つらい失恋立ち直る方法男性03-546x364

足首のテーピング効果&巻き方おすすめ2パターンを動画で解説 注意点も紹介

スポーツをしていると足首は非常に怪我をしやすい部位ですが、足首のテーピングで痛みが軽減されるためかなり効果的です。

 

今回は足首のテーピングの効果とおすすめの巻き方、使用上の注意点と頼り過ぎることの危険性を紹介します。

足首のテーピングの効果とは?

question-423604_960_720

 

足首は非常に怪我をしやすい部位の一つと言って良いでしょう。

 

その足首を怪我した時にテーピングをすると効果がある、と言いますが、本当でしょうか。

 

実は足首はテーピングの効果がもっとも表れやすい部位の一つと言えます。

 

 

なぜなら、足首の怪我と言えばほとんどの場合、捻ってしまった結果で起こる「捻挫」だからです。

 

捻挫は足首を固定しておけばあまり痛みが出ない怪我なので、テーピングをすることでかなり痛みを軽減できます。

 

ちょっとした捻挫であれば、大げさに言えば、ほとんど怪我がない時と同じパフォーマンスで動けることすらあるくらいです。(あくまで軽い怪我の場合です)

 

 

もちろんひどい捻挫であれば、かなり強力に足首を動かさないようにしなければいけません。

 

ですので、まったく動かない足首で通常の動きをするのは難しいですが、それでもかなりの効果を実感できるでしょう。

 

強く足首を固定すれば、ジャンプなどはあまりできなくなりますが、ある程度の動きならできるので、足首の怪我にもっとも有効なのがテーピングと言えます。

 

 

 

足首へのテーピングのおすすめの巻き方【動画あり】

e57431fd068dacd904ac49daaab9426f_m

 

足首へのテーピングは適当に巻いてもそれなりには効果がありますが、やはり巻き方を知っていると痛みが劇的に軽減します。

 

ここでは動画で足首へのテーピングの巻き方を紹介しますので、是非覚えておいてください。

 

 

動画では足のかぶれの防止のためにアンダーラップを巻いています。

 

このあたりは体質によりますので、特に必要がないと思う人は巻かなくても良いでしょう。

 

足首をここまで固定すれば、かなりの捻挫でも痛みは軽減しますが、ここまでやる必要がない(もしくはやってくれる人がいない)場合もありますね。

 

 

その場合は、簡易的なやり方も2つ目の動画で紹介しますので、こちらのテーピングの巻き方でやってみてください。

 

ただし、簡易的に巻く場合は、痛みはそれほど軽減しませんし、その巻き方で激しい運動は控えた方が良いでしょう。

 

 

このやり方なら自分一人でもできますね。

 

こちらのやり方を覚えておくと応急処置的にテーピングをできるので、まずはこちらを覚えておくと良いかもしれません。

 

ただし、あくまで簡易的なテーピングであることを忘れてはいけません。

 

理想はきちんとしたテーピングとこの簡易テーピングの両方を覚えておくことです。

 

 

ですが、きちんとしたテーピングも簡易テーピングも基本は同じなので、まずはこちらを覚えてしまいましょう。

 

 

 

足首へテーピングを巻く時の注意点3つ

subs-package

 

足首へのテーピングを巻く時に注意してほしいのは「しっかりと巻く」ことです。

 

これは足首に限らないのですが、テーピングはしっかりと巻かないと効果がほとんどありません。(しわや弛みがあっては意味がありません)

 

この点をしっかりと認識して巻きましょう。

 

特に自分で巻いていると適当に巻きがちになってしまいます。注意してください。

 

ただし、テーピングをすることによって安心するという精神的な効果もありますので、やっていないよりはマシかもしれません。

 

 

また、テーピングは通常は長くやりすぎるとかぶれたりする可能性があります。

 

長時間やるのであれば、かぶれ防止のアンダーラップをやるのは必須と言えます。

 

完全に歩くのもつらいようなひどい捻挫の場合は(そんなときは運動をするべきではありませんが)、日常生活でもテーピングが必要でしょう。

 

そんな時はアンダーラップをやってください。(ただし、それくらいひどい時は医療機関に行くことをおすすめします)

 

 

ただし、運動をやる時だけしか必要がないような場合、つまり普段は痛くないが、精神的な保険として使う場合は、運動が終わったらテーピングは取るようにしましょう。

 

テーピングをずっとしていると関節の動きがずっと制限されることになるので、関節の動きがおかしくなってしまいます。

 

あくまで運動の時だけテーピングをするようにしましょう。

 

 

 

足首サポーターに頼り過ぎるのはNG

batten

 

足首はテーピングをすると比較的動けてしまう部位です。

 

なので、運動をしている人は「休むのが痛みを耐えるより辛い」という場合も多いので、動けるうちは動いてしまう人も多いです。

 

しかし、怪我をしたら休むのが基本です。

 

運動したい気持ちはよくわかりますが、絶対に出なければいけない試合でもない限り休むことをおすすめします。

 

 

いくら動けると言っても、それはあくまでもテーピングをしているから動けるというだけであって、本来の動きではありません。

 

本来の動きができない状態で一生懸命練習をしても、変な癖がついてしまう可能性があるのです。

 

練習すればするほど技術がおかしくなるのでは、練習する意味がないでしょう。

 

また、痛みが小さくなったとしても怪我が治っているわけではありません。

 

当然、動けば怪我が完治するまでの期間は先に延びてしまいます

 

 

そんなことをするくらいならいっそのことまったく足を動かすのを止めて、上半身を鍛えるなど割り切った練習に汗を流す方が効果的でしょう。

 

足首を動かさなくてもやれる練習はたくさんあります。

 

それを考えるチャンスと捉えるべきでしょう。

 

練習は怪我が治ったら思う存分やればいいのです。

 

その方が恐らく効率の良い練習ができることでしょう。

 

 

 

まとめ

・足首は固定すると捻挫をしていても痛みが出にくく、テーピング効果が出やすい部位。

・足首のテーピングはしっかりと巻かないと効果がほとんどない。

・足首のテーピングで痛みが取れても治ってないので足は極力動かなさないようにする。

 

20170114_202606-400x228

 

いかがでしたでしょうか。

 

足首を怪我した時にはテーピングは非常に有効な痛みを取る手段となります。

 

しかし、その反面痛みがある程度取れてしまうので、無理をしがちになってしまいます。

 

テーピングはあくまでも痛みを一時的に取る応急処置にすぎません。

 

勘違いして練習をハードにやり過ぎると逆に変な癖がついて、怪我も長引きますし、いいことはありません。

 

 

基本は怪我をした時にはきちんと完治してから運動をするようにしましょう。

 

そのうえでテーピング技術を知っておくことをおすすめします。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

four-of-stress-method-of-man-to-work03_R

膝サポーターのおすすめ人気商品12 効果と巻き方もまとめ【動画付き】

膝のサポーターと言うとスポーツ選手がケガをしながら試合をしているイメージがありますが、実は膝サポーターは怪我予防や生活の質の改善にも効果的で

salad-374173_960_720

筋肉痛にプロテインが有効は嘘?効果的な食べ物・飲み物を総まとめ

筋肉痛のあの嫌な痛みは放置しても自然に治るものですが、実は緩和効果がある栄養素や食事方法があります。  今回は筋肉痛の基礎知識と3

BO15103024151030245753_TP_V

ベンチプレスで肩の痛みが出る原因&治療法と予防法 筋トレのコツ動画も紹介

ベンチプレスで胸を鍛えていたはずなのに肩に痛みが出た、という人も多く、そのままトレーニングをしても筋トレ効果は無く、悪化の恐れもあります。&

Close up of strong muscular men`s legs in the gym.

膝のテーピング効果&巻き方おすすめ2パターンを動画で解説 注意点も紹介

スポーツで痛めやすい部位である「膝」。その痛みを軽減するのに効果的なのがテーピングです。  今回は膝にテーピングをする効果、おすす

PAKU6233_TP_V

ストレッチの効果2つ&メニューの組み方と部位別のやり方【腕・腹部・脚の3種類ずつ】

本格的な運動や試合前にストレッチを行うことはその後の運動のパフォーマンス向上や安全のためにも非常に重要です。  今回はストレッチの

関連する記事②

161007-245_TP_V

筋肉痛を早く治す!ストレッチ5つとマッサージのコツ&予防と対策も徹底紹介

筋肉痛は嫌な鈍痛に加え筋トレもできず厄介ですが、ストレッチやマッサージには痛み緩和に効果的なものもあります。  今回は筋肉痛に効く

BO15103024151030245753_TP_V

ベンチプレスで肩の痛みが出る原因&治療法と予防法 筋トレのコツ動画も紹介

ベンチプレスで胸を鍛えていたはずなのに肩に痛みが出た、という人も多く、そのままトレーニングをしても筋トレ効果は無く、悪化の恐れもあります。&

kinniku_character

筋肉痛と超回復の関係まとめ 早く治す方法3つも徹底紹介【睡眠の質がカギ!】

筋肉痛の独特な鈍痛は自然に治るものですが、実は筋肉痛を早く治す方法がいくつかあります。  今回は、筋肉痛と超回復の基礎知識、筋肉痛

1ae823cca844f6247be869266b6989db-680x400

筋トレは毎日はNG!超回復のメカニズムや早めるコツ&筋トレのポイントまとめ

早く筋肉をつけたいからと毎日筋トレするのは実は逆効果で、超回復を正しく知ることが大切です。  今回は筋トレは毎日するべきか、超回復

ama0I9A8854045143425_TP_V

怪我回避!ベンチプレスで手首が痛い原因2つ&保護におすすめリストラップ3選まとめ

ベンチプレスは非常に効果的な筋トレですが、手首が痛い時は怪我の可能性もありフォームの確認が大切です。  今回はベンチプレスのやり方

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。