B6C92D90-5B76-4EE6-B285-F0EF6C33D974

恋愛に疲れた人の特徴3つ&うまくいかない原因!対処法も総まとめ

楽しいはずの恋愛で最近疲れたと感じていたり恋人とうまくいかないと悩んでいる方が実は多く、お互いのために現状を打破することが大切です。

 

今回は恋愛に疲れたと感じやすい人の特徴3つ、うまくいかない原因&対処法を紹介します。

恋愛に疲れた状態とは?

836767AB-3B50-4AA2-9FD4-73679BD7FF4A

 

恋愛に疲れた…というセリフはドラマなどでよく聞くセリフですが、これは一体どういう状態なのでしょうか。

 

これは一言で言うと人間関係に疲れているわけです。

 

会社や学校に行くと人間関係で気を遣い過ぎて疲れることってありますよね。

 

要するにそれが恋人にも起こっているわけです。

 

 

本来なら付き合っていて楽しいはずの恋人ですが、お互いに我儘を言い出して、衝突が多くなると「こんなはずではなかった」と思って疲れてしまうのです。

 

この疲れた状態が恒常的に続くと恋愛関係の破たんということになります。

 

付き合っていても疲れているばかりでは、お互いにメリットがないですからね。

 

 

別れたくないと思うのであれば、まずはこの状態を改善しないといけません。

 

改善しなければ、遠からず破局すると思って間違いないでしょう。

 

あなただって、疲れた状態が一生続くと思うと嫌になってしまいますよね。

 

それは相手だって同じなのです。

 

 

恋愛に疲れたと感じやすい人の特徴3つ!

ikehageIMGL7455_TP_V

 

恋愛で疲れやすい人、というのは傾向としてあります。

 

これは会社に行って、人間関係で疲れてしまう人と傾向が似ています。

 

 

まず第一に「完璧主義な人」は疲れやすいでしょう。

 

自分が完璧主義だと恋愛にも完璧を求めてしまいます。

 

しかし、相手は自分の思い通りにはなかなかなってはくれません。

 

なので、ストレスが溜まってしまって、疲れてしまいやすいのです。

 

 

また、「気を遣いすぎる人」も疲れやすい傾向にあります。

 

相手がどう思っているのか、こんなことをしたら嫌われないか…など考えてばかりいたら、当然ストレスが溜まってきます。

 

恋人は別れないのであれば、一生を一緒に過ごすことになります。(要するに結婚になるはずです)

 

一生一緒に過ごすのであれば、気を遣いすぎるとどこかで爆発してしまうでしょう。

 

相手にしてみたら突然爆発されても、ずっと我慢してきたと言われても困ってしまいますよね。

 

本来なら小出しに爆発して、大爆発を抑えるべきなのですが、気を遣いすぎる人は本当に我慢ができなくなるまで自分の中で溜めてしまって、ある日突然爆発するのです。

 

当然、それだと破局になる可能性は大でしょう。

 

 

あとは束縛されたくない人も疲れやすいでしょう。

 

恋人がいるのに一人で旅に行ったり、ゲームに熱中して恋人がいるのを忘れたりするような人です。

 

一見、疲れそうに見えませんが、こういうことをしていると結局恋人との衝突が多くなって恋愛に疲れてしまうのです。

 

これは恋人も同じような性格であれば、うまくいくのですが、なかなかそう言った性格の女性は少ないので、疲れやすい傾向にあります。

 

 

恋愛疲れ度数を判定できる3つのポイント!

PASONAZ160306150I9A1901_TP_V (1)

 

ネットを調べると「恋愛疲れ度数判定」をしてくれるページがたくさんあります。

 

それほど恋愛疲れしている人が多いということでしょう。

 

このようなページで判定しなくても、簡単に恋愛疲れをしているかどうかを判定する基準があります。

 

それは、恋人と会いたいと思っているかどうかです。

 

 

恋人に会おうと言われるから、仕方なく会う…という人はかなり恋愛に疲れていると言えるでしょう。

 

自分から会う約束をする人はまだそれほど恋愛に疲れてはいません。

 

人間はあえてストレスのかかることをやりたいとは思いません。

 

恋愛疲れというのはストレスの原因が恋人なのですから、自然と会いたくなくなってくるのです。

 

 

また、もっとひどくなってくると恋人に誘われても断る理由を探し出します

 

ちょっとした理由をつけて会う予定を先延ばしにしたり、友達との約束を優先し出します。

 

しかし、これはある意味当たり前の行動なのです。

 

だって、会っても疲れるわけですから。

 

 

また、LINEや電話なども億劫になってきます。

 

こうなってくるとかなりの重症と言えます。

 

早めに手を打たないと破局になってしまうことは誰にでもわかるのではないでしょうか。

 

 

恋愛がうまくいかないことはむしろ普通!

ツーブロックオールバックスタイル

 

恋愛がうまくいかないことは実際は誰にでもあります。

 

付き合ってから、まったく喧嘩をせずに結婚して、さらに結婚してからも喧嘩をしたことがない…なんてカップルはかなりの少数派でしょう。

 

多かれ少なかれ喧嘩をするのが人間です。

 

先に恋愛疲れをしやすい人に「完璧主義」な人を挙げましたが、完璧主義な人はこのうまくいかないこと自体がストレスになって疲れてしまうわけです。

 

 

人間うまくいかないことなんて当たり前、くらいに思っていれば、それほどのストレスにはなりません。

 

恋愛は他人同士が関係を作り上げていくものです。

 

うまくいかないのが当然と思ってみてください。

 

一気に心が楽になって、うまくいかない状態も許せるようになりますよ。

 

 

恋愛がうまくいかない原因

OZP73_atamagawareruyouniitai20130707_TP_V

 

うまくいかない状態が許せる状態になったとしても、やっぱりうまくいかない状態は長くはしたくないですよね。

 

しかし、何で恋愛がうまくいかないのでしょうか。

 

先ほど「他人同士だから」と説明しましたが、なぜ他人同士はそれほどうまくいかないのでしょうか。

 

 

大抵の場合は、これは自分に原因があります。

 

相手を自分の思い通りにしようと思っているからいけないのです。

 

これは結婚してから子供ができた時にも言えます。

 

子供は絶対に近いくらい自分の思い通りに動いてくれません。

 

これにストレスをためていると幼児虐待になってしまうのです。

 

他人は自分の思い通りには絶対に動いてくれません。

 

 

他人を変えようと思うなんて言うのは完全にエゴなのです。

 

そんな無駄な努力をするくらいなら自分の考えを変えるべきです。

 

これはかなり簡単です。

 

その日からでも考えを変えようと努力することくらいはできるはずです。

 

 

その日からいきなり考え方がまったくの別人のようになることはありえませんが、変える努力は日々していきましょう。

 

そうすることで相手もあなたへの態度が変わるはずです。

 

 

人は自分の鏡だと言います。

 

あいつのこと嫌いと心の中で思っていると、相手も大抵は自分のことを嫌っています。

 

好きと言ってくれた相手には好意を持ちます。

 

まずは自分を見つめ直してみるのことが、恋愛がうまくいく第一歩なのかもしれません。

 

恋愛がうまくいかない時の対処法!

08C9BB81-85F8-4E78-A496-73142ECAEA32

 

恋愛がどうしてもうまくいかない、考え方を簡単に変えることができない…そういう場合の対処法はどうしたらいいのでしょうか。

 

 

これは色々とありますが、まずは恋人と距離を置いてみるのもいいかもしれません。

 

人間一人になると色々と冷静に考えられるものです。

 

結婚している夫婦が離婚の前に別居をするのも冷静になるためです。

 

いきなり恋人と連絡を取らなくなると恋人が心配するので、まずは距離を置きたいことをきちんと話して、一定の距離を置きましょう。

 

 

数週間から1か月程度間を置けば冷静になっていると思います。

 

うまくいかない原因がわかれば、それに対してどうアプローチをすればいいか考えましょう。

 

わからなくても距離を置いたことで、相手も付き合いに対して考えてくれているはずです。

 

 

お互いに時間が経っているので、冷静に話し合うことができるはずです。

 

きちんと話合って、今後の付き合い方を決めましょう。

 

 

恋愛に疲れた&うまくいかない時はむしろチャンス!

B9C161D2-26E1-4F5B-8E81-F223D5CD86A8

 

ちなみに一定の距離を置いた結果、自分と恋人が合わないと感じることもあるでしょう。

 

冷静に考えた結果、合わないと思うのであれば、そのことをきちんと相手に伝えるべきです。

 

どうしても合わない相手とずっと付き合っているのは、相手にとっても自分にとってもマイナスです。

 

建設的に話し合って、どうしても生涯のパートナーはその人じゃなければダメだと思っていないのであれば、別れる決断をしましょう。

 

恋愛に疲れたときやうまくいかないときは、将来のことをきちんと見極めるチャンスでもあるのです。

 

 

おそらく距離を置いている時点で相手もある程度の覚悟はしているはずです。

 

ただし、別れる時は電話とかLINEで伝えるのではなく、できれば直接会って別れを告げた方が良いでしょう。

 

修羅場になる可能性もありますが、男性ならそれが別れる時の誠意なのではないでしょうか。

 

 

とは言っても、距離を置いたことで相手から別れを切り出されることもあるかもしれません。

 

しかし、それはそれで仕方がないのです。

 

距離を置いて冷静に考えたのは自分だけではなく、相手もです。

 

その冷静に考えた結果、別れるという決断をしたのですから、仕方がありません。

 

前向きにとらえて、次の恋愛に向けて踏み出してください。

 

 

まとめ

・恋愛に疲れた状態とは「人間関係に疲れた状態」のことを指す。

・恋愛に疲れる原因は自分の性格に由来することが多い。

・恋愛がうまくいかないのは「普通のこと」だと考えることでストレスを溜めずに済む。
・恋愛がどうしてもうまくいかない時は恋人と距離を取ってみるのも一つの手。

02E93FE3-2488-4735-B41A-5FDE0680FF52

 

今回は恋愛疲れについて解説をしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

恋愛疲れは実は誰にでもあります。

 

ただし、その疲れ方の度合いの問題ですので、あまりにも恋人と会うことが億劫になっているのであれば、付き合い方自体を考える必要があるかもしれません。

 

まずは自分の考えを変えてみる。

 

そして、それでもうまくいかないなら距離を置いて冷静に考えてみる。

 

その結果別れるという結論になっても、それはそれで仕方のないことです。

 

 

恋人とずっと疲れながら付き合って行くのはどう考えても建設的ではありません。

 

この記事を読んだことをきっかけに、付き合い方についても考えてみてください。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

D1AA2905-D3E1-4E5E-B941-2C3C84D33014

恋愛がめんどくさい理由3つ&対処法3つ!実は怖いだけの場合の対処法も徹底解説

恋愛にやる気が起きない、一人が気楽…そんな恋愛をめんどくさいと感じる男性が増えていますが早めに対処しないと一生独身の可能性もあります。&nb

KZ1796056_TP_V4

恋愛対象外の男の特徴10&振り向かせる方法3つ!イメージ逆転が成功のカギ

好きな人に男性として見られていない「恋愛対象外」だと交際できる可能性はゼロですが、イメージを払拭できれば未来が開けることもあります。&nbs

tuchimoto07100I9A6603_TP_V4

ツンデレ女子の特徴10と落とす方法3つ!脈ありサイン3つもしっかりキャッチ

最近流行りの「ツンデレ女子」。自分に好意があるのか嫌われているのか悩む男性もいますが実は特徴やサインをしっかりキャッチすれば攻略も可能です。

PAK83_hoppenicyu-20140321_TP_V4

両想いを確かめる方法14選!判定基準やおすすめシチュエーションも丁寧に解説

片想い中は相手の心が分からず悩んだり落ち込んだりしますが実は両想いかどうかを確かめる方法がいくつかあり、どれも難易度が低く気軽にできるものば

14-12-0628

好き避けの男性心理&女性心理!嫌い避けとの見分け方&接し方を徹底解説

いつも自分を避ける異性が「好き避け」なのか「嫌い避け」なのか対応に困ることも多く接し方を誤ると関係悪化の可能性もあるので注意が必要です。&n

関連する記事②

PAK86_jyoseibunnaguru20140321_TP_V4

自己中心的な人の特徴20と心理10【男性女性別】付き合い方や原因&直し方も徹底解説

男性女性共に自己中心的な人は迷惑ですが特徴や心理、付き合い方を知ればうまくいく場合も多く、直す方法もあります。  今回は自己中心的

gjf-e1436623087457

頭皮がかゆい原因10&対策3つ!シャンプーの種類と正しい使い方も徹底解説

頭皮がかゆいと非常に不快な上、フケや臭いを伴い対人関係に影響が出ることもあるため、早めの対策や予防が重要です。  今回は頭皮がかゆ

ama0I9A8854045143425_TP_V

ベンチプレスが伸びない原因!対策の筋トレ2種類&フォームのコツ3つも徹底解説

ベンチプレスは重量が伸びず悩む人も多いですが、正しいやり方を再確認することで解決する可能性があります。  今回はベンチプレスの重量

01-67

ブラマヨ吉田敬の肌のブツブツの原因&消えた噂の真相まとめ【画像あり】

ブラックマヨネーズの吉田敬さんの肌のブツブツは一目瞭然で自分でも自虐ネタにしていますがそのブツブツが消えたとの噂もあります。  今

boy-454633_960_720

抜け毛の原因6つ&対策となる育毛剤12選!しっかり対策すれば抑制できる

抜け毛に悩まされている人は多く、自分の抜け毛の原因を正しく知り適切な対策を取ることで更なる抜け毛を防ぐことができます。  今回は抜

LIFUNASトップページに戻る

記事へのコメント

LIFUNASとは

LIFUNAS [リフナス]は「おしゃれ男子向けWEBマガジン」です。男性向けの筋トレ・ダイエット方法、そして美容・髪型・ファッション・恋愛・健康・マネー全般などの情報を配信しています。