necchusyou_shitsunai-300x267

熱中症対策おすすめ46選!グッズ・飲み物・食べ物ランキング【最新版】

記録的な酷暑も珍しくない日本の夏では熱中症で命を落とす場合もあるため、日頃からの適切な熱中症対策が非常に重要です。

 

今回は熱中症対策おすすめグッズ・飲み物・食べ物ランキング31選、レシピ5選、心がけ12点を紹介します。

熱中症とは

 

 

暑い夏になると気になるのが熱中症です。この時期は「救急車の音をよく耳にするな…」と感じるのではないでしょうか。

 

実は夏本番だけではなく、夏が終わり秋の初めごろにも、気の緩みから熱中症になってしまう方は少なくありません。

 

 

そもそも熱中症とは何でしょうか。

 

熱中症とは、気温が高い場所にいた結果、体内の水分や塩分、ミネラルなどが失われて体温調節ができなくなる、という障害を総称したものです。

 

体温調節が自分でできなくなると、体のあらゆる部分に不調をきたすことになります。

 

特に、体温調節がしにくい子どもや、機能が低下している高齢者、長時間熱い場所で活動しなければならない方などが熱中症になりやすいと言えるでしょう。

 

熱中症は命にかかわるものですから、対策が欠かせません。

 

 

 

熱中症対策におすすめのグッズランキング14選

 

熱中症になると、体が思うように動かなくなってしまい、活動能力が低下します。悪化すると命の危険にもさらされる恐ろしいものです。

 

軽く考えずに、自分にできる対策をきちんと行っていく必要があるでしょう。

 

 

その方法の1つは、ネットやドラッグストアなどで購入できる熱中症対策グッズを活用することです。

 

特に暑い場所でのイベントやスポーツ、農業などの屋外の活動の際にはこうしたグッズが大変助けになります。おすすめのグッズランキングTOP14をご紹介したいと思います。

 

 

 

①経口補水液OS-1

 

 

熱中症対策に欠かせないのが水分補給です。しかし、ただ水をがぶ飲みすることが正しい水分補給であるとは言えません。

 

水分とともに塩分などの栄養素も取り入れないと体内バランスが崩れてしまいます。

 

経口補水液は、消費者庁が許可した熱中症対策に効果的なドリンクです。水分と塩分を素早く摂取できるので、軽度の熱中症、脱水症状が見られるときにとても便利です。

 

真夏のレジャーなどには常備しておくとよいでしょう。

 

 

 

②inタブレット塩分+

 

 

inタブレット塩分+は、塩分を素早くお手軽に摂取できるタブレットです。

 

塩分だけではなくビタミンやカルシウムも含まれています。夏の不足しがちな栄養素を手軽に摂取できるので、体力をできる限り消耗しないようにサポートしてくれます。

 

タブレットタイプなので手がべたつくこともありませんし、鞄に入れておいて溶けてしまっていた!といった失敗も起こりません。

 

小粒ですから持ち歩けますし、食べやすくオフィスなどでも使用できるでしょう。

 

 

 

③塩レモンキャンディ

 

 

塩レモンキャンディは、塩分を簡単に摂取できるキャンディタイプの熱中症対策グッズです。

 

塩とレモンの組み合わせで、塩分とビタミンの両方を手軽にバランスよく摂取できます。

 

キャンディ全体がキシリトールで糖衣されており、口に入れた瞬間はひんやりした触感になります。夏にピッタリの後味さわやかでほんのりと清涼感もあるおすすめのキャンディです。

 

 

 

④ミスト噴射機能付きスクイーズボトル

 

 

ミスト噴射機能付きスクイーズボトルも、夏の水分補給にぜひ欲しい商品です。

 

飲み物を飲みながら、ウォーターミストの機能を使って体を冷やすことができます。ミストクーラー専用のウォータータンクに水を入れておけば、どこでも使用できます。

 

2重の壁とインナーフィルム構造になっているため、ドリンクを長時間保冷できる優れた機能も付いています。

 

スポーツなどのシーンにおいて活躍してくれる熱中症対策グッズといえるでしょう。

 

 

 

⑤首元氷ベルト強冷却タイプ

 

 

熱中症対策の5つ目のおすすめグッズは、首元ベルト強冷却タイプです。

 

これは首元を瞬間冷却してくれるベルトです。ジェルパックをあらかじめ凍らせておいて、水にぬらし本体に入れると冷たいベルトになります。

 

首にしっかりフィットするようにサイズを調整できますので、家族で使いまわしができるタイプです。

 

外回りの仕事中や、庭周りの仕事、レジャーシーンやスポーツなどでも使いやすいグッズですね。

 

 

 

⑥熱中症指数モニター

 

 

熱中症指数モニターは温度や湿度を計測し、そのデータを元に熱中症指数を解析してくれるデータレコーダーです。それらのデータをSDカードに記録する機能も付いています。

 

数値の上限と下限を設定しておくことで、危険値になった時にアラームを鳴らせるようにもセットできるようです。

 

普段からあまり暑さを感じにくい体質の方や、物事に集中しすぎて熱中症対策の意識が薄れる傾向にある人は、こうしたグッズを使用して危険に気付きやすい環境作りを心がけましょう。

 

 

 

⑦瞬冷タオル

 

 

瞬冷タオルとは冷感繊維を使用しているタオルのことで、タオルを濡らせばとっても冷たいタオルに変わります。

 

薬品が使用されているわけではないので洗濯機で洗うこともできます。2枚組で販売されていますから洗い替えも心配いりません。

 

専用の収納ボトルも付属なので、それに入れておけば最大4時間冷たさを維持できるはずです。

頭の下に敷いても、スポーツ時の汗を拭くタオルとしても活用できるでしょう。

 

 

 

⑧クールビットキャップ

 

 

クールビットキャップとは、後ろのカバーが冷えるように設計されている帽子です。

 

網目模様のメッシュ加工によって通気性もよく、風を通してくれるので頭に熱がこもるのを防止できます。

 

テニスやゴルフなどのスポーツシーンで活躍してくれるキャップです。もちろん暑い時期のアウトドアでは大活躍のはずです。

 

後ろのカバーは取り外し可能で、必要ないときは外して普段使いもできるでしょう。

 

 

 

⑨服の上から体を冷やすスプレー

 

 

冷却スプレーは暑い時期に大活躍です。こちらのスプレーなら、服の上からスプレーでき、瞬時に体を冷やすことができます。

 

マイナス20度という驚異の瞬間冷却はまさに、瞬間的に涼しい空間を作り出してくれる優れものです。

 

消臭剤やメントールという冷感成分が配合されているため、汗をかいたときも気になりませんし、汗がひんやりとするため暑さをあまり感じなくて済みます。

 

通勤通学前にスプレーしておくといいかもしれません。

 

 

 

⑩ヒヤロン

 

 

ヒヤロンは瞬間冷却アイテムです。中心部分をげんこつで強く叩くと、粒状の冷却材が水に溶けて冷却効果を発揮します。氷点下の冷却を約40分間持続させることができるものです。

 

ただし、外で使用するときは持続時間が短くなる可能性もあるため、ご注意ください。熱中症対策として常備しておくのもおすすめです。

 

また、暑い時期ではなくてもケガをした時の冷却材としても使用できますし、熱が出た時の冷えピタ代わりに使用することもできるでしょう。

 

 

 

⑪USB扇風機

 

 

USB型の扇風機は場所をとらずどこでも使用できるので、熱中症対策グッズとして非常におすすめです。

 

スタンドだけではなく、クリップでどこかに留めて使用することもできるタイプです。4段階の風量と360の角度調整が可能な機能的にも申し分のないものでしょう。

 

動作音も比較的静かですから、オフィスで使用するのもよいでしょう。

 

1回の充電で最大6時間送風することができます。デザインもシンプルですので、どんな場所でも悪目立ちせずおすすめです。

 

 

 

⑫スリム冷風扇

 

 

エアコンよりも優しく涼しい空気を送ってくれる冷風機もおすすめです。

 

気化熱を応用しており、体に優しい、心地よい風を送り出してくれます。スリムタイプの冷風機はスペースをとらないので、狭い部屋でも簡単に備え付けできるでしょう。

 

水タンクは着脱式なので簡単に取り外しできますし、お手入れも楽です。キャスター付きですので、自分がいる場所に自由に動かすことができます。

 

 

 

⑬ボディタフネスパワーストレッチアームカバー

 

 

ボディタフネスのパワーストレッチアームカバーも、熱中症対策にはおすすめです。

 

紫外線防止とともに接触冷感素材が効果を発揮してくれます。通気性もよく、汗をかいてもべたつくことなく、涼しい快適な状態を維持してくれるものです。

 

アームカバーは腕にフィットするように作られているのですが、こちらは男女兼用ですので一般的なものよりも大き目にサイズが調整されています。

 

 

 

⑭アイスノンひんやりUVガード

 

 

マイナス12度の冷却が可能な、アイスノンひんやりUVガードもおすすめです。

 

日焼け止めを塗りながら冷たさを感じることができます。スプレータイプですが、ジェルなので、飛び散ることはなく確実に塗布できます。

 

 

 

熱中症対策におすすめの食べ物ランキング12選

 

熱中症は主に3段階に分けることができます。早めに気づいて適切な処置ができれば命の危険を心配する必要はないでしょう。

 

しかし、それよりもっと早く、食べ物によって熱中症を対策できれば一番良いのです。

 

熱中症対策には水分と塩分が欠かせません。しかし、たくさん摂れば摂るほど健康になるわけではなく、バランスを維持する必要があります。

 

その点で、食事で必要な栄養素を摂ることは欠かせません。熱中症対策におすすめの食べ物を12選ご紹介します。

 

 

 

①梅干し

 

 

梅干しは熱中症対策に最高の食材です。食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムなどの塩分がミネラルが豊富に含まれているからです。

 

熱い時期には汗から過剰に流れ出てしまいやすい、塩分やミネラルをしっかり補給することができます。

 

また、クエン酸は疲労回復効果があります。酸っぱい成分も梅干しなら簡単に摂取できるでしょう。

 

1日1粒を習慣にして摂取しているだけでも、毎日の力が変わってくるはずです。

 

 

 

②スイカ

 

 

スイカも夏野菜として熱中症対策に非常におすすめです。

 

スイカの90パーセントは水分でできています。しかし、その中にも糖分、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの不足しがちなミネラルがたっぷり含まれているのです。

 

スイカは少量の塩分を加えながら摂取すれば、熱中症にならないよう体内のバランスを整えることができます。

 

スポーツドリンクと同じような成分で、熱のエネルギー補給が簡単においしくできるのは嬉しいですね。

 

 

 

③じゃがいも

 

 

野菜の中でカリウムの含有量がトップクラスのジャガイモもおすすめです。

 

ジャガイモにはビタミンB、C、ミネラルなども含まれています。熱中症予防のために摂取してほしい栄養素を豊富に含んでいるため、非常におすすめの食材なのです。

 

ジャガイモに含まれているビタミンCは加熱してもなかなか壊れません。

 

ジャガイモは調理のレパートリーも豊富ですから、毎日の食事に少しずつ取り入れて、熱中症対策に効果的な栄養を補いましょう。

 

 

 

④豚肉

 

 

美肌効果やアンチエイジング効果があることで知られている豚肉もおすすめです。豚肉は牛肉の約9倍のビタミンB1を含んでいます。

 

たんぱく質も豊富に含まれている食材ですから、熱中症対策としてだけではなく、疲れたときや夏バテになり気味な時の体調不良を改善するための食材としても非常におすすめです。

 

脂身が少ないひれ肉は特におすすめの部位です。

 

 

 

⑤レモン

 

 

レモンにはクエン酸だけではなくビタミンCが豊富に含まれています。

 

なかなか生で食べることは抵抗があるかもしれませんが、熱中症予防のためにはかじった方がよいかもしれませんね…。

 

レモンを食べることでエイジングケアや美白効果、ダイエット効果などその他の健康に関係する効果がたくさんあります。

 

熱中症予防しながらお肌のメンテナンスもできるなんて、レモンならではの魅力でしょう。

 

 

 

⑥きゅうり

 

 

キュウリも夏野菜の1つですから、熱中症予防に効果的な食材です。

 

キュウリは水分の割合が約95パーセントを占めており、食べるだけで水分補給ができ、体を冷やしてくれる効果もあります。

 

熱中症になった時には水分を補給し体を冷却する必要がありますから、暑い時期にぜひ食べてほしい食材です。

 

ある農協では特産品のキュウリをクールビズとかけて「キュウリビズ」という言葉を発案するほど夏には欠かせない食材なのです。

 

 

 

⑦トマト

 

 

真っ赤なトマトにはビタミンA、C、リコピンなどが含まれています。

 

アルコールを分解し、中性脂肪の値を下げてくれるダイエットに効果的な効能が話題になっていますが、トマトは食べることによって日焼け予防にもなるといわれています。

 

 

また、トマトに含まれているカリウムはエネルギーを作り出すときに発生するミネラルで、細胞内液の浸透圧が一定に保たれるように働いてくれます。

 

カリウム不足による筋力低下を防止し、熱中症対策ができます。

 

 

 

⑧なす

 

 

なすはほとんど栄養がない、といわれていた時代もありましたが、夏野菜であるなすは熱中症対策に効果的な栄養素が豊富に含まれています。

 

なすの紫色を作っているアントシアニンは抗酸化作用があり、疲れ目の改善にも役立ちます。また、食物繊維も豊富なので、体の調子を整える夏にピッタリの食材といえるでしょう。

 

 

 

⑨トウモロコシ

 

 

トウモロコシには、ゆでても失われにくいビタミンB1や、不足しがちなカリウムが豊富に含まれています。

 

糖分をエネルギーに変えるのに必要なビタミンB1の力で、体の疲れを早く取り除き、熱中症対策をすることができます。

 

 

 

⑩オクラ

 

 

夏バテになると食欲不振になり、どうしても食事から必要な栄養素を補給できなくなります。

栄養素が少ないと体のバランスは崩れてしまい、熱中症になりやすくなります。

 

身近な夏野菜であるオクラのねばねばには、熱中症防止にピッタリの成分がたくさん配合されています。

 

ビタミンEやカルシウム、食物繊維も豊富に含まれています。

 

 

 

⑪ゴーヤ

 

vegetables-19727_640

 

ゴーヤにはビタミンCが豊富に配合されています。

 

ビタミンCには疲労回復効果や食欲増進効果があります。夏の暑さで疲れ切ってしまった体を、素早く回復させて、栄養素を食事でしっかり摂取できるように促してくれる成分なのです。

 

また、ビタミンB1やB2、葉酸、カリウム、カルシウム、鉄、食物繊維などの栄養も豊富に含まれています。

 

夏バテ気味で、栄養素が不足しがちな時にはゴーヤを食事に積極的に取り入れてみましょう。

 

 

 

⑫モロヘイヤ

 

 

夏が旬の野菜の1つがモロヘイヤです。汗とともにカリウムが大量に失われてしまいますが、モロヘイヤにはカリウムが大量に含まれているため、失われた栄養を補充するのに役立ちます。

 

カリウム以外にも、カルシウムや鉄といった造血に必要な栄養素が豊富に含まれています。

 

カリウムが不足してしまうと脱力感や食欲不振を起こし、まさに熱中症になってしまいますので、モロヘイヤで補給しましょう。

 

 

 

熱中症対策におすすめの飲み物ランキング5選

 

ある年には熱中症で500人以上が命を落としており、この数は年々増加しています。

 

熱中症対策の中で特に重要視されているのは水分補給です。汗をかくと水分と塩分が失われるため、どちらもバランスよく補給できる飲みものがベストでしょう。

 

熱中症にならないようにするために、水分補給アイテムとして特におすすめの飲み物を5選ご紹介したいと思います。

 

 

①経口補水OS-1

 

 

夏の暑い時期になると、ドラッグストアやコンビニでよく見かけるのは経口補水液です。OS-1は最近自動販売機でも見かけるようになりました。

 

熱中症などで倒れると栄養補給のために点滴措置がされますが、その点滴と同じ栄養素を補給できるドリンクです。

 

市販の栄養ドリンクやスポーツドリンクよりは価格が高いのですが、熱中症予防に効果的であると推奨されているものです。

 

 

 

②スポーツドリンク

 

 

スポーツドリンクも熱中症対策におすすめのドリンクです。ポカリスエットやアクエリアスなどがその代表といえるでしょう。

 

スポーツドリンクには塩分も糖分も含まれています。ですから、スポーツドリンクは栄養素が豊富に手軽に補給できるドリンクといえるでしょう。

 

ただし、がぶ飲みすると糖分も大量摂取してしまうので、摂取量には注意しましょう。

 

 

 

③麦茶

 

 

カフェインが含まれていない麦茶は、熱中症予防に効果的な唯一のお茶です。

 

汗をかくことでミネラルがどんどん消費されますが、麦茶を飲めばミネラルを補給し、体温を下げることができます。

 

ただし、麦茶には塩分が含まれていないので、塩分も補給できるスポーツドリンクなどと合わせて飲むと、より効果的に熱中症対策ができるでしょう。

 

 

 

④牛乳

 

 

牛乳にはカルシウムや鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。ですから、積極的に摂取しておけば熱中症を予防できるでしょう。

 

普段から飲まない人でも、暑い夏の時期だけ意識するとよいかもしれません。

 

 

 

⑤手作りドリンク

 

 

自宅で自分のためにオリジナルのドリンクを作ることができます。そうすれば経済的ですし、余計な悪い成分まで摂取しなくて済みます。

 

お水と砂糖と塩、そしてレモン汁などを一緒に入れておくと、体内のバランスを整えることができるでしょう。

 

 

 

熱中症対策食材を使ったおすすめメニュー5選

 

熱中症にならないように健康的で栄養豊かな食事は欠かせません。体内の栄養素が不足していたり、バランスが崩れていたりすると熱中症になりやすくなります。

 

暑い夏も元気に乗り切るためには、食生活を改善するようおすすめします。しかし、毎日忙しく生活しているとそれどころではない!と感じるかもしれません。

 

熱中症対策におすすめの食べ物を使用して、簡単にできる料理の例をご紹介したいと思います。さっぱりした1食にぜひお役立てください。

 

 

 

①梅鶏そぼろ丼

 

 

塩分やクエン酸豊富な梅干しと、炭水化物豊かな鶏肉そぼろを使った、さっぱりとしたどんぶりメニューです。

 

10分もあれば作れるので、忙しい日の昼食や夕食、お弁当にいかがでしょうか。

 

 

材料

 

・鶏むねひき肉200mg

・梅干し30g

・しょうが10g

・酒大匙1

・みりん大匙1

・ゴマ少々

・キュウリ1本

・塩

・ごはん2膳

 

 

作り方

 

①キュウリを塩もみして水分を絞ります。梅干しとショウガをみじん切りにします。

⓶鍋に鶏肉と調味料を入れて混ぜ合わせて加熱します。

③ご飯をよそった上にキュウリと鶏肉をのせ、ゴマをふりかけて完成です。

 

 

 

②鶏むね肉と新玉ねぎの梅生姜焼き

 

 

たんぱく質豊富な鶏むね肉とさわやかな新玉ねぎに、熱中症対策に効果的な梅干しで味付けした料理です。フルーティでコクのあるメインおかずにいかがでしょうか。

 

 

材料

 

・鶏むね肉1枚

・新玉ねぎ2個

・きゃべつ適量

・グリーンピース

・小麦粉

・油

A キビ糖、酒、水

B 酒、しょうゆ、梅肉、はちみつ

 

 

作り方

 

①鶏肉を切ってAを揉み込みます。

⓶鶏肉に小麦粉をはたき焼いたあと、新玉ねぎを炒めます。

③鶏肉と玉ねぎを合わせてからBを入れて、とろみが出るまで火を入れます。

④最後にキャベツを乗せて、彩りにグリンピースを添えて完成です。

 

 

 

③大根と梅干のスープ

 

 

夏の暑さに疲れ果ててほっと一息したいときにおすすめなメニューが、大根と梅干しのスープです。すっきりとした味わいがおすすめです。

 

 

材料

 

・大根

・梅干し

・水

・固形コンソメ

 

 

 

作り方

 

①鍋にコンソメを入れて溶かし、大根を千切りにして投入します。

⓶梅干しの種を抜いて果肉をちぎりながら鍋に入れていきます。

③しばらく煮に立てたら出来上がりです。

 

 

 

④甘酒グリーンスムージー

 

 

ごはんと野菜と果物をいっぺんに摂取できるのが、甘酒スムージーの魅力です。

 

美肌効果や夏バテ防止メニューとしていろんな人にシェアされています。忙しい日の朝ごはんにピッタリです。その日一日の熱中症対策にいかがでしょうか?

 

 

材料

 

・甘酒

・水

・バナナ

・小松菜

・リンゴ

 

 

作り方

 

材料をすべてざく切りにして、甘酒と水を加えてミキサーにかけるだけです。混ぜるだけで完成します。強い日差しが気になる時期には特におすすめです。

 

 

 

⑤梅キュウチーズおむすび

 

 

農家の方が発案した新しいおむすびメニューです。

 

おむすびだけれども、カルシウムもカリウムも摂れる栄養豊かなメニューです。仕事が忙しい日の昼食に1つ作っておくのはいかがですか?

 

 

材料

 

・きゅうり

・クリームチーズ

・梅干し

・海苔

・雑穀ごはん

 

 

材料

 

①キュウリを拍子木切り、クリームチーズは棒状に切り、梅干しはペースト状にします。

⓶ラップの上に海苔とご飯を載せて、キュウリとクリームチーズを交互に置きます。

③上に梅干し、ご飯を乗せて完成です。半分に切るときれいな色どりが見えておしゃれです。

 

 

 

心がけるだけでできる熱中症対策12

 

いつでも、どこでも、だれでも熱中症になる可能性があります。しかし、どんな状況でも熱中症対策をしっかりしていれば、その危険をできるだけ低くすることができるでしょう。

 

初夏や梅雨明け、夏休み明け、秋のはじめなど、体が変化についていけないような時期に熱中症患者は急増しています。

 

無理することなく、体にあまり負担をかけずに環境に順応するにはどうすればいいのでしょうか。

 

ご紹介した食べ物や飲み物、グッズなどを使用するのも確かに効果的ですが、そもそもの生活習慣も重要なポイントとなります。

 

 

 

①暑さに負けない体づくり

 

 

熱中症を予防するには、まず体作りが必要です。

 

暑さ真っ盛りの時期になる前に、適度に運動を行い、食事をきちんと摂って、よく休養をとることによって、体を暑さに備えさせることができます。

 

基本的なポイントをご紹介します。

 

 

 

水分を摂る

 

のどが渇いていなくても、あまり暑さを感じなくても、水分は意識的に摂取するようにしましょう。

 

特に、スポーツドリンクなどただの水ではなく、塩分や糖分を含んでいる飲み物は失われた栄養分を補給するのに効果的です。

 

 

塩分を摂る

 

水分と同時に塩分をとることも大切です。毎日の食事の中に塩分を程よく取り入れましょう。

 

そうすれば、大量の汗をかいたときでも、体内のバランスが崩れないように予防することができます。

 

塩分制限が必要な方は、かかりつけの医師と相談してみるとよいでしょう。

 

 

睡眠環境を整える

 

睡眠をしっかりとることは非常に重要です。暑い夏は寝苦しくて睡眠不足になってしまう人が少なくありません。

 

暑さを我慢するのではなく、エアコンや扇風機を上手に使って毎晩ぐっすり眠れるようにしましょう。

 

 

バランスの良い食事をする

 

丈夫な体を作るためには、バランスの良い食事が欠かせません。

 

栄養豊かな食事を毎日3食しっかり食べることで、体調を良い状態に維持して、熱中症になりにくい強い体を作ることができるでしょう。

 

 

 

②生活習慣の改善

 

 

日々の生活の中で、暑さの影響をもろに受けてしまうような状況を作り出してはいないでしょうか。

 

少し工夫するだけで暑さを和らげることができます。衣服や直射日光の当たり具合、環境などできる範囲で改善を図りましょう。

 

 

気温と湿度を気に掛ける

 

自分がいる場所の気温や湿度をいつも気にかけるようにしましょう。知らず知らずのうちにサウナ状態になっているということもよくあります。

 

屋内であれば、あまり日光が入ってこないように工夫することで、室温が上がり過ぎないようにできます。

 

 

室内を涼しくする

 

室内にいるときは、扇風機やエアコンを使って涼しい状態に保ちましょう。

 

室内での熱中症もかなり増えています。直射日光が当たっていないから大丈夫、節電しなくてはいけない、これくらい我慢できる、などという考えは危険です。

 

 

衣服の調整

 

気温や湿度に合わせて衣服を調整するようにしましょう。麻や綿は通気性に優れているため、夏のファッション素材におすすめです。

 

特に下着の素材は良いものを選ぶようにしましょう。

 

 

日差しを防止する

 

屋外で活動するときは、日差しを直接受けることがないように、帽子や傘などを使用するようおすすめします。

 

またできるだけ日陰を選んで活動すれば、体への負担を軽減できるでしょう。

 

 

冷却グッズを使う

 

冷却グッズを身に着けるようおすすめします。スカーフやシートなど、体を冷やせるグッズが身近な場所で販売されています。

 

太い血管が通っている部分を意識的に冷やすようにすると、体全体を効率よく冷やすことができるでしょう。

 

 

 

③シーンに応じた対策

 

 

特に注意が必要な場所やシーンなどでの熱中症対策も重要です。

 

空調設備が整っていない場所での作業は特に危険です。我慢するのではなく、自分の身を守るためにも、対策を怠らないようにしましょう。

 

 

飲み物を持ち歩く

 

出かけるときは、常にこまめな水分補給ができるよう飲み物を持ち歩きましょう。のどが渇く前に飲むように心がける必要があります。

 

 

休憩する

 

こまめに休憩を取りましょう。暑さを遮ることができない環境で活動をするときは、できる限り体に無理をさせないように、休憩を取り入れることが必要です。

 

 

熱中症指数をチェックする

 

熱中症指数をチェックするようにしましょう。携帯型熱中症計やインターネット上で公開されています。

 

その情報をしっかり確認して、出かけるべきか、出かけるならどれほどの対策が必要かを見極めるようにしましょう。

 

 

 

まとめ

・熱中症とは気温が高い場所にいた結果、体内の水分や塩分、ミネラルなどが失われて体温調節ができなくなる障害を総称したもの。

・熱中症対策におすすめのグッズランキング1位は「経口補水液OS-1」。

・食べ物や飲み物によって早めに熱中症を対策できれば一番良い。

 

 

熱中症対策におすすめの飲み物や食べ物・グッズをご紹介しました。

 

どこでも手に入るものですから、どうしても熱い中、長時間活動しなければならないときや、気分が悪くなった時のために備えておきましょう。

 

暑い夏も元気に乗り切るためには、熱中症の危険も考えて対策しておくことが必要なのです。

 

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

thumb400_300_5c3a0b72c0c075cd068f9f5e91f91ef1

口臭の原因5つ&対策7つ!改善効果のある食べ物5つや生活習慣3つも徹底紹介

「あの人、口が臭いよね」と陰でコソコソ言われないためにも、日頃から口臭対策をきちんととることが大切です。  今回は口臭の原因5つと

belly-2354_960_720

ビール腹の原因と治し方!筋トレ&食生活改善が必須の理由も徹底解説

ビール腹は見た目も悪く健康にも良くないため、ビール腹になってしまった正しい原因を知って早めに改善するのがおすすめです。  今回はビ

PAK93_eltubokunokuchikusasugi1111_TP_V

口臭の種類&対策サプリ10選!胃などの病気の可能性も

口臭は人間関係に悪影響を及ぼすだけでなく病気のサインの可能性もあり放置するのは良くありません。  今回は口臭の原因の生活習慣、臭い

bi001

むくみの原因&解消法5つ!肥満との違いや悪習慣4つ&病気の可能性も徹底解説

むくみは単に太って見えるだけでなく、体に不調をきたしたり、放置すると重大な病気になる可能性もあります。  今回はむくみと肥満との違

PAK75_karutemitenayamu20141025131412_TP_V

肥満の原因4つと悪影響!病気5つの症状と治療法も徹底解説

肥満は見た目が悪いだけではなく将来的な深刻な病気のリスクを考えると、命を縮める病気という見方もできます。  今回は肥満の原因4つ、

関連する記事②

74B53953-1368-44B4-9195-B50F685B8EA2

メンズバッグの人気ブランドランキング40選!10代・20代・30代・40代以上と年代別に紹介

メンズバッグは機能性やデザインもブランドによって様々で年相応かつワンランク上の一品を持てばオシャレ度も上がります。  今回は年代別

04344065-8838-41F6-82E6-C93D1FA46204

メンズ麦わら帽子のおしゃれブランド4選とコーデ20選!選び方も解説

おしゃれに敏感なメンズたちに人気の麦わら帽子は季節感を出したりコーデのワンポイントアイテムにもなりおすすめです。  今回は麦わら帽

cheers-839865_960_720

栄養ドリンクの人気ランキングおすすめ20種類!選び方も徹底紹介

栄養ドリンクはここぞという時に活躍しますが、種類は豊富で効果や配合成分、飲みやすさもメーカーによって様々でポイントを押さえた選び方が重要です

878d2_1628_b0d0d47d_b98b9dec

人気俳優の年収ランキングTOP25【億単位も収入も多数】

人気俳優や有名な俳優は、映画にドラマ、バラエティ番組、そしてCMなど見ない日はないほど引っ張りだこで、その活躍に比例して収入もずば抜けていま

img_1166.jpg

サイドゴアブーツのメンズ人気ブランド10選!テイスト別コーデ20選も紹介

上品な印象で着脱簡単なサイドゴアブーツですがブランドやコーデ次第で様々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。  今回はメンズ

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。