GIG_6945

【ダイエット】体重を測るベストタイミング&正しい計測方法3つまとめ

カロリーや糖質量の計算が苦手な人でもできる「測るだけダイエット」が最近話題です。

 

今回は測るだけダイエットで痩せる理由、測るベストタイミングとポイント4つ、体重を正しく測る方法3つ、おすすめアプリ3選を紹介します。

「測るだけダイエット」とは?

 

shutterstock_154834565

 

運動するのはめんどくさい、食事管理をするのは大変、食べたいものが食べられないのはイヤ…。

 

これではいくら頑張ってもダイエットの基本がなっていないため、減量を成功させることは非常に難しいでしょう。

 

しかし、そんな考えを覆すかのようなネーミングのダイエット方法が最近話題になっています。

 

 

それは「測るだけダイエット」です。

 

これは以前「ためしてガッテン」というテレビ番組の中で扱われたダイエット方法です。

 

その時以来、ダイエットに労力をかけたくない人たちがこのダイエット方法を試しているようです。

 

それは本当に測るだけでよい簡単なダイエットだからです。

 

面倒なカロリー計算は必要ありません

 

果たしてこれで本当に痩せるのでしょうか?

 

 

 

体重を測るだけでダイエットできる理由!

 

hakarudakediet

 

実は、体重記録は健康管理に非常に効果的であり、欠かせないものなのです。

 

ダイエット中は特に毎日の体重測定は重要です。

 

 

自分が今どれほどの体重で、どれほどの体重にならなければならないかを毎日把握しておけば、その日の運動量や食事の栄養バランスなどにも意識が向くことでしょう。

 

しかし、こうした健康効果やダイエット効果を引き出すには、毎日の体重を測るタイミングも重要です。

 

では、体重を正しく測るために様々な知識を取り入れていきましょう。

 

 

 

体重が変動する要素4つ!

 

Fotolia_56251214_Subscription_Monthly_M-1000x750

 

体重は一日の中で常に変動しています。

 

ですから、たった数百グラム減った、増えたというだけで一喜一憂しているとダイエットは成功できません。

 

ダイエットで体重を測るときは、長い目で体全体の数値を見ていく必要があります。

 

 

しかし、ダイエット中はなかなかそのような思考回路にはならず、少しでも体重が減らないかと考えてしまいますよね。

 

では、一日の中で何が原因となって体重が減ったり増えたり、常に変動しているのか考えていきましょう。

 

 

①食事

 

まず考えられるのは食事による体重の変動です。

 

食べた分だけ体内の水分や質量は増えますから、体重が増えるのは当たり前です。

 

しかし、だからと言って全く食べなければ体は飢餓状態になってしまいますよ。

 

 

こうした食事を食べることだけで、簡単に500g~1kgの変動が起きてしまいます。

 

ですから1kg以下の体重の増加にいちいち落ち込まないようにしましょう。

 

 

②水分

 

その次に考えられる、体重の増加に起因しているものは水分です。

 

すでにご存知の方も多いとは思いますが、体の60~70%は水分でできています。

 

ですから、体内の水分の移動によって体重が減ったり増えたりするのは当たり前です。

 

 

一日に知らず知らずのうちに、汗をかきますし、皮膚の上から体外へと汗は蒸発していきます。

 

そのため水分は減り体重は減ることでしょう。

 

そしてもちろん、500mlの水を飲めば体重は0.5kg増えるのです。

 

だからと言って水分を摂らなければ脱水症状になってしまいますから、これは防ぎようのない体重増加なのです。

 

 

③排泄

 

さらに、排泄によっても一日の中で常に体重は変動しています。

 

一日1度もトイレに行かないという方がいるでしょうか?

 

もしそうだとしたら病気です。今すぐ病院に行ってください。

 

 

人間は普通、一日の中で何度もトイレに行って排泄しています。

 

その頻度や量には個人差がありますが。これによって体重は細かく変動しています。

 

どれほどの体重増減があるかは一概には言えませんが、排泄前後で少なからずアップダウンがあることを覚えておいてください。

 

 

④脂肪燃焼

 

さらに、脂肪燃焼によって体重も減少します。

 

これは嬉しい体重変動理由ですが、これは自然と起こることは滅多にないことです…残念なことに。

 

ダイエットをしていればだんだんと脂肪が燃焼されて減少していきます。

 

そのため少しずつ体重も減っていくことでしょう。

 

これは一日の中での体重変動というより、長い目で見た時の体重変動効果、ダイエット成功の証、ということが出来るでしょう。

 

 

 

体重を測るベストタイミングとは?

 

02ad353972354cb880e93f800dab33ce_s

 

体重を測る時間、タイミングに良いも悪いもあるのでしょうか?

 

はい、確かにあるんです!

 

 

なぜなら先ほど考えたように、体重は一日の中で1kg以上簡単に変動しているからです。

 

排泄前後、食事前後、朝起きた時と寝る前ではかなり体重が変わってくることでしょう。

 

ですので、毎日違う時間帯に体重を測って記録していても、期待した変化も感じられず、モチベーションを下げてしまうかもしれません。

 

 

ですから、測るだけダイエットをする場合には、体重を測るタイミングを毎日同じにすることがポイントです。

 

特に起床直後か夜の就寝前が体重を測るベストタイミングであるといわれています。

 

起床直後は食事や排せつの影響を受けていない体重を記録することが出来ます。

 

食事や便の影響を受けていない体重を測れるタイミングがベストですね。

 

 

 

体重を測るベストタイミングが朝起きてすぐの理由!

 

240_F_170800556_LSLGbfjWYjF6Ux2BRrSpDHWT4lin0ZhC

 

体重は夜寝る前か、朝起きてすぐかのどちらかが測るベストタイミングであるといえます。

 

しかし、ダイエットをしているときのベストタイミングはどちらかというと起床直後でしょう。

 

なぜでしょうか?

 

 

なぜなら、一日の終わりに測った体重が昨日よりも増えていたとしても、その対策は次の日になってしまうからです。

 

また、一度睡眠をとることでその危機感が薄れてしまうことも考えられます。

 

 

一日の初めに体重を測ることで、その日一日を通して意識を高めることができ、できるだけ消費カロリーを増やす努力が出来るでしょう。

 

 

 

体重を測るだけダイエットのポイント4つ!

 

GIG_6945

 

体重を正確に測って、ダイエット効果を得るために必要な知識をこれから取り入れていきましょう。

 

ここでは4つの覚えておきたいポイントをご紹介していきます。

 

え!?びっくり!ということもあるかと思いますが、これが現実です。

 

 

体重計に違いがある

 

まず一つ目の知識は、体重計には違いがあるというものです。

 

家にある体重計とフィットネスクラブの体重計、スーパー銭湯などに置いてある体重計など、すべて全く同じ体重にはなりません。

 

体重計の種類がそもそも違うものもありますし、アナログかデジタルか、床の状況、乗り方によって体重に違いが生じます。

 

最小単位が下二桁なければ大まかな体重になるため、正確な体重を測ることが出来るでしょう。

 

ですから毎日同じ場所で、同じ体重計で測ることをお勧めします。

 

 

体組成までは分からない

 

体重計では体組成まではわかりません。

 

体重は脂肪の量を導き出してくれるものではありませんので、本来は体重の増減で一喜一憂はできないのです。

 

 

体重は減っていても筋肉が失われただけかもしれません。

 

体重が増えているのは脂肪が減って筋肉が増えたからかもしれません。

 

こうした点を思いに止めておけば、体重の増減をそれほど重く受け止めなくなるでしょう。

 

 

体重だけではなく体組成計の機能もついている体重計があれば一番良いですね。

 

体重の数値だけではなく見た目の変化にも注意深くありましょう。

 

 

毎日の計測は記録のため

 

毎日体重を測ることは、あくまでも「記録」です。

 

日々の記録に注目するのではなく、長期間続けて、1週間、または1カ月の記録の推移に注目するようにしましょう。

 

 

毎日体重は1kg以上変動しているため、その日その日の体重の変化ではダイエット効果に気づきにくいのです。

 

健康的なダイエットでは特に体重に変化が出るまでに3か月以上かかる場合があります。

 

ですから、計測は記録と考えて、継続することが大切です。

 

 

維持期も図り続ける

 

体重がなかなか減らなくなる維持期、停滞期がありますね。

 

この時期に差し掛かるとどうせ体重は減らないから、と考え記録を怠ったり、ダイエットへのモチベーションが下がってしまうことが考えられます。

 

 

しかし、この間も1週間に1回は体重を測って記録していきましょう。

 

そうすれば、維持期の終了時がはっきりわかり、少しずつでもダイエットの変化が表れていることを実感できるでしょう。

 

 

 

体重を正しく測る方法3つ!

 

4311e_88_3e5afee8dcb0b31bb4e3d4df7b7e2945

 

体重を測るベストタイミングについては言及しましたが、より正確に測るための方法を3つご紹介します。

 

①体重計は平らで硬い床に置く

 

体重計は平らで固い床に置くようにしましょう。

 

畳やカーペットなど柔らかい床に置いていると、体重計が平らになっていないかもしれません。

 

そのため正確に計測できなくなってしまいます。

 

日によってかなり体重に差が生じてしまうことでしょう。

 

フローリングがおすすめです。

 

 

②裸かいつも同じ服装

 

服は意外と重量があります。

 

ですから、その日に着ている服がTシャツ1枚か、セーター1枚かによってかなり体重が異なってしまいます。

 

できるだけ衣服を身に着けずに体重を測るようにしましょう。

 

 

③乗る位置を偏らせない

 

体重計の上に乗るように指定されている部分があれば、それに従いましょう。

 

なければ、できるだけ中央に乗って、左右に体の重心がぶれないように注意しましょう。

 

毎回体重計の同じ位置に乗ることによって、正確な体重測定が出来るでしょう。

 

 

 

測るだけダイエットにおすすめアプリ3選!体重だけでなく体脂肪率も

 

cc_medium

 

体重を測って記録するのにめんどくささを感じている方に朗報です。

 

測るだけダイエットをする方向けのアプリがたくさんあります。

 

とても簡単で、さらにダイエット効果を高めてくれるおすすめのアプリを3つご紹介します。

 

 

①Noom

 

Noom-Logo_wordmark1

 

Noomは人工知能が健康管理のサポートをしてくれるものです。

 

毎日記録しておけば、その人に合わせたサポートをしてくれるため、簡単にダイエットを行うことが出来ます。

 

月5000円ほどで専属のコーチを付けていることになります。

 

 

②RecStyle

 

20161212113222

 

こちらのアプリは、体重だけではなく体脂肪率や筋肉量、ウエストサイズなども一気に記録できるアプリです。

 

入力忘れを防止する機能もついているので、毎日忘れずに記録していくことが出来るでしょう。

 

 

③Becalender

 

1200x630bb

 

シンプルなのに高機能でおすすめしたいアプリがこちらです。

 

体のデータと目標体重を設定できるため、自分のデータの推移を楽しむことが出来ます。

 

デザインも自分好みにカスタマイズできるのもポイントです。

 

 

 

まとめ

・数百グラムの増減で一喜一憂しているとダイエットは成功できない。

・起床直後か夜の就寝前が体重を測るベストタイミング。

・体重を測って記録するのが面倒ならスマホのアプリが簡単で便利。

 

 

体重を毎日測るのはめんどくさい、と考えていた皆さん。

 

毎日起床直後に体重を測るだけでダイエットが成功できるのです。

 

非常に魅力的な方法ではないでしょうか?

 

体重を測る習慣を身につけて、理想の身体に近づきましょう!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

e49ab1cb8c6d7dd6eb159d9608ccd763-300x272

タカのダイエット方法はサラダ!身長と体重・痩せた秘訣まとめ【画像付き】

「欧米か!」とツっコまれている「タカアンドトシ」のタカさんですが、なんとサラダダイエットを中心にわずか1ヶ月で体重8kgの減量に成功したと言

ダルビッシュ有の筋肉付ける筋トレ&食事法!プロテインも徹底紹介

大リーグで活躍するダルビッシュ有選手の筋肉は実は計算された努力の賜物で、真似することで同様の効果が期待できます。  今回はダルビッ

2b94c8a424efd138f62bc7a7729c2a97_s

炭水化物抜きダイエットで痩せない人と危険性!効果的な方法も徹底解説

炭水化物抜きダイエットは短期間でも効果的な方法ですが、一歩間違うと痩せないばかりか危険を伴います。  今回は炭水化物抜きダイエット

7e9f8fa8ecb9192e0248c37b2128f488

高橋克典の筋肉特集!身長や体重&ダイエット方法まとめ【画像付き】

肉体改造に取り組んだ高橋克典さんですが、筋肉が凄いと度々話題になっています。  この記事では、高橋克典さんの身長や体重などの基本情

cab2fbd1ca49afc18356d0b4af0d187d_s

男性の顔痩せダイエット!小顔になる方法&顔太りの原因を徹底解説

顔は人の第一印象を決める重要なポイントであり、顔痩せを望む男性も珍しくありません。  今回は男性が顔痩せするメリット、顔太りの原因

関連する記事②

thumbnail-2

永井大の筋肉が驚異!身長や体重&筋トレ・ダイエット方法まとめ【画像付き】

俳優やタレントとして活躍する永井大さんは、実は筋肉がとても綺麗で肉体を披露することも多いです!  そんな永井大さんの身長や体重、筋

F1AF8B39-E9C3-434D-AA93-F8194DD05D89

メンズ用ショルダーバッグ人気ブランド34選!選び方&コーデ10選も紹介

ショルダーバッグは機能性が高く、人気ブランドのものやシーンに合った使い方をすることでおしゃれ上級者になれるはずです。  今回はメン

post_15532_smoke

喫煙ダイエットで痩せるは嘘 タバコで太る原因や健康リスクも総まとめ

タバコを吸うと痩せる、そんな噂を信じて喫煙ダイエットをする人が多いのが現状です。  今回は喫煙について、痩せ方や痩せる原因、逆にダ

4

本当に正しい有酸素運動と無酸素運動の順番&3つの違いまとめ

有酸素運動と無酸素運動の特徴や違いを理解しておくことで、より効率的かつ効果的運動になり、健康増進効果も期待できます。  今回は、有

部位別の筋肉の種類と名称&おすすめトレーニング法まとめ【胸・背中・お腹・肩・腕・脚】

体を鍛えるためにより効果的なトレーニングをするには、鍛えたい部位ごとの筋肉の種類や名称を知ることが重要になります。  今回は胸・背

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。