学生のイメージが強いダッフルコートですがブランドや工夫次第で大人メンズもかっこよく着こなすことができるおすすめコートです。
今回はメンズダッフルコート人気ブランドランキング、カラー別おすすめコーデ20選を紹介します。
目次 [目次を非表示]
メンズダッフルコートの特徴&選び方
ダッフルコートと言うと子供が着るもの、学生のアウター、など幼く見えると思ってはいないでしょうか。確かにに着こなしによってはそう見えてしまうこともあるかもしれません。
しかし、実際のところはダッフルコートは英国紳士のアウターなのです。
幼く見えてしまうダッフルコートも、コーデ次第では、大人っぽい落ち着いた雰囲気を作ることができると言えます。
ただし、スポーティなデザインのダッフルコートは幼く見えがちなので、フォーマルシーンでも使えそうなあまり装飾のないベーシックな形のものがおすすめです。
カジュアルなものではなく、スタイリッシュなデザインになっているものを選ぶようにしましょう。
また、コートはもともと防寒対策ですから、できるだけロング丈のものを選ぶと本来の機能性も確立できますし、大人の男らしさやクラシックな雰囲気を纏うことができるでしょう。
メンズダッフルコート人気ブランドランキングTOP12
ダッフルコートの人気ブランドランキングをご紹介します。
1位 ブラックレーベル
最近人気急上昇中のブラックレーベルは、シンプルの中に大人っぽさが感じられるデザインが魅力的なブランドです。
ベーシックな作りになっていますが、よく雑誌でも取り上げられている通り、誠実な男性という印象を与えてくれます。
そんなブラックレーベルのダッフルコートは丈感が長めに設定されているため、細身のスラックスやスキニーパンツなどとの相性が良いでしょう。
質が良く人気が高いブランドなだけあって価格は高めですが、長年愛用すると考えるとおすすめです。
2位 バンキッシュ
バンキッシュは、20代や30代の比較的若い年代のメンズに愛されているブランドです。スタイリッシュでかっこいい雰囲気と、遊び心を併せ持っているブランドです。
どのテイストも主張が高いのですが、コーディネート全体の格をワンランクアップさせてくれること間違いありません。
ダッフルコートは機能性も十分で、一枚羽織っていれば寒い日でも快適に過ごせることでしょう。
今までダッフルコートに挑戦したことがないというメンズには、バンキッシュのダッフルコートを是非ともおすすめしたいと思います。
3位 オーディエンス
オーディエンスは素材選びから、生産の際の環境、そして生産中の管理において非常に強いこだわりを乗っているブランドです。
ベーシックアイテムでも細かい部分まで厳しくチェックしており、一つ一つに真心が込められているブランドです。
特にオーディエンスのダッフルコートは、着崩れしない頑丈さが特徴です。毎日着用しているとどうしてもシワができたり、体勢の癖によって型崩れしてくるものです。
その点、オーディエンスのダッフルコートはクリーニングに出す手間がかなり省けると言えるでしょう。
4位 ダボロ
ダボロは、イタリアンカジュアルスタイルを追求したブランドです。どれも上品で紳士的な印象を与えてくれるおしゃれなコートデザインとなっています。
しかし、落ち着きのあるおしゃれ加減ですので、どれも品の良さがコーデをワンランクアップさせてくれています。
ダボロのアウターのほとんどはハリのある生地を使っているのですが、ダッフルコートにはメルトンを採用し、優しい雰囲気に溢れる暖かい印象で非常におすすめです。
5位 ユナイテッド東京
日本で生まれたブランドである、ユナイテッド東京のダッフルコートも人気の高いものです。
新しいファションテイストを追求しており、日本からモードスタイルを発信するというスタイルでアイテム展開されています。今では、アメリカでもよく知られているブランドです。
コスパ優秀で比較的手が届きやすいのですが、素材はこだわり抜かれており、非常に暖かく快適な着心地が魅力の1つです。
6位 アーバンリサーチ
アーバンリサーチは、日本最大級のセレクトショップを展開しているブランドです。
さまざまなアパレルブランドからヒントを得ているブランドであるため、よりオリジナリティーに溢れており、おしゃれの最先端を行くブランドとなっています。
他のブランドには真似ができない、おしゃれで独創的なブランドテイストが人気の理由でしょう。
着こなしやすいものですが、リーズナブルな価格になっているため、学生や若い年代のメンズにも人気があります。
7位 グローバーオール
グローバーオールは、イギリスに1951年に生まれた老舗ブランドです。第二次世界大戦の英国海軍用のダッフルコートを手がけているブランドで、機能性は実証済みと言えます。
グローバーオールが手がけるダッフルコートは、病みつきになってしまうほどの快適な着心地が人気の理由となっています。
もちろん安いとは言えない価格設定になっていますが、暖かくておしゃれで機能的で、お完璧な英国紳士になれるダッフルコートが見つけられることでしょう。
8位 インバーティア
インバーティアは最高級のコートを手がけているブランドとしてよく知られており、セレブなどの富裕層を中心に人気のあるブランドです。
見た目は確かにおしゃれなのですが、デザインはもちろん、裏地やポケットなどにもこだわりが見られるブランドです。
9位 ヴィブジョー
ヴィブジョーは比較的最近人気が集まっているブランドです。
そんなヴィブジョーのダッフルコートは、昨シーズン定番アイテムとしてメンズに注目されました。チノパンやスキニーパンツなど少しきれいめなカジュアルアイテムと相性が抜群です。
また、ワイドパンツと合わせるなど、周りと少し違う着こなし方もおすすめです。
友達や家族、お世話になっている人などへのプレゼントにも適切な価格設定ですし、喜ばれることでしょう。
10位 オーシバル
オーシバルは、若々しい見た目が人気のブランドです。上品な印象なのに軽やかさもあり、フォーマルシーンからカジュアルスタイルまで、コーデの幅を楽しむことができます。
オーシバルのダッフルコートは、メルトン生地を採用しています。氷点下の地域でも無理なく快適に過ごせるような素材ですので、このブランドのコートは世界的に人気です。
やんちゃな印象も持ち合わせているダッフルコートは、10代から50代までどの年代のメンズでもおすすめです。
11位 モンゴメリー
モンゴメリーは英国紳士がこよなく愛する老舗ブランドです。ダッフルコートを購入するので荒ればモンゴメリーにすると決めているメンズも少なくありません。
昔から愛されるだけあって、トラッドでクラシックな雰囲気のダッフルコートはおしゃれです。
時代関係なく愛されており、長年愛用できること間違いありません。どんな壁も超えて着まわしができるダッフルコートブランドであると言えるでしょう。
12位 マッキントッシュ
英国の代表的な存在であるアウターウェアブランドであるマッキントッシュは、さまざまなアイテムを展開しています。
英国の伝統的なアウターであるダッフルコートは防水機能が施されており、軽やかなのに機能性において無駄がなくしっかりしているのが魅力的です。
メンズダッフルコートおすすめコーデ① グレー5選
①ロング丈ダッフルコート
グレーのロング丈ダッフルコートは、幼い印象よりも大人っぽい印象を引き立ててくれる優れたアイテムです。
特に白シャツと黒の切れ目のパンツを合わせることで、よりおしゃれに洗練された都会的なメンズコーデに仕上げてくれることでしょう。
⓶ショート丈ダッフルコート
ショート丈のダッフルコートも大人っぽい印象を引き立ててくれるものです。
ベージュのチノパンやスポーティーな印象与えるニット帽やスニーカーを合わせても、幼くなりすぎず、少し遊び心を感じさせるおしゃれなコーディネートに仕上がります。
③濃いめグレーのダッフルコート
濃いグレーのダッフルコートは白のパンツなど、明るい色のアイテムと合わせることでカラーバランスをを整えることができるでしょう。
カジュアルになりすぎてしまう心配があるときは、クラッチバックや革靴、大人の紳士的な印象を与えてくれるハットなどの小物を駆使してみると良いでしょう。
④ミモレ丈ダッフルコート
ミモレ丈のグレーダッフルコートは、半端丈のパンツやサンドベージュのスエードブーツなどキレイめアイテムと相性が良いものです。
白のタートルネックニットは、冬ならではの優しい印象を与えてくれるためおすすめです。
グレーとホワイトのカラーコンビネーションも相性抜群ですので、冬にはぜひ試してほしい組み合わせです。
⑤襟が詰まっているタイプのダッフルコート
襟が詰まっている防寒対策バッチリのグレーダッフルコートは、白のニット帽と合わせて抜け感を演出させるのがポイントです。
スニーカーも黒のひも靴にすることによってカジュアルな印象をもっと引き出すことができるでしょう。
全体的に落ち着いたカラーのみを取り入れたシンプルなコーディネートにするのがポイントです。
メンズダッフルコートおすすめコーデ⓶ キャメル5選
①ショート丈ダッフルコート×レザージャケット
キャメルのショート丈ダッフルコートは若い印象を与えるため、ハード系のレザージャケットなどをインナーに取り入れることで男らしさをプラスすることができます。
また、赤いチェックシャツを差し色にして、後はすべて黒のトーンで締めることによって、引き締まった印象のコーディネートに仕上がるでしょう。
⓶ロング丈ダッフルコート×白のケーブルニット
キャメルのダッフルコートと白のケーブルニットを合わせた、優しい印象を与えてくれるメンズコーデです。上品でキレイめなアイテムばかりをまとめたコーディネートとなっています。
ロング丈のダッフルコートは、幼さよりもラグジュアリーな雰囲気を醸し出してくれるため、紳士的なコーディネートに落ち着くでしょう。
③ミドル丈ダッフルコート×デニムジャケット
デニムジャケットと黒のパンツ、白のニットをキャメルのダッフルコートに合わせたコーディネートになっています。
サルエルパンツなど、着こなしが難しいデザインのパンツも、ミドル丈のダッフルコート合わせれば、こなれた雰囲気に仕上げることができます。
ジャケットをインナーにすることで、トレンド感のあるレイヤードスタイルの完成です。
④ダッフルコート×赤スニーカー
グレーのロゴトレーナーとキャメルのダッフルコートを合わせたカジュアルなコーディネートです。赤のスニーカーを差し色にすることによって、目を引く明るい印象を与えられます。
アクセントがあるので、キャメルのダッフルコートの幼さを軽減してくれるでしょう。ストリート系のコーデが好きなメンズにおすすめです。
⑤ダッフルコート×グレーカットソー×グレーパンツ
グレーのカットソーとグレーのパンツに、ダッフルコート合わせたコーディネートです。シンプルまとめたコーディネートがスタイリッシュな印象を与えてくれます。
キャメルのダッフルコートの良さを、より生かすことができるコーデと言えるでしょう。靴も茶色を選べば、大人っぽい印象を引き立てることができます。
メンズダッフルコートおすすめコーデ③ ベージュ5選
①ダッフルコート×赤のアディダスパーカー
ベージュのダッフルコートと赤のアディダスパーカーを合わせた若々しい雰囲気のメンズコーデとなっています。
セレブなアイテムばかりを取り入れているためスマートに見えますが、差し色を赤でしっかり取り入れたトレンド感のあるコーデになっています。
2つのアイテムのカラーをリンクさせることで、こなれた雰囲気を醸し出すことができています。
⓶ダッフルコート×柄マフラー
マフラーがアクセントとなっているページのダッフルコートコーデです。
白と黒とベージュといった大人ぽく落ち着いた印象を与えてくれる色だけを使っているため、きれいにまとまりのあるコーディネートに仕上がっています。
そこにワンポイントで、カジュアルな印象与えてくれる柄のマフラーを使うことによって、ダッフルコートの柔らかくて近づきやすい印象を強調してくれています。
③ダッフルコート×デニムパンツ×ボーダーマフラー
ベージュのダッフルコートとデニムを合わせたカジュアルコーデです。茶色系で統一されているため、大人っぽさと優しさが感じられるコーデに仕上がっています。
ボーダーのマフラーはなかなか見られず、個性的なカジュアルコーデに仕上げる1つのポイントと言えるでしょう。
④ダッフルコート×バイカラーニット
黒白のバイカラーニットにベージュのダッフルコートを合わせた、少し個性的な印象を与えるコーディネートです。
バイカラーニットはこのコーデの最大のアクセントと言えるでしょう。
さらにニットに含まれている白色と同じ色でニット帽をチョイスすることによって、カジュアルな雰囲気を演出し、全体に統一感を与えてくれています。
ラフなシルエットですので、オフシーンに特におすすめのダッフルコートコーデです。
⑤ダッフルコート×白ニット×デニム
白のニットとデニムといったカジュアルコーデに、ダッフルコートを合わせたシンプルな着こなしです。
デニムスタイルにはベージュのダッフルコートが非常に相性が良く、上品で明るい印象を与えてくれます。
デートにもおすすめの、柔らかい印象に仕上がったメンズコーデのお手本と言えるでしょう。
メンズダッフルコートおすすめコーデ④ ネイビー5選
①ダッフルコート×黒ニット×デニム
黒のニットとデニムを合わせたネイビーダッフルコートのコーデです。カラートーンを統一させることでスマートな印象を与えることができています。
デニムをロールアップさせブーツをしっかり見せることで、脚長効果も期待できるでしょう。靴下にポイントを持ってきて柄物を取り入れると、よりおしゃれなコーデになります。
⓶ダッフルコート×白シャツ×グリーンニット
白のシャツとグリーンのニットをレイアウトさせた大人っぽい雰囲気のコーディネートです。
ネイビーのダッフルコート合わせることで、さらに上品な印象がプラスされています。
秋冬らしいグリーンのニットのカラーチョイスが、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出してくれています。
③ダッフルコート×ベージュニット×カーキパンツ
ベージュのニットにカーキのパンツと茶色のローファー合わせた、秋カラーをたくさん取り入れたコーディネートです。
アイテム1つ1つがカジュアルながら品があるため、落ち着いた印象を与えてくれます。ベレー帽や伊達メガネなど秋にピッタリの小物を合わせれば、こなれ感もプラスできるでしょう。
④ダッフルコート×チェックマフラー
チェックマフラーをアクセントとした、キレイめな印象にまとめたネイビーのダッフルコートコーデです。
大人っぽい印象が強く、30代・40代のお父さん世代のメンズにもおすすめなオフスタイルのコーディネートです。
⑤ダッフルコート×デニム×白スニーカー
ネイビーのダッフルコートにデニムと白のスニーカーを合わせた、カジュアルなコーディネートです。スリムタイプのデニムを合わせることで、コンパクトな着こなしになっています。
スニーカーにボリュームのあるハイカットタイプを合わせることで、コーデにメリハリを出し足元に重心を置いたコーディネートに仕上がっています 。
10代や20代など学生のメンズにおすすめのコーディネートです。
まとめ
・メンズダッフルコートの選び方は「ベーシックな形」で、「スタイリッシュなデザイン」で、「できるだけロング丈」のものを中心に選ぶと良い。
・メンズダッフルコート人気ブランドランキング1位は「ブラックレーベル」。
色や着こなし方、丈やデザインなどによっては幼くも大人っぽくも印象を変えてしまうダッフルコートのおしゃれなコーデ集をご紹介してきました。
おすすめのブランドランキングもぜひ参考になさってくださいね。英国紳士のようなフォーマルな印象を与える、おしゃれなダッフルコートコーデを楽しめることでしょう。