313z4JCC7eL._SX425_

トライセプスバーの効果と使い方!おすすめ商品も紹介【動画解説付き】

トライセプスバーを使ったトレーニングはバー無しよりも断然安全に筋トレを行うことができるので非常におすすめのグッズです。

 

今回はトライセプスバーの効果2つ、使い方を動画付きで解説、おすすめ商品、デメリットを紹介します。

トライセプスバーとは?

 

question-423604_960_720

 

ある程度筋トレの経験がある人でも、トライセプスバーについては知らないというケースも多いです。

 

「バー」というワードが入っているということもあり、バーベルのバーなどをイメージする人も多いかもしれませんね。

 

しかし、一般的なバーベルのバーと、トライセプスバーとでは、全く形状が異なります。

 

 

また、トライセプスバーには「トライセプス」というワードも含まれていますよね。

 

トライセプスとは、上腕三頭筋のことを意味しています。

 

したがって、トライセプスバーについては、上腕三頭筋を鍛えるために使う器具という捉え方をしておけばいいでしょう。

 

 

しかし、トライセプスバーがなくとも、上腕三頭筋を鍛えることはできますよね。

 

そのため、この筋トレグッズの明確な効果が分からなければ、使おうとする気持ちもわいてこないと思います。

 

そこで、次の章では効果についてご説明しましょう。

 

 

 

トライセプスバーでのトレーニング効果2つ

OOK85_otousanchikaramochi_TP_V

 

基本的には、ジムにトライセプスバーが設置されていないケースも多いです。

 

したがって、継続的にトライセプスバーを使って筋トレを行うということであれば、この筋トレグッズを購入した方が良いということになりますね。

 

しかし、効果があまりないグッズということであれば、費用がもったいないということにもなります。

 

では、具体的な効果のほどはどうなっているのでしょうか。

 

その点についてご説明しましょう。

 

 

安定感を高めた状態でトレーニングできる

バーベルやダンベルを使ってトレーニングを継続していく場合、握るのが大変になってきますよね。

 

グリップ力の問題で、トレーニングを中断する人もいるでしょう。

 

しかし、トライセプスバーを使えば、グリップ力が安定すると言われています。

 

これにより、より安定的に筋トレを続けていくことができるというわけです。

 

 

手首の負担を感じにくい

筋トレ初心者の方が、バーベルやダンベルを使ってトレーニングを続けていると、途中で手首の角度が適切でなくなったりするケースがあります。

 

そのような状態でさらにトレーニングを続ければ、手首に異変を感じる可能性もあります。

 

また、それでなくとも、この手のウエイトトレーニングを行う場合は手首への負担を懸念しなくてはなりません。

 

 

しかし、トライセプスバーを使ってのトレーニングであれば、グリップが安定しますし、手首の負担を感じにくいため、ケガのリスクも低くなるというわけです。

 

 

 

トライセプスバーの正しい使い方を動画で紹介

BO15103041151030415115_TP_V

 

トライセプスバーの使い方というと、やや複雑そうな印象を受ける人もいるかもしれません。

 

しかし、基本はバーを握って動かすだけというものですので、誰でも扱うことができます。

 

しかし、ポイントはいくつかあります。

 

そこで、ここではトライセプスバーの使い方について具体的にご説明しましょう。

 

 

1.トライセプスバーの両サイドからプレートを通す

 

トライセプスバー本体には、何か重りがついているわけではありません。

 

そのため、この器具の両サイドからプレートを通すことがポイントになります。

 

また、通した後、カーラーで固定するというステップを経なければなりません。

 

このステップを経ないと、プレートが安定しないということになります。

 

 

2.ハンマーグリップで握る

 

ハンマーグリップとは、左右の手のひらが向き合うようにして握るグリップのことを言います。

 

 

後は、自分の好きな筋トレを行うということになります。

 

トライセプスバーを使った筋トレとしては、トライセプスエクステンションやフレンチプレスなどが挙げられます。

 

とは言え、具体的な動きを再現した動画を見てみたいという人もいるでしょう。

 

そこで、ご用意しましたのでご覧ください。

 

 

動画を見ると、トライセプスバーを使った様々な筋トレについて解説されていることが分かりますね。

 

男性の方が的確に動作を行っているため、参考にできる点が多々あるでしょう。

 

 

 

トライセプスバーのおすすめ商品

313z4JCC7eL._SX425_

 

効果が複数あり、使い方が簡単な器具の1つがトライセプスバーであるため、多くの人が購入を希望していることと思います。

 

しかし、トライセプスバーについては色々な種類が販売されているため、一見どれを選択するか迷ってしまいますよね。

 

そこで、ここではオススメのトライセプスバーをご紹介しましょう。

 

 

それこそ、ワイルドフィットの「トライセプスバー スクリューカラー2個付」です!

 

スクリュー式ということもあって安定感が期待できますし、スクリューカラーが付いているというのもオススメポイントの1つになります。

 

 

また、この商品の重量は9kgほどあります。

 

そのため、ある程度負荷を大きくしてトレーニングしたいという人にもオススメできるということですね!

 

興味があれば、ぜひ購入を検討されてはいかがでしょうか。

 

 

そこで、この商品のリンクを貼っておきますので、関心がある方はぜひご覧ください。

 

【Amazon商品リンクはこちら】

ワイルドフィットの「トライセプスバー スクリューカラー2個付」

 

 

 

 

トライセプスバーの使い方のデメリット

N112_hooduewotukujyosei_TP_V

 

トライセプスバーの場合、プレートを両サイドから通し、そのプレートを固定させるという手順を踏むことになります。

 

そのため、重りを調整するとなると、固定を解除し、新たなプレートを通した上で再度固定させるという手順を踏むことになります。

 

そのため、手っ取り早く負荷を調整するということが難しいのです。

 

この点の手間については、前もって踏まえておきましょう。

 

 

 

まとめ

・トライセプスバーは、上腕三頭筋を鍛えるために使う器具のこと。

 

・トライセプスバーのおすすめ商品はワイルドフィットの「トライセプスバー スクリューカラー2個付」。

 

・トライセプスバーのデメリットは手っ取り早く負荷を調整するということが難しいこと。

BO151030205745_TP_V

 

これまで、トライセプスバーの特徴と効果、そして使い方やオススメの商品などについて具体的にご説明してきました。

 

安定性を高め、なおかつリスクを低くできるグッズということですから、人気なのも納得ではないでしょうか。

 

また、初心者の方でも使いやすい類のグッズだと思いますので、興味があればぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

 

また、比較的安価な価格帯で販売されているというのが嬉しいポイントですね!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

spbag1

メンズのバッグ|スポーツジム用のおすすめ人気12選!選び方や購入時の注意点も徹底解説

ジムで運動するならどうしても着替えなど荷物がありバッグは必須で、適したバッグを選ぶことでジムに通う意欲さえ変わってきます。  今回

home-abcoaster

アブコースターの効果&使い方を動画で徹底解説!おすすめ商品も紹介

アブコースターは有名筋肉系芸人さんが使用していることで話題になっている筋トレ器具の一つで、その効果もかなり期待できます。  今回は

abt

アブトロニックは危険?痩せる効果や正しい使い方&口コミを徹底解説

きつい運動をしなくても簡単に腹筋が鍛えられるお手軽なトレーニング器具として「アブトロニック」は今やとても有名ですね。  今回はアブ

71RZd0msRkL._SL1500_

ブルワーカーの効果&使い方!トレーニング方法2種類とおすすめ商品を徹底紹介

ブルワーカーは様々な使い方ができるトレーニング器具で、アイソメトリック運動を効果的に行いたい人に非常におススメです。  今回はブル

91e932d5322f87ae08eca36c1645eef6

ステロイドの副作用3つと離脱症状 種類や筋肉への効果も総まとめ

簡単に筋肉ムキムキになれるステロイドには恐ろしい副作用や多くあり健康も害する可能背があるので使用はおすすめできません。  今回は筋

関連する記事②

71PQDsQ3weL._SL1500_

リストストラップのおすすめ15選!使い方や巻き方&筋トレ効果2つも総まとめ

リストストラップの使用でより安全・効果的なトレーニングができるので、筋トレ初心者から上級者まで幅広い層におすすめです。  今回はリ

man-1245658_960_720

ジョギングのダイエット方法!効果と消費カロリー&正しいやり方まとめ

誰でも手軽にできるジョギングはダイエットや健康増進効果が期待でき、あらゆる年代の方におすすめです。  今回はジョギングの効果、消費

s002_429

オロナミンCの効果や飲み過ぎの副作用|カフェイン量や飲み方&注意点まとめ

人気栄養ドリンクのオロナミンCですがカフェインも含まれており飲み過ぎによる副作用には注意が必要です。  今回はオロナミンCの成分や

79B16571-FAB7-4FE6-838E-704CAF8A9DCE

就活用メンズスーツおすすめブランド10選!色や値段&注意点を総まとめ

就活中の正装「リクルートスーツ」は第一印象を左右する大切なアイテムで正しいスーツ選びが重要です。 今回は就活用メンズスーツのおすす

man-1806143_960_720

プロテインの効果と飲むタイミング決定版!筋肉量アップに効果抜群

筋トレマニアの方だけでなく、健康的な筋肉量アップや維持のためにプロテインを摂取することは非常に効果的です。  今回はプロテインのメ

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。