりに、姿勢をキープするのはかなりきついという、効果の高いトレーニング法です。全身の筋肉を緊張させ、頭からかかとまでがまっすぐになるようキープすることが重要です。
まとめ
・岐洲匠は身長184センチ、体重は推定で65~70キロ、体脂肪率は推定10~15%程度。
・岐洲匠の筋トレ内容は有酸素運動と体幹トレーニングの組み合わせだと推定される。
いかがでしょうか?岐洲匠さんのようなしなやかで美しい体型にあれたら、毎日が楽しいでしょうね。ぜひ参考にしてみてください。