デジタルパーマは持ちが良く利点が多いパーマですが髪の長さや希望の雰囲気によっては使えない場合もあり注意が必要です。
今回はメンズデジタルパーマを長持ちさせるお手入れ方法、長さ別&デザイン別のおすすめの髪型を紹介します。
目次
デジタルパーマとは?
デジタルパーマとは一体どんなパーマの事でしょうか。
デジタルパーマは、通常のパーマと同じように2種類のパーマ剤を使用します。
その際に熱による形状記憶を加えることによって、パーマをかけるという方法です。
ホットパーマの一種としてよく知られている方法です。
「デジパーマ」や「デジパ」と言う略称もあります。
もともとはデジタルフリーいう機械が使われていたため、デジタルパーマという名前が付いています。
現在は様々なメーカーのマシンが導入され、美容室それぞれの方法で行われています。
デジタルパーマと他のパーマの違いとは?
デジタルパーマと他のパーマの違いは一体何でしょうか。
デジタルパーマをホットパーマの一種ですが、その他にも様々なパーマの種類があります。
比べてみることで、デジタルパーマが本当に自分に合っているか知ることができるでしょう。
技術
まず1つ目の比べるポイントは、技術の違いです。
デジタルパーマはホットパーマの1種ですから、薬剤2つと熱の力を借りてカールを形成していきます。
デジタルパーマ専用の熱を伝導する機械が使われます。
デジタルパーマではロットが使用され、 1本1本に髪の毛を巻き付け、熱を加えていくと言う方法です。
逆に、普通のパーマでは基本的に熱によって温めるという方法は用いません。
薬剤の力のみで髪の毛にカールをつけます。
デジタルパーマのようにロット1本1本に熱を加えて形状記憶させる、と言う方法ではありません。
また、多くのお店では弱酸性の薬など、カールを付けるお客様の質感や髪の状態ダメージの大きさに合わせて薬が調合されています。
これはデジタルパーマなのか普通のパーマなのかによって、薬剤の配合が大きく異なります。
仕上がり
2番目に比べるポイントは、質感や仕上がりの違いです。
技術的には、熱が加わるか加わらないかや薬剤の違いしかありませんが、仕上がりの違いはかなり大きなものです。
デジタルパーマの場合は、乾いた時に一番カールが出ます。
ですから、立体的で躍動感のある質感となります。
また、弱酸性の薬剤が開発されることで、デジタルパーマでもふんわりとした柔らかい髪質を表現できるようになっています。
髪へのダメージも抑えることができる、今注目のパーマの方法です。
柔らかい雰囲気を作りたい時におすすめの仕上がりと言えます。
では普通のパーマではどうでしょうか。
熱を使わないパーマでは、ツヤ感や束感が繊細な質感を演出します。
細かいウェーブやカールを出すことができます。
根元からパーマをかけることができるため、部分的なパーマも可能です。
濡れている時に一番カールが出るため、乾かし方次第でいろんなアレンジを楽しむことができます。
デザインを楽しみたい、アレンジを楽しみたい、というスタイルの男性には、こちらのパーマの方がおすすめです。
メンズデジタルパーマの持ち期間と長持ちさせるお手入れ方法2つ
持ち期間
デジタルパーマはもともと持ちが良いことで評判が良いパーマの種類です。
持ちの期間はおよそ3ヶ月から6ヶ月くらい、人によっては半年以上持つこともあります。
しかし、お手入れもきちんと行っていく必要があります。
その方法を解説します。
乾かし方
デジタルパーマをかけた時の乾かし方をご紹介します。
パーマの乾かし方は普通の乾かし方とは違い、コツが必要です。
コツを掴んだ乾かし方をしておけば長持ちさせることができます。
まず最初に、ドライヤーの強風・弱風・温風・冷風を上手に使い分けましょう。
強風は乾かし始めにしっかり活用します。
根元からしっかり擦りながら髪の毛全体に風を送り込み、乾かします。
髪の毛が8割ほど乾いたら、弱風で毛先のパーマを乾かすために使います。
さらに乾かす時は、ほぼ温風を使いますが、乾かしすぎないように注意しましょう。
最後の仕上げに冷風を使います。
乾かしがほぼ終わった時に、毛先のカールをスタイリングしながら冷風をあてましょう。
乾かす前に、洗い流さないトリートメントをつけることで、ドライヤーの熱から髪を守ることができます。
髪のダメージ軽減のためにトリートメントは必須アイテムです。
夜寝る前と普段のお手入れ
次に、夜寝る前と普段のお手入れ方法についてご紹介します。
お手入れを怠けると髪の毛はダメージが加わります。
パーマも持ちにくくなってしまいます。
カールが取れてしまえば上手なスタイリング方法も台無しになってしまいますので、しっかり手入れしていきましょう。
お風呂から上がった後はまず、洗い流さないトリートメントをつけます。
そしてすぐに乾かしましょう。
髪の毛が濡れているとダメージを受けやすくなります。
もしそのまま放置して寝たとしたら、髪の毛のキューティクルが荒れてしまって、ダメージは悲惨なものになります。
さらに、普段から髪の毛を優しく扱いましょう。
無理やり引っ張ったり、きつく髪の毛を結んだり、根本から櫛でガシガシとかすなど、乱暴な扱い方は避けましょう。
パーマの持ちを良くする方法から、髪の毛のお手入れを見直す機会となれば良いですね。
メンズデジタルパーマ長さ別のおすすめの髪型
ここでは、デジタルパーマの長さ別におすすめの髪型をご紹介したいと思います。
デジタルパーマは簡単にスタイリングができますし、普通のパーマよりも艶とボリュームが出る立体感のあるヘアスタイルに向いています。
ショート
まずはショートヘアにおすすめのデジタルパーマです。
本来デジタルパーマはショートヘアに不向きです。
熱を伝えるロッドは太いため、ショートのトップは10センチ以上必要です。
しかしどうしてもデジタルパーマがしたいのであれば、美容師さんと相談しましょう。
デジタルパーマができれば大変スタイリングは楽になるので、調整してもらえるところまでお願いしてみましょう。
デジタルパーマの特徴を生かすために、シャギーカットを施したショートスタイルがおすすめです。
スタイリングはジェルとワックスを混ぜ合わせてパーマ感を強調させるだけで完成です。
髪の毛先は散らすように調整して、立体感のあるヘアスタイルができます。
明るい色のカラーリングにすれば、デジタルパーマのありがちな堅いイメージを払拭できます。
マッシュ
次にマッシュスタイルにおすすめのデジタルパーマです。
メンズのショートマッシュは、全体的に10センチ以上ある長いフロント部分にデジタルパーマをかけることがおすすめです。
全体的にショートヘアになっているため、全体にデジタルパーマをかけることは難しいでしょう。
長い部分をポイント的にパーマをかけることで、軽やかな印象を与えることができます。
できれば、サイドとバックはツーブロックのように刈り上げることで、今どきのおしゃれなマッシュベースのスタイルにできるでしょう。
ボブ
次に、ボブスタイルのメンズにおすすめのデジタルパーマです。
ボブは、レイヤーカットを加えて軽やかで毛先の遊び感があるスタイルに仕上げます。
トップにデジタルパーマ、サイドにピンパーマをかけることによって、ミックスパーマの髪の動きを楽しみましょう。
襟足は外ハネを作り、複雑な毛の流れをワックスやジェルでスタイリングします。
前髪はセンター分けにすると色気のある大人っぽいスタイルになります。
よりオシャレでスタイリッシュなボブになれるのが、デジタルパーマです。
ウルフ
次はウルフヘアです。
ウルフカットにもデジタルパーマは使えます。
襟足はスッキリさせたツーブロックを取り入れた、新しいフォルムのウルフカットがおすすめです。
トップは根元から立ち上げるようにデジタルパーマをかけると、ふんわりとしたエアリー感のある髪型になります。
サイドは毛束感が出るようにスタイリングします。
男らしいワイルドの髪型ですが、艶のあるジェル系のワックスでかきあげると、もっとお洒落な髪型にセットできます。
アッシュベースのカラーでくすみのある色にすることで、落ち着きを出せるでしょう。
ミディアム
ミディアムヘアは、デジタルパーマをかけることで可愛くセクシーで中性的なテイストになります。
髪の毛の中間から毛先にかけて癖を強くつけるデジタルパーマがおすすめです。
中途半端なミディアムヘアはスタイリングが難しいものですが、デジタルパーマをかけることによって楽になります。
サイドは前髪を長めに流すことで毛の流れを作り、サイドと襟足は外ハネがおすすめです。
前髪を厚くとって、センター分けにし、デジタルパーマをかけると大人っぽい髪型になります。
簡単に癖がつきますよ。
ソフトリーゼントなど、男らしいワイルドな前髪スタイルも硬派な感じになり一押しです。
ロング
次に、ロングスタイルのデジタルパーマをご紹介します。
メンズのロングはレイヤーカットがおすすめです。
デジタルパーマは毛先に強くかかりやすいので、ロングにはピッタリです。
前髪はサイドパーツにしてアップバングにすると、清潔感のある髪型になります。
デジタルパーマは癖付けをしっかりできるので、ロングでも毎日のスタイリングを簡単にすることができます。
ロングはそれだけでも存在感がありますが、デジタルパーマをかけることでより一層華やかな印象になります。
これまでストレートヘアだったロングメンズは、イメチェンにデジタルパーマがおすすめです。
メンズデジタルパーマデザイン別のおすすめの髪型
デジタルパーマにも色々なデザインがあり、巻き方や方向によって印象が異なります。
デジタルパーマならではの特性を生かした、デザイン別のおすすめの髪型をご紹介します。
ゆるふわ系
また最初にご紹介するのは、ゆるふわの印象を与えるデジタルパーマです。
デジタルパーマはロットを太くすることで、ふんわりした仕上がりになります。
これで暗い髪色にすれば、無造作で大人っぽい印象を与える髪型となるでしょう。
スパイラルパーマによって個性を出すことができます。
また、MIXパーマなど様々なパーマを取り入れると、より一層、ラフでゆるくふんわりしたパーマになります。
しっかり乾いていない状態でジェルかムースをなじませれば、きついパーマの印象を与えずに済むでしょう。
ザ・メンズ系
次に、theメンズのウェーブデジタルパーマについてご紹介します。
男らしいツーブロックの刈り上げスタイルに、トップと前髪はボリュームを残してデジタルパーマをかけるスタイルがおすすめです。
癖を強く出したい方におすすめのパーマスタイルで、ロッドを細くして温度も高くして強めのパーマをかけます。
トップも前髪もバッグも、しっかりとウェーブデジタルパーマをかけましょう。
そうすることで強い、男らしいスタイルにすることができます。
ムーブ系
4つ目にムーブ系のツイストデジタルパーマをご紹介します。
指でひねりながら作るツイストデジタルパーマは、髪の毛の量が少ないほどチリチリになります。
つまり、細かい繊細なカールがつけられるということです。
逆に、髪の毛の量が多ければ多いほど、毛先に動きを出すことができます。
パーマをかければ、毎朝コテを使わなくても簡単にスタイリングできるようになります。
ツイストデジタルパーマをかけることで、軽やかでムーブ系のファッションが似合うようになり、外人風なお洒落を楽しめます。
カラーリングやメッシュも、ツイストデジタルパーマには非常に合います。
ラフ系
次は、ラフ系のミックスデジタルパーマをご紹介します。
前方へ内巻きにするものと逆巻きにするもののミックスさせることによって、毛先が遊んでいる、毛束のボリュームがあるオシャレなヘアスタイルになります。
前髪は長めにして流すことで、クールな印象を与えることができます。
トップにボリュームを出して放射線上にレイヤーカットすれば、柔らかい雰囲気を演出できます。
ミックスデジタルパーマは、デジタルパーマの中でも最もラフな印象を与えることができるパーマになっています。
まとめ
・デジタルパーマの持ちの期間はおよそ3ヶ月から6ヶ月くらい。
・デジタルパーマは乾かす時に最後の仕上げに冷風を使うことで持ちがよくなる。
デジタルパーマの中にもさまざまな種類があることに驚かれたでしょうか。
デジタルパーマは比較的持ちのいいパーマの一つです。
長さに制限があるものではありますが、美容師さんの腕によっては自分の希望通りの髪型にしてくれるかもしれません。
ぜひ、今回ご紹介したテイスト別のデジタルパーマスタイルを参考になさってくださいね。