エナジードリンクは気軽に栄養補給できるおすすめの飲料ですが飲み過ぎによる副作用や中毒症状など危険性もあるので注意が必要です。
今回はエナジードリンクの共通効果2つ、飲み過ぎによる副作用と症状、人気商品8選を紹介します。
エナジードリンクとは
エナジードリンクは、国内外で注目を集めているドリンクです。
栄養が豊富に含まれていることが特徴であり、一般的なリンゴジュースのようなものとは区別されます。
エナジードリンクを製造するメーカーは、国内だけでなく、海外にも多くありますので、あえて海外発のエナジードリンクを選んで定期的に飲む人も多いです。
種類がとても多いため、自分に合ったタイプを選ぶことが非常に重要になります。
ただ、栄養豊富とは言え、飲みすぎれば健康リスクも懸念されますので、その点は後ほど具体的にご説明しましょう。
エナジードリンクと栄養ドリンクの違い
エナジードリンク、栄養ドリンクともに豊富な栄養が含まれています。
そのため、「エナジードリンク=栄養ドリンク」という見方をする人も多いことが重要です。
ただ、双方は基本的に区別されますので、違うものとして認識する必要があるでしょう。
まず、薬局でよく見かけるような栄養ドリンクについては、以下の3つのうちどれかに分類されることが基本です。
・第2類医薬品
・第3類医薬品
・医薬部外品
それに対し、エナジードリンクは、上記の3つではなく「清涼飲料水」という括りになります。
そのため、この点で分類されるということです。
清涼飲料水については、いわゆるジュースということになりますので、体に悪いというイメージを持ってしまう人もいるかもしれません。
しかし、清涼飲料水の配合成分は商品によって違いますし、健康効果が期待されるものもたくさんありますので、マイナスイメージだけを向けるのは適切ではないでしょう。
また、エナジードリンクの場合、栄養ドリンクと違って「炭酸系」であることが基本となりますので、この点も踏まえておくといいでしょう。
エナジードリンクの共通の効果2つ
エナジードリンクを飲むことによって得られる効果は、もちろん期待できます。
ただ、具体的な効果の内容については、商品によって差があります。
なぜなら、配合成分や配合量は商品によって異なるからです。
ただ、どのエナジードリンクにも共通して見込める効果がありますので、この章ではその効果を2つご紹介しましょう。
リフレッシュ効果
エナジードリンクについては、ほど良く炭酸が効いていて、刺激的なものが多いです。
その刺激がリフレッシュ効果をもたらすのです。
仕事でどんよりした気持ちになっている時は、炭酸による刺激で気分転換ができるはずです。
その点で、エナジードリンクは大いに役立ってくれるというわけですね。
実際、そのようなタイミングでエナジードリンクを飲む人は多いですよ。
モチベーションの向上
自分の好きな味のお気に入りのエナジードリンクがすぐそばにあるという状況は、自分のモチベーションを高める要素になります。
仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ともなるでしょう。
エナジードリンクの場合、デザインが特徴的なものが多いため、家に多く置いておけば、ちょっとしたコレクションを置いている気持ちになるでしょう。
そういったことも、モチベーションの向上につながるのではないでしょうか。
実際、ボックスに入った大量のエナジードリンクを保存している人も多いですよ。
エナジードリンクの飲み過ぎは危険?副作用と症状を紹介
エナジードリンクのメリットは多いですが、1つ気をつけなくてはならないことがあります。
それは、適切な量を踏まえることです。
基本的なことではありますが、適切な範囲を超えて飲んでしまう人が多いのも事実です。
その理由についてはいくつか考えられますが、1つは「依存しているから」です。
自分にとってお気に入りのエナジードリンクが見つかった場合、それを1本飲んでも、「もっと飲みたい」という気持ちが出てくるケースがあります。
その気持ちを抑えられずに、次から次へとエナジードリンクを飲んでしまう人もいるのです。
そうなってしまうと、飲み過ぎによる健康リスクが懸念されます。
そこで、この章では考えられるリスクについていくつか取り上げ、ご説明しましょう。
カフェイン中毒のリスク
多くのエナジードリンクには、カフェインが含まれています。
本来、カフェインは脳の覚醒や利尿作用という点でメリットがありますが、摂取しすぎによるカフェイン中毒の症状は、実に深刻なものです。
集中力ダウン、頭痛、うつ的症状など、その他さまざまな症状が出てくる可能性があります。
『カフェインの主な作用は、中枢神経を興奮させることによる覚醒作用および強心作用、脂肪酸増加作用による呼吸量と熱発生作用による皮下脂肪燃焼効果、脳細動脈収縮作用、利尿作用など。 眠気、倦怠感に効果があるが、副作用として不眠、めまいなどの症状が現れることもある』
— ヒコヤマ (@Ls0LcoPd3WXpqJf) 2018年8月6日
(Wikipediaより抜粋)
「そんなのへっちゃらでしょ?」と思う人もいるかもしれませんね。
しかし、エナジードリンクの飲み過ぎによるカフェイン中毒によって、死亡した例もありますので、決して侮れるものではありません。
カフェインアレルギー、過剰摂取での死亡例もあるよ。
— ぴよの国🍎ダイエット&アンチエイジング(ー15.7kg) (@piyonokuni) 2018年8月6日
カフェイン入りのエナジードリンクとコーヒーの飲み過ぎで中毒症状になったり☠
還暦過ぎて、気圧で具合が悪くなるなる人が居るのも知らないのはちょっとだね💦
自分は大丈夫なんだろかw
【カフェイン含有量】
— 副作用を伴う危険な健康食品 (@lupupuhi260958) 2018年8月6日
緑茶(1杯)40mg 紅茶(1杯)47mg コーヒー(1杯)110mg コーラ(350ml)35mg レッドブル(250ml)80mg 眠眠打破(50ml)120mg モンスターエナジー(355ml)144mg
半数致死量5~10g #有益なことをつぶやこう
カナダの例です。カフェイン摂取が1日に400mg以内であれば、健康的な成人にとって、副作用的な影響はみられないとのこと。ただし妊娠中は、よりリスクが高くなる可能性があるので300mgまでに制限しているそうです。
— もうすぐママ (@mousugumother) 2018年8月5日
糖尿病のリスク
多くのエナジードリンクには、砂糖が含まれています。
砂糖は、エネルギー源になるという点でメリットのある物質です。
しかし、摂り過ぎが続けば、カロリー過多になってしまい、深刻な健康問題が発生する可能性があるのです。
例えば、糖尿病です。糖尿病を発症してしまえば、さまざまなマイナス症状によって日常生活が困難になるケースもありますので、注意が必要になるのです。
以上、2つのリスクについてご説明しましたが、エナジードリンクそのものが、危険度の高い飲料水というわけではありません。
あくまでも、飲み過ぎが問題ということです。
そのため、適切な範囲を踏まえることができれば、エナジードリンクのメリットを得続けることができるでしょう。
エナジードリンク人気商品8選
エナジードリンクの種類は、実に豊富です。
そのため、「いろいろな種類の特徴を知りたい!」という人もいるでしょう。
自分に合ったタイプを見出すためにも、多くの種類を見ておくことはおすすめできます。
そこで、この章では8個の商品をご紹介しましょう。参考程度にぜひご覧くださいませ。
商品① SURVIVOR!
1点目にご紹介するのは、富永食品の「SURVIVOR!」です。
この商品は、疲労回復という点に重きを置いたタイプのエナジードリンクであり、多くの成分が配合されています。
ビタミンC、アルギニン、ナイアシン、ビタミンB₁・B₂・B₆・B₁₂など、その他まだまだありますので、とても内容の濃いエナジードリンクではないでしょうか。
また、カフェインについては120mg配合されています。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
富永食品 SURVIVOR! エナジードリンク250ml×3本
商品② メガシャキ
2点目にご紹介するのは、ウスウェルネスフーズの「メガシャキ」です。
この商品は、眠気覚ましという点に重きを置いたタイプであり、とても刺激的なエナジードリンクとなっています。
爽快感に定評がありますので、このようなドリンクを好む人はとても多いと思いますよ。
なぜ眠気覚ましに効果的かということですが、その答えは配合成分を見ればわかります。
香辛料抽出物に加え、カフェインが多く含まれていることから、ダブルの効果で眠気を飛ばせるというわけです。
他にもさまざまな成分が含まれていますし、ジンジャーレモン味でスッキリ飲めますので、ぜひ関心を持ってみてはいかがでしょうか。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
商品③ 28BLACK
3点目にご紹介する商品は、サイレントエナジー株式会社の「28BLACK」です。
こちらは、ドイツ生産のエナジードリンクとなっていますので、国内での認知度はあまり高くないかもしれません。
ただ、売上実績としてはすごいものがありますし、メリットも多くあります。
注目ポイントの一つは、配合成分です。
ビタミンB₁₂、ガラナエキス、ハーブエキス、アサイーエキス、コエンザイムQ10など、その他多くが含まれています。
スッキリとした味わいになっていますし、多くの国で人気になっていますので、ぜひ詳細を確認してみてはいかがでしょうか。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
商品④ Kprice エナジードリンク
4点目にご紹介するのは、カクヤスの「Kprice エナジードリンク」です。
こちらは、アルギニンとカフェインが多く含まれたタイプとなっています。
その量については、アルギニンが120mg、カフェインが32mgとなっています。(いずれも100ml当たりの配合量です。)
くどい感じの甘さはありませんし、ストレスなく飲み進められるようなドリンクだと思いますので、ぜひ詳細を確認してみましょう。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
Kprice オリジナル エナジードリンク 1箱(250ml×30本)
商品⑤ 阿波踊り専用エナジードリンク アワライズすだち味
5点目にご紹介する商品は、サンマックの「阿波踊り専用エナジードリンク アワライズすだち味」です。
こちらは、「飲めば思わず踊りたくなるようなドリンク!」がコンセプトになっていますので、とてもユニークと言えますね。
配合成分はとても幅広く、L-アルギニン、アミノ酸など、その他多くあります。
すだち系の味を堪能できますし、さっぱり飲めると思いますので、こちらもおすすめですね。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
阿波踊り専用エナジードリンク アワライズすだち味 250ml缶×10本 簡易梱包セット
商品⑥ HOT6 エナジードリンク
6点目にご紹介するのは、ロッテの「HOT6 エナジードリンク」です。
この商品は、韓国においてとても高い人気を誇っています。
合成カフェインや合成着色料、保存料などが使われていませんので、その点では安心して飲めるのではないでしょうか。
また、配合成分についてはとても豊富です。
炭水化物、ナイアシン、アルギニン、ナトリウム、ガラナエキスなど、その他多くあります。
気分転換にはもってこいのエナジードリンクだと思いますので、こちらもおすすめです。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
商品⑦ オーガニックエナジー
7点目にご紹介するのは、スケッチャーズオーガニックプロダクトの「オーガニックエナジー」です。
商品名にある通り、オーガニック系のエナジードリンクとなっていて、ガラナやザクロ、朝鮮人参、サトウキビなどが含まれています。
その点では、とても健康志向の強いドリンクと言えるでしょう。
成分によるプラス効果が得られますし、いいリフレッシュになると思いますので、ぜひ詳細を確認してみましょう。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
スケッチャーズ・オーガニックエナジードリンク 250ml (12個セット) (オリジナル)
商品⑧ マッチ・セットポジション
8点目にご紹介するのは、大塚食品の「マッチ・セットポジション」です。
この商品に関しては、マッチシリーズの1つで、とてもクールな刺激をもたらしてくれます。
爽快感もありますので、いいリフレッシュができることでしょう。
また、配合成分としては、ビタミンB₂・B₆、ビタミンC、アルギニン、カフェインなど、その他多くあります。
時間差で刺激を得られるということで好評になっていますので、こういったタイプのエナジードリンクも試しに飲んでみることをおすすめしますよ。
なお、この商品における他の細かな点については、下のリンクからご確認ください。
【Amazonリンク】
まとめ
・エナジードリンクは「リフレッシュ効果」「モチベーションの向上」の効果がある。
・エナジードリンクを飲み過ぎてカフェインの過剰摂取で死亡した例もある。
・エナジードリンクには砂糖が含まれているため飲み過ぎれば糖尿病のリスクもある。
今回は、エナジードリンクの特徴や栄養ドリンクとの違い、副作用の面などについてご説明してきました。
エナジードリンクはさまざまな効果が期待できるものですし、飲むタイミング次第では大いに役立ちます。
そのため、これまで関心がなかったという人は、これを機に目を向けてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、ライフスタイルがいい方向に変わるかもしれませんよ。
ただし、エナジードリンクを飲みすぎることによるマイナスの問題は、とても深刻なものです。
そのため、エナジードリンクの特徴や配合成分等を踏まえた上で、摂取量を調整することが大切になってきます。
一時の感情に流されるのではなく、「長く健康でいられるにはどうすればいいか」を考えた方がいいでしょう。