1CD1E777-B449-40BA-8BB7-FA4801D2EC43

アルハラの定義と事例や対策【会社と大学】被害者の特徴や訴えることは可能か徹底解説

楽しいはずの飲み会で起こる「アルハラ」はお酒が好きな人も飲めない人も事例や対策を事前に知っておくことが大切です。

 

今回はアルハラの定義、会社や大学での事例、加害者・被害者の特徴、訴えることが可能か、対策を紹介します。

 

アルハラの定義とは?

 

BDC4270C-CC6B-4265-99B9-15E803274CDD

 

ハラスメントの一つに「アルハラ」というものがあります。

 

これは正式名称は「アルコールハラスメント」です。

 

つまりお酒に関するハラスメントのことを「アルハラ」というのです。

 

 

アルハラの定義は以下の通りです。

 

飲酒に伴う嫌がらせや人権侵害、相手を不快にする行為

 

 

自分よりも立場の弱い人に飲み会などに連れて行って無理やり飲ませたり、命に係わる一気飲みを無理に行わせたりする行為は、このアルハラに当てはまるといえるでしょう。

 

上司と部下、先輩と後輩などの関係を利用してアルハラが行われているようです。

 

このアルハラは刑事罰や損害賠償請求などにつながる深刻な問題です。

 

 

アルハラといわれる5つの具体的な行為をご紹介しましょう。

 

①飲酒の強要

②一気飲みをさせる

③意図的に酔わせる

④飲めない人への配慮に欠ける行為

⑤酔ったうえでの迷惑行為

 

 

お酒を飲む人も飲めない人も、アルハラについて正しく理解しておくことで、アルハラの加害者または被害者になることを避けられるのではないでしょうか。

 

 

 

アルハラの事例6つ 【大学や会社での上下関係で起こりやすい】

 

8C82BCE9-E9AA-48CC-9DAC-936105C35A47

 

アルハラの事例にはどのようなものがあるのでしょうか。

 

アルハラは、自分の立場を利用して弱い立場にいる人に飲酒を強要するというケースがよく見られます。

 

アルハラが起こりやすいのは上司と部下という関係のある会社、または先輩と後輩の意識が高い大学などです。

 

これまで実際に起きていて、ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)に掲載されているアルハラの事例についてご紹介していきたいと思います。

 

 

①サークルの合宿

 

まず、一つ目の事例はサークルの合宿の際のケースです。

 

大学のサークルでの合宿に行っていたときに、疲労困憊している状況で飲酒を強要されたようです。

 

先輩たちにはやし立てられながら、挨拶をさせられ一気飲みを強要されます。

 

先輩という立場を悪用して「先輩の次ぐ酒はすべて飲まなければならない」と言われ、飲めばご褒美でさらに飲まされ、飲めなければ罰として飲まされたようです。

 

嘔吐などをしていてもさらなる飲酒を強要されており、これは代々続く先輩たちによるアルハラでした。

 

この事例は傷害罪や過失傷害にあてはまります。

 

 

②大学のゼミ

 

大学のゼミで飲み会が開かれ、すべての人が参加するよう強要された事例もありました。

 

体質的に飲めない人は指導を受ける権利放棄の脅迫をされ、実際に飲めなかった人には指導してくれなかったようです。

 

無理やりお酒を飲ませようとする行為、またお酒を飲まなかったからと言って教育を放棄させるこの事例は強要罪やパワーハラスメントとして訴えることができます。

 

 

③コンパ

 

3つめの事例は、コンパでの出来事です。

 

新人歓迎のコンパが行われたときに先輩から飲むように何度も強要されたようです。

 

そして救急車で運ばれた人たちも何人もいました。

 

そのことを大学の先生や心理カウンセラーに報告したものの解決されなかったようです。

 

 

無理矢理飲酒を勧めて強要し、急性アルコール中毒になり搬送されたというこの事例は過失傷害に当てはまります。

 

 

④上司からイッキの強要

 

会社の上司と飲みに誘われ、イッキを強要されるという事例もあります。

 

イッキは命に関わるものです。

 

この事例によると、この男性は記憶をなくし、帰る電車に乗り遅れ、メガネが壊れ、気がついたら部下の家にいたようで、ケガもしていたという結果になっています。

 

 

また、カラオケに誘われたときは、点数が低い部下にサビの部分を歌うときにイッキさせていたようです。

 

再三の誘いで帰れなくなるストレスゆえに休職に追い込まれる人もいるようです。

 

また飲み会での飲めない体質なのに飲酒を強要されることによって急性アルコール中毒になった人もいます。

 

 

⑤同期との飲み会

 

同期との飲み会においてもアルハラが起こることがあります。

 

飲めない人がいるのに「これ全部飲むまで帰さない」といわれアルコール中毒になり病院に運ばれたという事例があります。

 

飲酒を強要したこと急性アルコール中毒により死亡したという事例は過失傷害、傷害致死といった罪に問われることがあります。

 

 

⑥会社の飲み会

 

会社の飲み会は特にアルハラが起こりやすい状況です。

 

飲み会で無理矢理お酒を大量に飲まされます。

 

そして吐いたりすると支離滅裂な説教をされ、さらに飲まされることもあるようです。

 

飲み会に参加しなければ怒られる、退職届を勝手に出されてしまうという大変な被害も受けている人がいるようです。

 

 

無理矢理お酒を飲ませることは強要罪であり、酔いつぶさせる目的でお酒を飲ませると傷害罪に当たります。

 

 

 

アルハラ加害者になりやすい人の特徴5つ

 

ACF1D647-4D0C-4FE4-9585-8CC84D64B146

 

中にはアルハラだと気づかずにお酒を勧めてくる人もいるでしょう。

 

もしかするとあなた自身がアルハラの加害者になってしまうことがあるかもしれません。

 

そんなことがないように、アルハラの加害者になりやすい人の特徴を取り上げたいと思います。

 

 

①係長、課長クラス

 

まず、一つ目は係長、課長クラスの人たちです。

 

この人たちはバブル世代です。

 

昔からのしきたりをかなり重要視するため、若者を軽視し、からんでくる人も多いようです。

 

自分が若い頃も無理やり飲まされていた、という理由から飲酒を強要してくるケースは珍しくありません。

 

 

また上司という権威を振るって「俺の酒が飲めないというのか?」と脅迫さえしてくるかもしれません。

 

仕事の疲れがあるうえに、飲み会には強制参加、上司の愚痴を聞かされ、二日酔いで出勤となるケースです。

 

 

②体育会系のノリの軽い人

 

2つめは体育会系のノリの軽い人です。

 

運動部に所属していた人なら飲み会を盛り上げる役割なども担ってきたことでしょう。

 

お酒に強く、ノリがよく、飲み会を思いっきり楽しめる人は、一気飲みを助長したり、飲酒を強要する傾向があります。

 

 

後輩を指名してイッキさせたり、あいつが飲むからお前も飲め、という意味が分からない理由で飲酒を強要します。

 

ノリがいいだけなので、悪気はないのかもしれませんが、急性アルコール中毒者を出してしまうようなタイプです。

 

 

③お酒を飲むと性格が変わる人

 

お酒を飲むと性格が変わってしまう人も要注意です。

 

普段は優しくて穏やかな上司、または先輩かもしれませんが、お酒を飲むと饒舌になったり、怒りっぽくなる人がいます。

 

そのような人はアルハラの加害者になりやすいといえます。

 

 

こちらの事情には全く聞く耳を持たず、酔っ払っているため思考が遮断されてしまっています。

 

飲めない理由を説明してもわかってくれないでしょう。

 

前もって酒癖の悪い人の情報はつかんだうえで飲み会に参加しましょう。

 

 

④弱い立場の人に集団で強要する人

 

弱い立場の人に集団で飲ませようとする人はアルハラの加害者となります。

 

新入生や新入社員など、場の雰囲気に慣れていない状況での飲み会で飲酒を強いられると従うしかありません。

 

上司や先輩が集団でお酒を勧めると飲まざるを得なくなるのではないでしょうか。

 

 

この場を盛り上げなければという使命感からか、強要されるがまま飲んでしまい、急性アルコール中毒になってしまうことも考えられます。

 

集団での強要は非常に危険です。

 

 

⑤飲めない人が苦しむのを楽しむ人

 

根本的に意地悪な人、イジメを行っている人は危険人物です。

 

飲めない人が飲んで苦しんだり、眠ってしまったり、変な行動をするのを見て楽しむのです。

 

このケースは本当にタチが悪いので、何を言っても無駄でしょう。

 

社会人には少ないかもしれませんがまれに見られるタイプの人です。

 

相手をお酒でつぶそうとする人ですから、そもそも飲み会に参加しないほうがいいかもしれませんね。

 

 

 

アルハラ被害者になりやすい人の特徴5つ

 

4A6F4CA0-6709-46D4-B33A-317743D8E473

 

では、反対にある原の被害者となってしまいやすい人とはどんな人なのでしょうか?

 

アルハラ被害者の特徴をいくつかご紹介しましょう。

 

 

①上司のパワーに負かされやすい人

 

上司のパワーに任されてしまう人は要注意です。

 

上司に煽られるがままお酒を飲むことになってしまいます。

 

上司だから何も言えない…となってしまわないようにしましょう。

 

 

②明るくて目立ちがちの人

 

明るくて目立ちたがりの新人は、飲み会のターゲットにされがちです。

 

上司や先輩に目をつけられて、酔いつぶす目的でお酒をたくさん飲まされるでしょう。

 

目立ちすぎてノリがいいと思われると、毎回飲みに誘われるようになり、断り切れなくなります。

 

 

③聞き上手

 

聞き上手な人はお酒の席で、延々と愚痴を聞かされてしまう危険があります。

 

また、酔ってくると話を聞いてくれる人にも飲ませようとします。

 

根が優しい人は特に注意しましょう。

 

いくら上司や先輩でも深入りは危険です。

 

 

④いやな顔ができない人

 

いやな顔ができない人もアルハラの被害者となってしまいます。

 

上司や先輩に嫌な顔なんてできない、と思うかもしれませんが嫌がっていることを伝えなければいけないときもあります。

 

いつも笑顔で断らない性格の人はアルハラやセクハラのターゲットにされてしまいます。

 

 

⑤お酒を選ぶ主導権を渡してしまう人

 

お酒を選ぶ主導権を他の人に渡してしまう人は、アルハラに遭ってしまいやすいといえます。

 

自分はもう飲めない、と思っても一緒に飲んでいる人に任せると、かなり度数の高いお酒を飲まされるかもしれません。

 

はっきり伝えることも必要です。

 

 

 

アルハラで訴えることは可能?

 

7817B6A5-28E6-4C37-8B22-AB3FF9DB7242

 

アルハラで訴えることはできるのでしょうか?

 

アルハラを規制する法律ははっきり言ってありません。

 

しかし、「酒によって公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律」というものがありますので、その法律に基づいて刑事・民事責任を追及できることもあります。

 

 

実際にアルハラで訴えて強要罪、傷害罪、過失傷害罪、傷害致死罪などに当てはまる人たちもいます。

 

アルハラの加害者はもちろん、それを止めなかった周囲の人たちにも責任があることを覚えておきましょう。

 

 

 

会社や大学でのアルハラ対策① 相談できる人たち7選

 

CC046563-CE0E-4BA6-AC83-1E274B4551F7

 

アルハラを受けているなら、まずは信頼できる人に相談することお勧めします。

 

以下に紹介する人たちはきっとあなたの立場に立って、できる解決方法を一緒に考えてくれることでしょう。

 

 

①社長や部長

②話しやすい上司

③人事課、もしくはハラスメント対策室

④学生課

⑤アルコール問題全国市民協会

⑥行政機関

⑦弁護士

 

 

 

会社や大学でのアルハラ対策⓶ 具体的な方法6つ

 

1CD1E777-B449-40BA-8BB7-FA4801D2EC43

 

アルハラの被害者とならないためにできることを6つ考えましょう。

 

 

①飲めない理由を説明する

 

まずは、飲めない理由をはっきり説明してください。

 

アルハラだとわかっていない人なら説明するとわかってくれる人もいるかもしれません。

 

ノンアルコールやカクテルを頼んで上手に飲み会を乗り切ることができるかもしれません。

 

 

②アルコールを飲んだ時の話をする

 

2つめはアルコールを飲んだときにどんな状況に陥ったのかを伝えましょう。

 

過呼吸で倒れた、嘔吐した、救急車で運ばれた、蕁麻疹が出る…などの大変だったエピソードをまじめに伝えことでわかってくれるかもしれません。

 

 

③パッチテストをする

 

みんなの目の前でアルコールのパッチテストを行うのもよい方法です。

 

話題作りとして周りの人たちもみんな巻き込んでテストを行いましょう。

 

雰囲気が悪くならずに済みますし、お酒が飲めないことをはっきり伝えることができるでしょう。

 

 

④アプリをダウンロード

 

直接断りづらいときには、アルハラ対策用のアプリをダウンロードしておくといいかもしれません。

 

4種類の動物が代わりにアルコール摂取を断ってくれます。

 

同僚や先輩に協力してもらえるとよりよいですね。

 

 

⑤訴えます!とはっきり言う

 

あまりにもしつこい上司や先輩には「アルハラで訴えます!」とはっきり言う必要があるかもしれません。

 

上司だからと遠慮は必要ありません

 

本気で嫌がっていることを伝える必要があります。

 

そのまま怒って帰ってもいいでしょう。

 

 

⑥酔う前に伝える

 

上司や先輩が酔っ払ってしまう前に、飲めないこととその理由を伝えておきましょう。

 

シラフの時に伝えておけば、酔っ払っても頭の隅で覚えているので思い出してくれるでしょう。

 

それでも勧めてくるときには、まじめな顔で冷静に「飲めない、とお伝えしましたよね」と言えばいいのです。

 

 

 

まとめ

・アルハラは飲酒に伴う嫌がらせや人権侵害、相手を不快にする行為のこと。

 

・アルハラで訴えられて強要罪、傷害罪、過失傷害罪、傷害致死罪などに当てはまる人たちもいる。

 

・アルハラに対しては毅然とした態度で接することが重要。

 

F4C29238-28FA-4867-BCC8-650390770270

 

お酒は本来楽しく飲むものです。

 

苦しむためのものではありません。

 

上司だから、先輩だからといってもやっていいことと悪いことがあります。

 

その場の雰囲気や階級意識に流されずアルハラを撃退しましょう。

 

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

YOTAKAPAKU6739_TP_V

過労死の原因と残業時間&前兆の症状4つ 対策&電通の自殺の事例も紹介

働くことは大切ですが過度な残業時間は過労死を招きやすく実際過労死が認められた電通の事例が最近起きたばかりです。  今回は過労死の原

E11A2086-70EE-4C31-9B28-2C079466F464

オタサーの姫の特徴19個&服装やメイク5パターンまとめ【意味も解説】

ある恋愛ゲームで話題になった「オタサーの姫」は現実でも存在しオタクの心を上手につかみモテモテです。  今回はオタサーの姫の意味、特

aomidoriIMGL1288_TP_V4

愛情表現の仕方10選!その方法と行動&下手な人が多い理由も解説

愛情表現と言っても難しく考える必要は無く、さりげないいつでもできる簡単な行動で相手に愛情をちゃんと感じてもらえる方法があります。 

9034F9E8-B224-4E9C-A762-B1C2B85FEFE4

不登校の定義や原因8つ&親の特徴9つ!将来への影響も徹底解説

不登校の原因は様々ですが親が適切に対応することで不登校を克服できる可能性もあります。  今回は不登校の定義と8つの原因、子供が不登

ダウンロード (2)

プレゼント用コスメ&化粧品のおすすめランキング40選!プチプラ&高級品

コスメや化粧品は女性にとって必須アイテムとも言えますが、プレゼントとして喜んでもらうためには選び方が非常に大切です。  今回はコス

関連する記事②

9E2318BE-5239-4801-90A7-8EEED6872317

モテる男性のLINE会話の特徴5つ&ポイント7つ!重要3ステップも解説

LINEはもはや恋愛に必須のアイテムで、モテる男性からテクニックを学べばあなたも意中の女性を振り向かせることも可能です。  今回は

PAK85_otonashikushiyagaredon20140830184335_TP_V

職場でのパワハラ上司&同僚に仕返し!定義や事例&証拠で訴える手順まとめ

職場でのパワハラは上司だけとは限らず様々な例があり証拠を集めて訴えを起こし勝訴することで相手に仕返しも可能です。  今回は職場での

ダウンロード (3)

嫁へのクリスマスプレゼント人気ランキング30選【最新版・年代別】

いて当たり前のような存在になりつつあるお嫁さんかもしれませんが、日頃の感謝の気持ちと一緒にクリスマスプレゼントを贈るのがおすすめです。&nb

000Yama077_TP_V4

ペアリングの位置と意味~彼女の指のサイズを知る方法5つも徹底解説

「ペアリング」は実は結婚指輪だけでなく、つける指によって意味が異なるため、今の彼女との関係性にぴったり合う意味のものを選ぶ必要があります。&

aomidoriIMGL1288_TP_V4

愛情表現の仕方10選!その方法と行動&下手な人が多い理由も解説

愛情表現と言っても難しく考える必要は無く、さりげないいつでもできる簡単な行動で相手に愛情をちゃんと感じてもらえる方法があります。 

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。