今やおしゃれ男子の間では当たり前の「メンズツーブロック」はアレンジも豊富でセットも手軽なおすすめの髪型です。
今回はメンズツーブロックの人気の理由、髪型アレンジ15選と各セット方法、毎日の基本のセット方法を紹介します。
目次 [目次を非表示]
おしゃれメンズの鉄板はツーブロック!
今メンズの間で人気のトレンド髪型は「ツーブロック」です。
ツーブロックは女性受けもよく、清潔感あふれる髪型ですから万人受けする髪型といえるでしょう。
ビジネスシーンでも使える髪型です。
ヘアスタイルには個性的なものから一般的なものまでいろいろな種類のものがあります。
しかし、髪型を選ぶときに考えることは「他の人に与える印象」なのではないでしょうか。
ほとんどの男性は女性から見て清潔感のある素敵な髪形にしたいと思うはずです。
そんなメンズのヘアスタイルの中でもツーブロックは特にさわやかで、さらに女性からの受けもよく、男らしい雰囲気もある素敵な髪型なのです。
最高のモテ髪でもあるツーブロックを取り入れてみたいと思われたのではないでしょうか。
ツーブロックとは?
そもそも、ツーブロックとはどんな髪型のことを指しているのでしょうか。
ツーブロックとは、2つの髪の長さによってメリハリができている髪型のことです。
トップには十分な髪の毛の量と長さを残し、サイドと襟足は短くカットします。
ツーブロックとは形を指しており、髪の長さにはっきりとした決まりはありません。
明らかに長さが違う2つの髪のブロックがあるとツーブロックということができるでしょう。
ツーブロックの中に刈り上げている部分があることもあります。
そのためツーブロックと刈り上げを混同してしまっている人も多いようです。
しかし、刈り上げとは、だんだんと短くなるようにバリカンなどでカットした髪のことを指しています。
ツーブロックで重要視されている段差はありません。
刈り上げとツーブロックを勘違いしてオーダーしてしまうと失敗するので注意してくださいね。
ツーブロックが人気の理由とは?
ツーブロックは今男性たちの間で非常に人気のある髪型です。
では、なぜこれほど多くのメンズがツーブロックスタイルを取り入れているのでしょうか。
刈り上げること、髪の長さを2種類作ることに一体どんなメリットがあるんだろう、と思われるかもしれません。
アレンジやスタイリングが難しい、似合う髪型が少ない、考える方も多いでしょう。
しかし、ツーブロックにはいろいろなメリットがあります。
まず第一に「清潔感」です。
一人の大人として身だしなみを整えることはエチケットの一つです。
そのため髪型に気を遣わなければなりません。
ツーブロックはそんな重要な清潔感が感じられる髪型なのです、
また、2つの髪の長さによりメリハリができ、まじめな印象を与えることができます。
そしてアウトラインがすっきりすることで顔の形がきれいに見えるのです。
ツーブロックの長さには細かな定義がありません。
ですから、ベリーショートのツーブロックをそのまま伸ばしてミディアムのツーブロックにすることだってできるのです。
伸びていく過程で、アシメバングやウルフカットなど、いろんなヘアスタイルにチェンジだってできます。
加えてツーブロックが与える印象は、メンズの魅力そのものです。
男らしく少し攻撃性も感じられるワイルドなイメージです。
これは非常に大きなメリットではないでしょうか。
さらに、ツーブロックはサイドや襟足などセットが難しい部分が刈り上げられているのでセットせずに済みますよ♪
ツーブロックのおすすめの髪型アレンジ15選&セット方法!
ツーブロックの髪型はいろいろなアレンジ方法があります。
多くの美容院でツーブロックを取り入れた髪型集を見ることができるでしょう。
ツーブロックにすれば、サイドが伸びても刈り上げるだけでいいのでスタイリングやお手入れが簡単です。
そんなメリットや魅力たっぷりのツーブロックのアレンジを15選ご紹介したいと思います。
プライベートでもビジネスシーンでも、できる男を演出できる、おしゃれなヘアスタイルを集めてみました。
気になるセット方法もご紹介していきます。
①ツーブロック×ビジネスベリーショート
まず、1つ目はビジネススタイルのツーブロックです。
長さはベリーショートが最もさわやかな印象を与えます。
全体に毛束感があることで若々しく活動的な印象を与えてくれます。
パーマやカラーが必要ないのでビジネスマンにピッタリです。
全体を8割ドライヤーで乾かしていき、ドライワックスをなじませて全体の髪の毛を立ち上げていきます。
髪をいったん下ろして毛束をつまみながら動きをつけます。
ワックスは根元ではなく中間から毛先にかけてつけるようにしましょう。
②プライベートスタイルツーブロック
プライベートな時間におすすめのツーブロックスタイルです。
前髪を一部立ち上げて、アップバング風にするのも男らしいさわやかさが魅力的です。
サイドはしっかり刈り上げて全体をショートレイヤーベースでカットすることで、おしゃれに見せます。
タオルドライした後、ファイバーワックスを使って、髪の毛全体を持ち上げるようにセットしていきます。
毛束を作りたい細さで指を使ってねじりながら使っていくとよいでしょう。
最後にハードスプレーでキープします。
③ツーブロック×ソフトモヒカン
ツーブロックとソフトモヒカンを組み合わせるスタイルもおすすめです。
全体をショートレイヤーベースのカットを施します。
サイドは深めにツーブロックを施します。
上からトップの髪の毛をかぶせると隠れツーブロックでおすすめです。
全体をウェットさせたのち、タオルドライします。
サイドを軽く押さえながらドライヤーで乾かしていきます。
まだ水分が少し残っているほどの状態でハードワックスをもみこみます。
シルエットを調整して完成です。
④ナチュラルショート×ツーブロック
ナチュラルショートは、メンズ髪型の中で最も自然な印象を持たせるモテ髪スタイルの一つです。
黒髪ナチュラルショートは、ビジネスでも学生の方にもおすすめのスタイルです。
サイドにツーブロックと入れて襟足を刈り上げると一気にさわやかになります。
全体に水分を含ませ、タオルドライします。
ドライヤーでトップから毛の流れを作ります。
サイドは膨らまないように抑えながらドライヤーで乾かします。
トップは握りながら束感を作ります。
⑤マットなツーブロックベリーショート
ベリーショートとツーブロックの組み合わせは、もっともさわやかで清潔感抜群のヘアスタイルです。
男気あふれるツーブロックをつくり、全体はショートレイヤーベースでカットします。
あまりアレンジが必要ないので美容室での費用を抑えることもできますよ。
全体をウェットさせたのちタオルドライでできるとこまで乾かします。
アップバングとトップのボリュームをドライヤーを使って出していきます。
ワックスは髪を立ち上げるために使います。
毛先をつまみながらシルエットを調整して完成です。
⑥ツーブロック×オールバック
グラデーション刈り上げを取り入れた、ツーブロックオールバックスタイルです。
緩めにオールバックすることで、大人の余裕が感じられるおしゃれなヘアスタイルです。
スライドカットを施し、重さを感じないようにすることができます。
ドライヤーでブローするときに、根元から立ち上げるように意識するとセットが簡単になります。
水分が少し残っている状態でワックスをなじませてオ、ールバックを固定します。
トップにあまりつけすぎないようにすることで、ルーズなオールバックができます。
⑦ツーブロック×ベリーショート
ツーブロック×ベリーショートは、ハイトーンを使っておしゃれ度をアップするのもよし、黒髪でまじめな好青年風にするのもよし!
サイドと襟足をツーブロックにしトップ部分は長めに残しましょう。
全体的に水分が残っている状態で、髪の毛の中間から毛先にかけてワックスをなじませます。
横に流しても、オールバックにしても、モヒカンラインを強調するのも、おすすめです。
最後にスプレーでキープ力を高めます。
⑧ツーブロック×ウルフ
ツーブロックはウルフとの相性もいいヘアスタイルです。
どちらも男の魅力を引き出してくれるワイルドなヘアスタイルですからね。
ニュアンスパーマをかけることでスタイリングの手間を省き、シンプルにバランスよい髪型になります。
乾かしすぎない程度にブローします。
ワックスをなじませてシルエットを整えます。
束感はワックスを手にしっかり伸ばして毛束をこすりながら作ります。
⑨ツイストパーマ×ツーブロック
大人の男性としての魅力が現れるツーブロックと、ツイストパーマを組み合わせることで、柔らかい印象を作ることができます。
サイドから襟足にかけてはすっきりと刈り上げましょう。
髪の毛の動きが出るようなカット方法を施し、ツイストパーマでさらに動きをつけます。
ドライヤーでしっかりと乾かし、アイロンで内巻きカールを大量に作ります。
束感を作るために、ワックスを使って毛束をつまみながら細かく動きを作っていきます。
自分でツイストパーマ風にすることも、パーマをかけてスタイリングを楽にする方法もあります。
⑩七三分けツーブロックショート
ツーブロックのワイルドさと、七三ならではの大人っぽさやまじめな印象が相まっておしゃれな髪型です。
清潔感も通常のツーブロックよりも増すことでしょう。
ショートレイヤーベースでカットを施し、サイドと襟足を刈り上げます。
くせ毛を活かすカット方法がおすすめです。
トップや前髪が立ち上がるように、下から上に向かってドライヤーで乾かしていきます。
モヒカンらしい束感を作ることで七三をつくりやすくします。
トップの束感は両手でこすりながら作っていきましょう。
⑪パーマツーブロック
全体をシックに大人っぽくまとめたいのであればパーマがおすすめです。
前髪からトップにかけて自然な流れを作るように、トップを長めに前髪を短めにカットします。
サイドは刈り上げすぎず少し長めに残し、グラデーションカットします。
タオルドライしたのち、ハードワックスをなじませてトップから前髪にかけての流れを作ります。
ドライヤーで一度毛先を散らばせた後、もう一度ワックスを使ってシルエットを調整します。
⑫ツーブロック×アップバング
できる男を演出できるアップバングスタイルと、ツーブロックを組み合わせます。
モヒカンラインのトップの髪を長めに残し、サイドと襟足を刈り上げて、ツーブロックスタイルにします。
くせ毛を活かしながら動きを出します。
ニュアンスパーマをかけることできれいに仕上げます。
完全に乾き切らないように注意して、ワックスでシルエットを形作ります。
トップ部分はぺちゃんこにならないように、ワックスの付け方を注意する必要があります。
⑬クラウドマッシュ×ツーブロック
おしゃれなクラウドマッシュのスタイルをツーブロックと組み合わせたスタイルです。
毛先にスライドカットをすることによって、毛束感ができやすくなります。
ランダムパーマを施して毛先がランダムに動くようにするとよいでしょう。
ドライヤーを下から吹き上げて毛の流れを作ります。
ワックスを全体になじませてシルエットを調整します。
髪の毛を指でつまみながら束感を作ります。
⑭アシメバング×ツーブロック
アシメバングとツーブロックの組み合わせはビジネスマンにピッタリです。
ショートスタイルにするために、髪の毛の量を少なくするカットをします。
隠れツーブロックっぽくすることで、柔らかい印象を残しつつ引き締まった印象も与えることができます。
タオルドライしたのちにワックスをなじませます。
⑮黒髪マッシュ×ツーブロック
黒髪マッシュは今の若い世代のメンズに非常におすすめの髪型です。
ツーブロックショートのワイルドな感触とナチュラルでマットな質感のマッシュの相性は抜群です。
アンニュイな雰囲気を醸し出せる、今どきのヘアスタイルといえるでしょう。
ドライヤーを使って8割乾かし、ウェット感を残したままワックスをつけます。
もみこむようになじませて、束感を引き出します。
毛先の流れを整えてスプレーをかけて完成です。
ツーブロックの基本的なセット方法!
ツーブロックはサイドと襟足が刈り上げられているため、非常にセットが簡単です。
刈り上げ部分が伸びてきたらバリカンを使って調整できると、いつまでもおしゃれを維持できます。
ツーブロックは濡れた髪の毛を丁寧に乾かすことがポイントです。
タオルドライは揉むように拭くこと。
ドライヤーを使うときには、まんべんなく風がいくように乾かす必要があります。
仕上がりの髪の流れや束感を意識すると、よりセット後の仕上がりがおしゃれになりますよ。
まとめ
・ツーブロックのメリットは「清潔感」「まじめな印象」「顔の形がきれいに見える」「ワイルドなイメージ」。
・ツーブロックはサイドと襟足が刈り上げられているため、非常にセットが簡単。
今のイケてるメンズは、ツーブロックをヘアスタイルに取り入れています。
このさわやかで男らしいスタイルで万人受けを狙いましょう。
ONの日もOFFの日もいつでも、ワイルドな大人の魅力が出せるツーブロックスタイルを自分の髪型に取り入れてみませんか?