img_f9fb6895b25cc08ddc13f5260ef235691231608

炭水化物と糖質の違い&カロリーを知って正しい食事制限!太る原因も徹底解説

食事制限には炭水化物・糖質・カロリーを制限する方法がありますが、それらは体に必要な栄養でもあります。

 

今回は炭水化物の働きや糖質との違いや関係性、太る原因、炭水化物と糖質のカロリー、おススメの制限方法を紹介します。

 

炭水化物とは?

 

9d38db1dd90a9ee5c804e72759c0d67e

 

炭水化物とはいったい何でしょうか。

 

これは人間が生きていくために必要な5大栄養素のうちの一つです。

 

5大栄養素の中には、たんぱく質、脂質などもあります。

 

それらの栄養素と並ぶ重要性のあるものと言うことが出来ます。

 

 

炭水化物は、炭素・水素・酸素の化合物であるといわれています。

 

炭水化物が不足している体は、低体温になり、代謝が落ちるため、不健康な状態になってしまいます。

 

仕事がうまく進まず、効率が悪くなるといった、精神的な影響も与えてしまう栄養素です。

 

 

不足するのもよいことではありませんが、逆に摂りすぎてしまうと肥満の原因となりますから、注意が必要です。

 

最近の時代では炭水化物を摂りすぎる人が増えています。

 

そのため炭水化物を一切食べない、というダイエット方法が生み出されたほどです。

 

 

 

糖質とは?

 

img_61a322e13ef5cb7f30ee1d75dfbcf40b109252

 

炭水化物と糖質は同じ、という見方が一般的ですが。それは勘違いです。

 

もしこの知識で糖質制限ダイエットを行ってしまうと、体調を崩してしまいやすくなることでしょう。

 

では、糖質とは何でしょうか?

 

 

糖質は炭水化物の一部です。

 

単糖類、二糖類、多糖類などで構成されています。炭水化物の中でも、糖質が真っ先に体を動かすためのエネルギー源として使用されています。

 

しかし、エネルギーとして使用されなかった糖質は脂肪に変わり蓄えられてしまいます。

 

 

 

 

炭水化物と糖質の関係

 

db899bb0847f0fb58c4e7b436f3c9ef6

 

炭水化物の中に糖質がある、ということは理解していただけたことでしょう。

 

では、炭水化物と糖質は同じではないでしょうか。いいえ。そうではありません。

 

炭水化物とは、たんぱく質、脂質、ミネラルや水分を除いたものです。

 

つまり、糖質+食物繊維が炭水化物であるといわれています。

 

 

炭水化物を食べると、太る、カロリーオーバーしやすい、と考えがちですが、炭水化物の中の食物繊維は太る要素にはなりません。

 

体に吸収されないからです。

 

しかし、食物繊維を除いた糖質は太る要因となります。

 

そのため、炭水化物と糖質を混同してはなりません。

 

 

食物繊維は積極的に摂るべき炭水化物であり、糖質はできるだけ控えてほしい炭水化物だからです。

 

この知識があれば、健康的なダイエットを行って効率よく減量出来ることでしょう。

 

 

 

炭水化物の重要な働き2つ

 

image266

 

炭水化物は糖質と食物繊維に分けられるということを紹介しましたが、どちらも体に必要な栄養素です。

 

糖質は体のエネルギー源となり、繊維は排泄の役割を果たしています。

 

実際のところ、人間の体の50~70%は炭水化物から作られているために、炭水化物は生きていくためにどうしても必要な栄養素であると言えるでしょう。

 

 

脳の唯一のエネルギー源

 

炭水化物は脳の唯一のエネルギー源となる栄養素です。

 

タンパク質や脂質も確かにエネルギーになります。体を動かすためのエネルギーは補えるかもしれませんが、脳には「ブドウ糖」が必要です。

 

 

このブドウ糖は炭水化物からしかとることが出来ない為、炭水化物が不足すると考える力が鈍くなってしまいます。

 

また、体が疲れやすく感じるため、仕事がはかどらず、何をするにしても必要以上に時間がかかる、と感じるようになるでしょう。

 

 

血糖のバランス維持

 

炭水化物に含まれている血糖は、肝臓と筋肉に蓄えられます。

 

そして必要な時に体を動かすエネルギーとして使われることになります。

 

この血糖のバランスが悪くなり、血糖値が上がり過ぎると、生活習慣病になるリスクが高まります。

 

 

また、血糖値が下がり過ぎても生活に使用をきたすため、炭水化物は必要な分は適度に摂取しなければならない栄養素であるといえます。

 

いきいきと生活し、美しく健康的な体でいるためには炭水化物が必要なのです。

 

 

 

太る原因は糖質にある?

 

 

糖質を取り入れすぎると、内臓脂肪として蓄積されるため太る原因になるといえます。

 

しかし、すべての糖が肥満をもたらすわけではありません。

 

特にブドウ糖はそのまま体に吸収されるため、摂り過ぎると危険です。

 

 

糖質の中には、二糖類、多糖といったものもあり、これらの糖質は吸収スピードが遅いため、血糖値は上がりにくいものです。

 

なかでも、エリスリトールは体に吸収されない糖質であるため、糖質制限を行っている方に砂糖の代用品として愛用されているほどです。

 

 

糖質=血糖値を上げる=太る、これは間違いです。

 

糖質だけが血糖値を上げるわけではありませんし、すべての糖質が吸収されるわけではないからです。

 

糖質を一切食べない、ということだけでなく、普段の生活習慣を改善することも心がけましょう。

 

 

 

炭水化物は高カロリーではない 摂り過ぎでカロリーオーバーする

 

20130202mochizuki3-500x354

 

痩せたいけど、炭水化物もしっかり食べなきゃ!と思った方。

 

炭水化物と糖質のカロリーについても知っておくと良いでしょう。

 

炭水化物は一日の摂取カロリーの半分以上を占めることもあり得るほど、高カロリーです。

 

 

しかし、実際数値にしてみると

 

炭水化物1gあたり4カロリー

タンパク質1gあたり4カロリー

脂質1gあたり9カロリー

 

です。

 

ということは脂質が一番高カロリーですよね。

 

つまり炭水化物自体が高カロリーなのではなく、1日の中で炭水化物を多く摂取しているだけなのです。

 

しかも、炭水化物の中でも食物繊維にはカロリーがありません。

 

主に糖質のカロリーを気にする必要があります。

 

糖質を摂取しすぎることで、血糖値が上がると肥満の大きな要因にもなりますので気を付けましょう。

 

 

 

カロリーを気にするなら炭水化物制限よりも糖質制限

 

toushitsu-seigen

 

カロリー制限よりも、糖質制限をするほうが効果的である、という話をよく耳にします。

 

果たしてそれは事実なのでしょうか。

 

確かに間違ってはいません。

 

カロリー制限をするということは1日の中で最も摂取カロリーを締めている炭水化物を制限する必要があるからです。

 

 

そうであれば、最も摂取カロリーを上回る原因になりやすい糖質を制限しましょう。

 

糖質を上手に制限していれば炭水化物は摂ることが出来ますし、体に必要な栄養素をバランスよく摂取できるでしょう。

 

食べられないものがそれほどないため、ストレスを感じることなくダイエットを成功させることが出来るといえます。

 

 

 

まとめ

・炭水化物とは人間が生きていくために必要な5大栄養素のうちの一つ。

・糖質とは炭水化物の一部で、糖質と食物繊維を合わせたもの。

・炭水化物は1gで4キロカロリーなので、それほど高カロリーではない。

 

99-1-642x430

 

炭水化物と糖質は違うものであることが分かりましたね。

 

正しい知識を持って健康的にダイエットを行えば、きれいに痩せることが出来ます。

 

炭水化物そのものをカットするのではなく、肥満になりやすい糖質を控えることで体内環境を整えることが出来ますよ。

 

カロリーばかり気にするのではなく栄養バランスも気を付けましょう♪

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

character_eiyou_drink

栄養ドリンクは飲み過ぎ危険|効果や副作用&飲むタイミングまとめ

栄養ドリンクは気合を入れたい時や乗り切りたいイベントがある場合に役立つ飲料ですが、飲み過ぎると副作用もあるため注意が必要です。 

TRTM1944_TP_V

炭水化物1日の摂取量目安と計算方法 太るメカニズムを徹底紹介

炭水化物の1日の摂取量を守り、適切に制限していくことは食事制限ダイエット成功のカギになります。  今回は炭水化物と糖質の違い、食品

815VniM4YPL._SL1500_

リポビタンD商品14種類の効果や飲むタイミング!カフェイン量や飲み過ぎの危険性も紹介

リポビタンDは有名なドリンクで種類も非常に多く、自分が求める効果に合った商品を選べばより効果が期待できるはずです。  今回はリポビ

9V9A6423_TP_V

炭水化物の多い食品ベスト10!意外に多い食べ物も徹底紹介

炭水化物の摂取量でダイエットが成功するかが決まると言っても過言ではなく、炭水化物の多い食品を知ることが重要になります。  そこで今

cheers-839865_960_720

栄養ドリンクの人気ランキングおすすめ20種類!選び方も徹底紹介

栄養ドリンクはここぞという時に活躍しますが、種類は豊富で効果や配合成分、飲みやすさもメーカーによって様々でポイントを押さえた選び方が重要です

関連する記事②

41CDw78kZaL._SX425_

筋トレには糖質・炭水化物が不可欠 摂取タイミング&摂取量の目安を徹底解説

最近は炭水化物抜きダイエットが流行ですが、炭水化物や糖質は筋肉に必要な栄養素で正しい摂取方法が必要です。  今回は筋トレに糖質や炭

2015-01-30a

糖質制限とカロリー制限の違い&ダイエット効果を徹底解説!

「糖質制限」と「カロリー制限」はどちらも食事制限をする方法ですが、どちらを選ぶかでそのやり方や効果の表れ方は異なります。  今回は

9e7ed341adb0dfb6ccacd950e74ae6ced0204152

筋トレに必須!タンパク質の摂取量やタイミング&摂り過ぎでの副作用まとめ

プロテインを飲むことで筋トレ効果がアップしますが、摂取タイミングや量など注意すべき点も多くあります。  今回は筋トレ後にプロテイン

character_eiyou_drink

栄養ドリンクは飲み過ぎ危険|効果や副作用&飲むタイミングまとめ

栄養ドリンクは気合を入れたい時や乗り切りたいイベントがある場合に役立つ飲料ですが、飲み過ぎると副作用もあるため注意が必要です。 

3155765aa23ca7790db25d2f77b178d7_s

糖質制限ダイエットの危険や批判まとめ!医師からの警告もご紹介

最近のダイエットの流行「糖質制限ダイエット」はスリムになったという魅力的な口コミがある反面、危険性や批判的な意見があるのも事実です。&nbs

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。