お嫁さんがイライラしていて困っている旦那さんも多いですが実はイライラの理由はちゃんとあり正しい対処法を知っておくことが大切です。
今回は嫁のイライラの理由2つ、理由別の対処法、イライラを倍増させるNG行動を紹介します。
目次
嫁がイライラしているのはなぜ?
喧嘩も何もしていないのに突然にイライラする嫁…この現象に困った男性も多いことでしょう。
もちろん男性にだってそんなことがないとは言いませんが、比較的男性は理論的な人が多いです。(というか単純なだけ?)
ですので、男性がイライラしていると大抵の場合理由はわかりますが、女性はわからないことも多いです。
しかし、女性だって理由もなくイライラしているわけではありません。
ちゃんとした理由があるのです。
それは女性特有の理由であることもありますので、旦那さんはその理由をちゃんと理解して、対処することで円満な家庭が築けるのです。
嫁さんが意味もなくイライラしているから自分もイライラしてきた…なんてことになったら家の中が暗くなってしまって、帰るのも嫌になってしまうことだってあります。
その結果、浮気、離婚、そうなったら悲し過ぎます。
ちょっとしたことでそれが防げるのであれば、防ぎたいですよね。
嫁のイライラの理由① 生理周期
まず第一に嫁のイライラとして挙げられるのが、女性特有の理由です。
女性は生理があるため、1か月の間でホルモンバランスが変わるのです。
このホルモンバランスの影響は避けられません。
人によってはほとんど変わらない人もいるのですが、生理痛がひどい人とまったくない人がいるのと同じで、ホルモンバランスが激変して意味もなくイライラする人もいるのです。
いつもは怒らないようなことでも、異常に腹が立ってしまうのです。
これは本人も実は後で反省する人も多く、自分でも抑えられないことが多いのです。
このホルモンバランスが崩れた時にイライラするのは仕方のないことなので、このことにあまりに自己嫌悪を感じてしまうと、それがまたストレスとなってしまい、イライラの原因に。
なので、もし1か月に1度くらい嫁さんがイライラすることがあるな…と思ったら、それはある意味仕方のないことだと諦めた方が良いかもしれません。
そのことで喧嘩になっても意味がないどころか、お互いにストレスが溜まって、更にイライラの元になってしまいます。
嫁のイライラの理由⓶ 旦那に原因があることも
しかし、嫁がイライラしているのはホルモンバランスだけが原因ではありません。
実は旦那さんに原因があることも多いのです。
「自分に原因があるなら言ってくれればいいのに」と思う男性も多いと思います。
しかし、言うまでもないような夫の言動が原因の場合もあります。
例えば、自分の話を聞いてくれないとか、食事をおいしそうに食べてくれないとか、これって日常の些細なことなので、わざわざ言うこともないでしょう。
しかし、これらが積み重なって不満を感じて、最後にはイライラする態度が出ているなんてこともあるのです。
こういう場合のイライラは旦那さんが「何でイライラしているの?」なんて訊くとさらにイライラを募らせることになります。
なぜなら、原因は旦那さんですし、一言では言い表せないからです。
嫁さんから言わせると「自分で考えてよ」と言いたくなるわけです。
このように、日々の旦那の態度や行動が積み重なってイライラが出てくる場合は、旦那にとってはまったく理由が思い当たらないということになります。
イライラしている嫁を放置するのは危険
嫁のイライラの原因がよくわからないからと言って、大抵の旦那さんは「よくわらかないから放っておこう」という思考になりがちです。
ほとんどの場合は嫁さん自身が自分でストレス解消して何とかしますが、ストレスが解消できないでずっとイライラが続くと大変なことになります。
人はイライラが常態化するとどうなるでしょうか?
男性だってイライラが続けば精神的に病んでくるでしょうが、女性はヒステリックになってしまい、些細なことでも悲鳴のような大声をあげて怒るような状態になってしまいます。
これが続けば当然旦那さんだって嫌になってしまいますし、離婚までまっしぐらでしょう。
もうイライラを解消しようにも解消できない状態まで陥ってしまうわけです。
ちょっとした工夫でこの状態にならないようにできるのであれば、先にしておきたいですよね。
物事は手遅れになってから対策を講じても遅いのです。
嫁さんの状態がちょっとおかしいかも?と感じるくらいのうちに対処をするようにしましょう。
以下は嫁がイライラした時の対処法です。
是非やってみてください。
もし、今は関係が良好だとしてもいつイライラ状態になるかわかりません。
女性は出産のタイミングでホルモンバランスが変わる人もいますので、今はイライラには縁がない人でも覚えておいて損はありません。
嫁がイライラした時の原因別の対処法
「今日は嫁がイライラしているかも」と思ったらどうしたらいいでしょうか。
これは原因によって変わってきます。
原因が生理周期の場合
先に挙げたように女性は生理があるためホルモンバランスが崩れることがあります。
これが原因でイライラしているのであれば、これはもう対処のしようがありません。
あなたが何を言っても、やってもイライラはある一定のレベル以下にはならないでしょう。
では、放っておくか…それはダメです。
自分がイライラしている時に放っておかれたというのは女性は覚えているものです。
こんな時こそ嫁さんの不満を聞いてあげましょう。
聞くだけでいいのです。
女性のイライラは話を聞いてもらうだけで半減すると言います。
ホルモンバランスが悪い時に反論はしてはいけません。
男性は理論的な人が多いので、ホルモンバランスが崩れてイライラしている女性の意見は理不尽に聞こえることも多いでしょう。
しかし、そこはじっと我慢です。
相槌を打って聞くだけにしてください。
ただ、ここで聴いている時にスマホをいじったりいい加減に聞いてはいけません。
きちんと聞いているという態度で聞くようにしてください。
そうでないと「あんた、ちょっと!聞いてるの?」と更にイライラが強くなってしまいます。
嫁さんの立場をすべて肯定し、あなただけは常に嫁さんの味方であることをこれを機会にアピールしましょう。
そうすることで、女性はホルモンバランスが正常になった時に「あんなひどい状態の自分でも受け入れてくれた」と感謝することになるのです。
原因が旦那の場合
ホルモンバランスの問題でなく、イライラの原因が旦那であることも多いです。
子育てに協力じゃない。嫁さんの話をまともに聴こうとしない…などなど。
日ごろの不満が爆発してイライラしていることもよくあるのです。
旦那さんは自分に原因があるとは気づかないことが多く、知らないうちにこじれることもあるので、まずはこちらも妻の話を聞くことから始めましょう。
先ほども対処法は話を聞くということでしたが、この場合は、ただ話を聴くのではなく「話し合う」と言った方が良いでしょう。
話し合って、日ごろの不満を洗い出し、夫婦関係が崩壊しないようように事前に何とかしてください。
嫁のイライラを倍増させるNG行動
ちなみに嫁さんがイライラしているから「家事を手伝おう」なんて思う旦那さんがいますが、それはやめた方が無難です。
いつも家事をやっている人ならいいですが、普段はまったくやっていない人が家事をやると嫁さんから見るとそれは単なる邪魔になるだけです。
そもそも家事をやっているつもりで余分な仕事を増やしてしまいます。
お皿を洗ってくれてもきちんと洗わないので、また洗い直したり、洗濯物の畳み方が雑で、畳み直したり…まったく意味がありません。
いや、意味がないだけなら良いのですが、嫁さんから見ればやって欲しくないことなのです。
もし、やるなら継続的にやりましょう。
いつもやっていない人がご機嫌取りの時だけやるなんて、逆に嫁さんの機嫌を損ねるだけです。
やってあげた方は「せっかくやってやったのに、更に機嫌が悪くなるなんて」と思ってしまうので、最悪の結果しか生まれません。
嫁のイライラ対処法は早めが鉄則
嫁がイライラしているなと思ったらとにかく早めの対処が大事です。
放っておいては手遅れになってしまいます。
嫁の機嫌取るなんて面倒だ…なんて思うかもしれませんが、あなたはなぜ結婚したのでしょうか?
恐らく一生この人といると思って結婚したのではないでしょうか。
恋愛時代を思い出してください。
彼女が機嫌が悪かったら、居ても立っても居られないくらい不安になったのではないでしょうか。
その時の気持ちを思い出すだけでいいのです。
いつも機嫌なんてとったことないから恥ずかしい、と思う旦那さんもいるでしょう。
しかし、それはいつもやっていないから恥ずかしいのです。
これからそれを「当たり前」にすればいいだけです。
離婚したいと思っているなら別ですが、そうでないならちょっとの労力を惜しんではダメです。
何の努力もせずに一生夫婦円満ならそれに越したことはありませんが、実際は夫婦円満な家庭はそれなりの努力をしているのものなのです。
まとめ
・ホルモンバランスが激変して意味もなくイライラする人もいる。
・嫁のイライラの対処法は妻の話を聞くことから。
・嫁のイライラは早めの対処が夫婦円満の秘訣。
いかがでしたでしょうか。
今回は嫁さんがイライラしている時の原因と対処法をご紹介しました。
女性はホルモンバランスも変わりやすいので、イライラしやすいものです。
しかし、それに腹を立てても仕方がありません。
大きな心で嫁さんの気持ちを汲み取って、円満な家庭を築いてください。
慣れればちょっとした努力で仲良くできますよ。