51P70AfArrL._AC_US160_

パワーボールの効果&使い方!回し方のコツやおすすめ商品も徹底紹介

パワーボールという器具は思い立った時にトレーニングができ、コスパも優れているのであらゆる世代におすすめです。

 

今回はパワーボールのトレーニング効果2つ、正しい使い方、回し方のコツ、おすすめ商品3種類を紹介します。

パワーボールとは?

081806

 

パワーボールとは見た目は単なるボールのように見えるので、これだけを見ると単なる遊び道具にしか見えないかもしれないかもしれません。

 

しかしきちんとしたトレーニング器具になります。

 

目的としては、自宅で空いている時間に腕や手首、握力を鍛えることができる器具です。

 

テレビを見ている時にも使えるトレーニング器具なので、時間がない人にはピッタリと言えるでしょう。

 

(実際は本気でやれば、テレビに集中できなくなってしまいますが)

 

 

ただし、ちょっとだけ使い方が難しいので、この記事を読んで使い方のコツなどを掴んでもらえればと思います。

 

非常に安くて場所も取らないトレーニング器具なので、購入して損をしたと思うような器具ではありません。

 

 

 

パワーボールを使ったトレーニング効果2つ

OOPAKU6485_TP_V

 

パワーボールは前述したように主に鍛えるのは前腕の筋肉になります。

 

特に握力を鍛える効果が知られています。

 

握力は通常のトレーニング(バーベルやダンベルを使ったトレーニング)でも鍛えられます。

 

しかしある程度重い重量を扱うようになってくるとストラップなどで補強してしまうため、筋トレしているおかげで握力がついたなと思うことはあまりありません。

 

 

しかし、スポーツなどしていると握力が強い方が圧倒的に有利になる競技もあるでしょう。

 

その時に使いたいのがパワーボールと言うわけです。

 

 

野球のボールと同じくらいの大きさなので、机の上などに置いておけば、思い立ったらすぐに使うことができますし、1回のトレーニングに時間もかかりません。

 

非常にお手軽にトレーニングができるのです。

 

 

また、手首をかなり勢いよく回すので、手首の強化にもなります。

 

非常にコストパフォーマンスの良いトレーニング器具がこのパワーボールなのです。

 

 

 

パワーボールの正しい使い方

tbm_20160812181238

 

パワーボールは案外使い方が難しいです。

 

恐らくほとんどの人がこれを見てすぐに正しい使い方は思い浮かばないでしょう。

 

しかし、ちょっとしたコツを掴めば効果的なトレーニングがすぐにできるようになりますので、是非これを機会に覚えてしまいましょう。

 

パワーボールのやり方を正しく言葉で伝えるのは非常に困難ですので、動画で紹介します。

 

 

①まずは付属の紐をパワーボールの穴に入れます

②ボールをくるくると回して紐を巻き取っていきます(ボールに溝があるのでそちらに巻いていく感じ)

③紐を力を入れて引っ張るとボールが一気に回転し出します

④回転しているパワーボールを片手で持って手首を振ってボールの回転を速めます

回転数が多くなるほど握力が要りますのでどんどんと振っていきます

⑥これ以上握力が持たないと思ったら手首を振るのをやめます

 

以上がパワーボールの使い方になります。

 

 

 

パワーボールの回し方のコツ

question-marks-2215_960_720

 

パワーボールの正しい使い方はわかっていただけたでしょうか?

 

次にパワーボールがうまく回らないという方に回し方のコツをご紹介しましょう。

 

また、どんな風にパワーボールを使うのが一番いいのかも説明します。

 

 

実は回らないという人は意外に力を入れ過ぎと言う場合が多いです。

 

「え?力を入れないと握力強化にはならないのでは?」と思うかもしれませんが、力を下手に入れるとうまく回せないのです。

 

スポーツでも力を入れないで良いところに力を入れるとうまくできないことってよくありますよね?

 

それと同じことなのです。

 

 

まずは力をそれほど入れないで軽く回してみてください。

 

それで回るようなら徐々に力を入れて回すようにすると良いでしょう。

 

最初から力を思いっきり入れて回すと逆に回りません。

 

コツさえ掴めば数十分もやっていればうまく回せるようになるでしょう。

 

 

 

パワーボールのおすすめ商品3種類

handsPrima

 

パワーボールは何を使っても同じようには見えますが、実際は負荷も変わってきますし、回すのを自動でやれるなどのちょっと高級な種類もあります。

 

どれを使うかは結局のところいくつか使ってみないとわからないという面もありますが、誰にでもおすすめのパワーボールがいくつかありますので、ご紹介します。

 

 

Zacroリストボール(収納カバー付き)

ダウンロード

 

ボールケースも付いていて非常にリーズナブルな価格です。

 

ネットだと1300円を切るような価格で買えるので、購入しやすいです。

 

ただし、唯一のがっかりポイントが説明書が英語であることです。

 

とは言ってもやり方はこの記事を一通り読めばわかるはずなので、それほど気にはしなくても良いかもしれません。

 

安心の24ヶ月保証なので、壊れても安心です。(まず壊れませんが)

 

 

この商品の詳細については、下のリンクからご確認ください。

 

【Amazon商品リンクはこちら】Zacroリストボール(収納カバー付き)

 

 

RPM Sports NSD パワーボール 280Hz Autostart Classic

61B+7LuLpqL._SL1218_

 

こちらのパワーボールは何と紐で回す必要がなく、オートスタート機能が付いています。

 

回すのが面倒と言う人はこれでしょう。(うまく回せないという人にもおすすめです)

 

 

このパワーボールの良いところはオートスタートのみではなく、振動もほとんどないところです。

 

振動があまりにないことで掴みやすく、効率の良いトレーニングが可能になっています。

 

 

ちょっと高いのが玉に瑕です。

 

ネットで買っても3000円以上しますので、先ほど紹介したZacroの商品が3つくらい買えてしまいます。

 

とは言ってもそのコストに見合った性能があるので、口コミも非常に良くて、9割以上の人が満足しています。

 

もっとも売れているパワーボールの一つです。

 

 

この商品の詳細については、下のリンクからご確認ください。

 

【Amazon商品リンクはこちら】RPM Sports NSD パワーボール 280Hz Autostart Classic

 

 

NSD Power Spinner スピナーオートスタート機能&デジタルカウンター搭載

ダウンロード (1)

 

最後に紹介するのはオートスタート機能どころか、デジタルカウンターまで付いている商品になります。

 

見た目もかなりカッコよくて、机の上に置いておけば何となく「できる男」を演出できるでしょう。

 

 

瞬間的に7.39kgの力を必要とするほどの回転力は男性でも間違いなく満足できます。

 

また、デジタルカウンターを搭載することによってトレーニングの成果を確認できるので、やる気も持続しやすいです。

 

ちなみにデジタルカウンターは回転数測定、スピード測定、最高回転数測定、トレーニング測定の4種類を表示させることが可能です。

 

 

すでに紹介した2つのパワーボールでは物足りなくなった人におすすめする商品です。

 

もちろん価格ももっとも高いのは言うまでもありません。

 

ネットでの価格も5000円程度と高額です。

 

しかし、それだけの価値はあると言い切れるのがこの商品なのです。

 

 

この商品の詳細については、下のリンクからご確認ください。

 

【Amazon商品リンクはこちら】NSD Power Spinner スピナーオートスタート機能&デジタルカウンター搭載

 

 

 

パワーボールは本当に役に立つのか?

YUKA150701598457_TP_V

 

パワーボールなんて何だかんだ言って遊びみたいなもので、筋トレには全然ならないのでは?とまだ思っている人もいるかもしれません。

 

しかし、そんなことはまったくありません。

 

なぜなら、プロのスポーツ選手も使っているトレーニング器具です。(もちろんプロの使っているものはかなり負荷が高いもので、料金も高いです)

 

そして何といってもパワーボール自体は何十年も前から存在するのです。(1960年代からあります)

 

インチキ臭いトレーニング器具はいつの世もあるものです。

 

しかし、それらはいつの間にかなくなっていますよね?

 

しかし、パワーボールはすでに半世紀の時を超えて存在し続けていますし、何といっても400万個以上の販売実績があります。

 

まったく効果がなかったら、そこまでの歴史があるわけがないですし、そんなに売れるわけもありません。

 

 

少なくとも流行りのインチキ臭いダイエット商品とはまったく違います。

 

一度使ってみると効果はすぐにわかりますので、使ってみてください。

 

どの商品を購入しても買って損したとはまず思わないはずです。

 

それくらい優れたトレーニング器具なのです。

 

 

 

パワーボールは一家に一台がおすすめ

o0640042713893563559

 

パワーボールは回転数によって負荷が変わって来るので、使う人を選びません

 

子供がやれば、子供の力で回せる範囲でしか負荷は強くなりませんし、大人がやれば、回転数があがるので、負荷も強まります。

 

なので、一家に一台あっても良いかもしれません。

 

そして、家族みんなで使えばこれほどコストパフォーマンスが良いトレーニグ器具もないでしょう。

 

しかも、時間が空いた時に簡単に使えるので、家族とのコミュニケーションも維持したまま使えるのも良い点です。

 

 

そう考えるとあまり安いのではなく、それなりに良いものを買ってみんなで使った方が良いかもしれません。

 

高くても保証がついているものも多いので、壊れても大丈夫です。(あまり壊れるものではありませんが)

 

一家に一台パワーボール。

 

運動不足になりがちな日本人には良い選択かもしれませんね。

 

 

 

まとめ

・パワーボールは腕、手首、握力を鍛える効果のある筋トレ器具。

・パワーボールの使い方は、最初はゆっくりと力を入れずに回すのがコツ。

・パワーボールは回転数によって負荷が変わるので、初心者から上級者にまで誰にでもおすすめの筋トレグッズ。

 

効果的

 

いかがでしたでしょうか。今回はパワーボールについて解説をさせていただきました。

 

ほとんどの人は聞いたこともなかったと思いますが、これで少しは興味がわいてきたのではないでしょうか。

 

手軽に空いた時間で握力や前腕を鍛えることができるパワーボール。

 

是非買って机の上にでも置いておきましょう。

 

家族で一台を使えば良いコミュニケーションの道具になるかもしれませんね。

 

筋トレもできて、コミュニケーションも取れる。

 

そんな素敵なツールなら買うしかないでしょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

amaGIMG_8604044130538_TP_V

スミスマシンスクワットの効果3つ&正しいやり方とフォーム 注意点2つも徹底紹介

あまりにも有名な筋トレ「スクワット」をスミスマシンで行う場合、効果ややり方など異なるポイントが多々あります。  今回はスミスマシン

2-2bodybuilder-male-image71b-300x200

ワンダーコアツイストの効果と使い方! 口コミや従来品との違い2点も徹底解説

奇抜なCMと簡単に腹筋ができることで話題になったワンダーコアに、機能アップした「ワンダーコアツイスト」も登場しました。  今回はワ

girl-boxer-1333600_960_720

サンドバッグの効果&打ち方 おすすめ商品5つと口コミ&自宅での注意点まとめ

サンドバッグはボクサーが使うイメージですが、実は様々な運動効果が期待できるトレーニング器具です。  今回はサンドバッグの効果2つ、

shutterstock_176406695

ダンベルカールの効果とやり方!平均重量や注意点3つも総まとめ

気軽に自宅でも腕を鍛えられることで人気の筋トレ種目に、ダンベルカールがあります。  今回はダンベルカールで鍛えられる筋肉と効果、正

guy-2590832_960_720

メンズのネックレス|スポーツ中の人気10選や効果まとめ 注意点3つも紹介

スポーツネックレスは身に付けているだけで日常で起こりがちな健康トラブルを解消する効果が期待できます。  今回はスポーツネックレスの

関連する記事②

B67EC5E1-018A-46BF-AB3A-0472ABE77575

黒髪メンズにおすすめの髪型13種類&カラー6種類!その魅力5つも徹底解説

黒髪はダサいイメージかもしれませんが黒髪こそが男性の魅力を引き出したり第一印象が抜群に良い髪型でアレンジ方法も様々です。  今回は

BO15103059151030595160_TP_V

ショルダープレスの効果とやり方!平均重量と3つの注意点&相乗効果のある種目も総まとめ

逞しい肩を作るのに効果的な筋トレ種目の一つが、ショルダープレスです。  今回はショルダープレスの特徴や効果のある筋肉、ダンベルとバ

4BF3B26B-DFDB-4580-8F07-792D50DABCA8

メンズ化粧水のおすすめランキングTOP20!人気ハイブランド5選も紹介

スキンケアは女子のようで恥ずかしいと思うメンズも多いですが男性は肌トラブルが起こりやすく自分に合った化粧水選びが大切です。  今回

man-1806143_960_720

フレンチプレスは腕の筋トレ!効果とやり方3種類・注意点も徹底解説

腕の筋力アップにフレンチプレスという筋トレが非常に効果的だと言われています。  今回はフレンチプレスで得られる効果と正しいやり方3

YOTA82_sorehabatu15123856_TP_V

1日1食ダイエットは痩せない?危険?正しいやり方とコツ6つも徹底紹介

確実にしかもきれいに痩せられると最近評判のダイエットの一つが、1日1食にするやり方です。  今回は1日1食ダイエットについて、痩せ

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。