girl-boxer-1333600_960_720

サンドバッグの効果&打ち方 おすすめ商品5つと口コミ&自宅での注意点まとめ

サンドバッグはボクサーが使うイメージですが、実は様々な運動効果が期待できるトレーニング器具です。

 

今回はサンドバッグの効果2つ、打ち方、おすすめ商品ランキングTOP5と口コミ、自宅で使う場合の注意点2つを紹介します。

サンドバッグでのトレーニング効果2つ

girl-boxer-1333600_960_720

 

サンドバッグというと、ボクサーのための練習道具というイメージがありますよね。

 

しかし、サンドバッグ使っているのはボクサーだけではありません。

 

トレーニーであっても、サンドバッグを使用してトレーニングしているケースがあるのです。

 

そこで気になるのは、サンドバッグを使用することによって得られる効果ですよね。

 

ここでは、その効果についていくつか取り上げ、ご説明します!

 

 

高いカロリー消費

サンドバッグをどのように使うかにもよりますが、手や足を使ってハードに打ち込んでいくことにより、高いカロリー消費が見込めます。

 

また、長い時間取り組むうちに、ある程度の発汗量を実感できるはずです。

 

サンドバッグを使ったトレーニングによっては、全身運動にもなりますので、このアイテムによって減量することも可能なのです。

 

 

ストレス解消

普段生活していると、何かとストレスがたまることもありますよね。

 

何かに八つ当たりしたくなる人もいるかもしれませんが、他人に迷惑をかけることはできません。

 

そこで役に立つのが、サンドバッグです。

 

サンドバックに対しては、いくらでもパンチやキックをすることができます

 

また、そうすることによりストレス解消になります。

 

 

サンドバッグの正しい打ち方

boxing_sandbag_man

 

いざサンドバッグを前にしても、「どのように打ったらいいの?」と思ってしまいますよね。

 

一般のトレーニーであれば、ボクサーのようなこだわりを持つ必要はないと思いますが、やはり熟練者の打ち方というものを参考にした方がいいでしょう。

 

そこで、まずは下の動画をご覧くださいませ。

 

 

動画では、男性が左ストレートを披露している様子がわかりますね。

 

また、連打のシーンもありますので、ぜひ参考にしてはいかがでしょうか。

 

次に、下の動画をご覧くださいませ。

 

 

この動画では、足を使った打ち方がメインとなっています。

 

非常に豪快ですね!こちらもぜひ参考にしてみましょう。

 

 

 

サンドバッグおすすめ商品ランキング1位【口コミあり】

31IjhqOoaIL

 

サンドバッグおすすめランキング1位は、マーシャルワールドの「LFORCE」です。

 

この商品に関しては、空気が入ったエアータイプです。

 

そのため、パンチやキックを打ち込んでも、それによって手や足に痛みを感じることはほぼないでしょう。

 

また、土台の中については、水ではなくジェルです。

 

そのため、何かの時に水が出てきてしまうことはありません。

 

その点では、安心して使える商品と言えるでしょう。

 

子供向けとしてもおすすめできる商品です。

 

 

また、この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。

 

【Amazonリンク】

マーシャルワールド LFORCE エアースタンディングバッグ

 

 

口コミ①

 

気軽にストレス解消出来るグッズです!
素材もpvcで安心ですね

 

引用:amazon.co.jp

 

 

口コミ②

 

たたいた時にキンキンという音が部屋中に響いて気になる。
もの自体はいいと思いますが

 

引用:amazon.co.jp

 

 

 

サンドバッグおすすめ商品ランキング2位【口コミあり】

61cV4mBLv5L._SL1500_

 

サンドバッグおすすめランキング2位は、KAWASEの「鉄人倶楽部・NEOパンチングバッグ」です。

 

この商品に関しても、エアータイプのものです。

 

また、土台の部分には水が入ることになりますが、その土台のすぐ上に空気の層があり、さらにその上に別の空気の層があるという構造になっています。

 

そのため、土台の中に入っている水が、上部の方へ上がってきてしまうことはありません。

 

 

また、空気入れに加えて、補修をするためのアイテムも付いてきます

 

そのため、長期的に使用することができると思いますよ。

 

評価も高いですのでおすすめです!

 

 

この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。

 

【Amazonリンク】

鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) NEO パンチング バッグ KW-811

 

 

口コミ①

 

最大の良いところは、首折れタイプで完全に倒れないので、リズミカルなトレーニングが出来るところです!

 

引用:amazon.co.jp

 

 

口コミ②

 

パンチングバッグです。

土台は水を入れ、バッグは空気を入れるようになっています。

フットポンプも附属しています。

ストレス解消に良い商品だと思います。

小さいフットポンプが付いているのですが、これで、空気を入れて膨らますのは、あまりに時間がかかり過ぎて、大変なような気がします。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

 

サンドバッグおすすめ商品ランキング3位【口コミあり】

31lTzVyURlL._SY355_

 

サンドバッグおすすめランキング3位は、ファイティングロードの「サンドバッグ・ハードタイプ」です。

 

この商品に関しては、品質の良さがアピールポイントとなっています!

 

質の良いレザータイプになっていますし、耐久性でも優れています。

 

その見た目から、いかにも本格的な印象を受けると思いますので、「何十万円もするのでは?」という人もいるでしょう。

 

しかし、この商品のポイントの1つは、低価格を実現していることです。

 

そのため、吊るす環境さえ整えることができるのなら、ぜひこの商品の購入を検討されてはいかがでしょうか。

 

 

また、この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。

 

【Amazonリンク】

ファイティングロード (FIGHTINGROAD) サンドバッグ ハードタイプ (40×130)

 

 

口コミ①

 

こちらの商品は、中に入っているものは砂では、ありません。
ただ、それでも、ズッシリとしていて殴りがいもあります。
耐久性も申し分なさそうなので、ストレス解消に大変役立っています。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

口コミ②

 

打ち心地のいいサンドバッグ。重さもちょうどいいので、蹴りやすいです。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

 

サンドバッグおすすめ商品ランキング4位【口コミあり】

719Rcevq9TL._SL1500_

 

サンドバッグおすすめランキング5位は、グランドスタンダードの「スタンド型・サンドバッグ」です。

 

この商品に関しては、スタンド型ではありますが本格タイプです。

 

そのため、プロが使うようなサンドバッグでトレーニングしたい人にはおすすめです。

 

また、設置が簡単ですし、最初の準備をするにあたってそれほど手間取ることはないでしょう。

 

また、強めに打ちこんでいっても倒れるリスクが低いような作りになっていますので、その点も評価できますね!

 

気になる高さについてですが、180cmあります。

 

そのため、体格が大きな人でも満足して使用することができるでしょう。

 

 

この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。

 

【Amazonリンク】

【GRANSTANDARD】サンドバッグ スタンド型 詰物充填済み 180㎝ ボクシング 空手 エクササイズ

 

 

口コミ①

 

想像していた以上にしっかりしています。
セルフトレーニングで、パンチ、蹴りの練習には充分なパフォーマンスを発揮します。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

口コミ②

 

初のサンドバッグだったので不安もありましたが、良い商品でした。

間違いなくオススメできます。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

 

サンドバッグおすすめ商品ランキング5位【口コミあり】

31c+JShcjzL._SY355_

 

サンドバッグおすすめランキング5位は、CAMPSORの「パンチングサンドバッグ」です。

 

この商品に関しては、スタンド型ではありますが、実際に使える範囲(有効範囲)が広いです。

 

そのため、パンチだけでなくキックも余裕でできます。

 

また、組み立てて使う商品となりますが、組み立てについてはラクラクです。

 

大きな力も必要ないため、男性でなくとも組み立てることができるでしょう。

 

安定感もあって使いやすい商品だと思いますので、こちらについてもぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

非常に評価の高いサンドバッグの1つです!

 

 

また、この商品に関する他の細かな点については、下のリンクからご確認くださいませ。

 

【Amazonリンク】

CAMPSOR サンドバッグ サンドバッグ 160cm

 

 

口コミ①

 

バルコニーにおいて叩きまくってます。
購入して1年経ちますが、表面の色褪せ、劣化はあるものの、製品自体はピンピンしてます。

高い金出してボクシングジム行く必要がないので大満足です。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

口コミ②

 

イメージしていたより価格以上の製品であり
練習に励める環境の一助になれております。

 

引用:amazon.co.jp

 

 

 

自宅でサンドバッグを使う場合の注意点

men-1276384_960_720

 

サンドバッグはとても画期的なグッズですが、自宅で使う場合には、いくつかの注意点を踏まえておく必要があります。

 

注意点を守れていないと、予期せぬトラブルが起こる可能性もあるのです。

 

 

サンドバッグの重さを踏まえておくことが大事

販売されているサンドバッグの重量については、一律ではありません。

 

そのため、サンドバッグの重量を踏まえずに購入し吊るしてしまうと、重さに堪えきれず下に落ちてしまう可能性があります。

 

そのため、サンドバッグの重さと、実際に吊るすところの耐久性についてはよく踏まえておかなければなりません。

 

 

トレーニングを行う時間帯について配慮しよう

先ほども少しご説明しましたが、サンドバッグを使ったトレーニングでは音がでます。

 

そのため、夜中にトレーニングをすれば、近くにいる人々に対して迷惑になってしまいますね。

 

家族はもちろんですが、特にアパートやマンションに住んでいる人は近隣住民と音のトラブルにならないよう、配慮しなければなりません。

 

迷惑にならないような場所と時間帯を考えましょう。

 

 

 

まとめ

・サンドバッグのトレーニングはダイエット効果とストレス解消の効果が期待できる。

・サンドバッグおすすめ商品ランキング1位はマーシャルワールドの「LFORCE」。

・自宅にサンドバッグを買う設置する場合は吊るす場所の耐久性に注意する。

punching-bag-1278345_960_720

 

これまで、サンドバッグを使った運動の効果や、打ち方、そして自宅でサンドバッグを使うにあたっての注意点を説明してきました。

 

サンドバッグを持っている人はそう多くないのかもしれませんが、使い方によっては大きな効果が期待できますし、ストレス発散にもなりますのでおすすめです。

 

また、現代は自宅に置けるタイプのものも多く販売されていますので、ぜひ1つ購入しておくといいでしょう。

 

ただ、サンドバッグを使った運動となるとどうしても音が出ますので、その点を踏まえて常識的に使うことが大事です。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

m010201

肩甲骨はがしは危険?ストレッチ効果&正しいやり方まとめ【動画あり】

「肩甲骨はがし」と聞くと危険なプロレス技かと間違われる方もいるかもしれませんが実は健康効果の高い気軽にできるおすすめのストレッチです。&nb

bura2

ぶら下がり健康器のおすすめ12選 効果3つ&使い方と口コミも徹底紹介

「ぶら下がり健康器」は使えない健康器具とのレッテルを張られがちですが、その悪評を覆す健康効果が期待できます。  今回はぶら下がり健

31CBgol9b5L

ローイングマシンのおすすめ人気TOP13!効果3つと使い方も総まとめ【使用動画付き】

ローイングマシンは聞き慣れないトレーニングマシンかもしれませんが、全身を鍛えられる効率的な筋トレマシンです。  今回はローイングマ

w1

ウォーターバッグトレーニングの効果&体幹を鍛える方法を動画付きで徹底解説

今アスリートの間でも流行っているウォーターバックを使ったトレーニング方法は、グングン体が鍛えられると注目されています。  今回はウ

running-498257_960_720

スポーツ用ヘッドバンドおしゃれランキングTOP16 選び方2つ&メリットも紹介

ヘッドバンドは女子のヘアアイテムのイメージかもしれませんが、スポーツ時に着用すればその快適性や機能性に驚く方も多いはずです。  今

関連する記事②

d0edbcfd40c4ca1b4b39b3b09dcf6dc7

バナナマン日村勇紀の年収&自宅まとめ!若い頃の画像&車も紹介

バナナマンの日村勇紀さんはテレビで複数の冠番組を持つ売れっ子芸能人で、その年収や自宅が気になりますね。  今回は日村勇紀さんの現在

8FC44244-2085-4BC2-BFB9-B164BB370B0A

メンズビジネスリュックおすすめ人気TOP30!ブランド5選&選び方も紹介

ビジネスではNGなイメージのリュックは最近ビジネス用も増え、おしゃれな上、体の負担も軽減されるためおすすめです。  今回はメンズビ

man-80086_960_720

ヒンズープッシュアップの効果とやり方&フォーム 注意点も紹介【動画あり】

聞き慣れない方も多い「ヒンズープッシュアップ」は上半身を効率的に鍛えられるおすすめの筋トレです。  今回はヒンズープッシュアップの

320

山田孝之の髪型61選!最新の人気ランキングTOP11【画像付き】

山田孝之さんですが、髪型がかっこいい・お洒落と話題になっています。  この記事では、ネットの意見を元に、山田孝之さんの最新の髪型人

b8_8N4Eb_400x400

離れ目の芸能人男性イケメンTOP30と特徴!話題の有名人多数

離れ目というと良い印象がないかもしれませんが、実は目が離れていることで目がチャームポイントとなって素敵な雰囲気を醸し出しているイケメン芸能人

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。