酒井高徳さんですが、髪型がかっこいい・お洒落と話題になっています。
この記事では、ネットの意見を元に、酒井高徳さんの最新の髪型人気ランキングやセットのポイントなどをまとめてみました。男性の方は美容院のオーダーの際に参考にして下さい。
目次
酒井高徳さんのプロフィール
出典:http://mounten-f.com/
名前:酒井 高徳(さかい ごうとく)
生年月日:1991年3月14日
出身地:新潟県三条市出身
日本人の父とドイツ人の母を持つ酒井選手。10歳でサッカーを始め、アルビレックス新潟ユースからスタートし、ブンデスリーガ・VfBシュトゥットガルトに所属。2015年からはハンブルガーSVに所属。なんとブンデスリーガで日本人初となるチームキャプテンを務めています。
日本代表選手でもあり、2015年1月のAFCアジアカップ2015でも全ての試合で先発フル出場するなど、日本代表戦の主力選手としても活躍されています。
酒井高徳さんの髪型人気ランキング1位
出典:https://web.gekisaka.jp/
2015年1月に公開された日本代表in オーストラリアのインタビュー映像にあるツーブロックハーフアップバングスタイルが第1位。髪色は明るいカッパーブラウンです。白人の自然な赤毛くらいの明るさです。酒井選手の地毛?なのでしょうか。
前髪は額中央ほどの短さ。サイドは刈り上げてツーバングスタイルになっています。揉み上げはその延長で自然にグラデーションさせながらコンパクトに仕上げます。先細りにせず、太いままフェイドアウトさせていくのが酒井選手流。
バックはレイヤーを入れながらベリーショートにカットしていきます。センターの髪中心にワックスを薄く付けてソフトモヒカンにスタイリングしていきます。毛束をランダムに散らして無造作に仕上げていきましょう。
前髪はセンター部分をアップさせてからサイドに斜めに流していくハーフアップバングスタイルになっています。
酒井高徳さんの髪型人気ランキング2位
出典:https://www.soccer-king.jp/
2017.10.3のSoccer KINGにある、ツーブロック7:3パートスタイルが第2位。サイドはすっきりと刈り上げて、トップは長く残したツーブロックスタイル。髪色はシフォンベージュですね。日本人の髪の色素でこの色にするなら、一度ブリーチしてから色を入れたほうが良いでしょう。
前髪は眉くらいの長さにして、前下がりのショートボブのような形にカットしていきます。刈り上げ部分とバランスを取って、全体が凧型のシルエットになるように整えていきましょう。
刈り上げ部分に髪をかぶせると、そこがちょうど立ち上がりますので、顔型とのバランスを見ながら刈り上げる範囲を決めると良いです。
髪を左7:3の位置で分け目を作り、根元から立ち上げるようにしてスタイリングしていきます。ヘアオイルなどを使ってしっとりとしたツヤを出すとかっこいいですよ!
酒井高徳さんの髪型人気ランキング3位
出典:https://web.gekisaka.jp/
2014年6月26日にFNNslineより公開された2014 FIFA ワールドカップ ブラジル戦の翌日インタビュー映像にあるマッシュショートが第3位。前髪は眉上の長さにして、シャギーを入れて軽くします。
全体に同じくらいの長さのマッシュ風に丸いシルエットを作りながらカットしていきます。揉み上げは自然に整えて、シャギーで毛先を軽くしておきましょう。耳は上半分が隠れる程度にします。
マッシュですが、レイヤーをいれながらシルエットを整えていきます。襟足もナチュラルにカット。右6:4ほどで自然に分けて両サイドに斜めに流すようにスタイリングしていきます。
この映像はナチュラルなスタイルですが、ワックスなどを使ってアップバングにしたり、スパンキーにしたりとアレンジがしやすいスタイルです。酒井選手のヘアスタイルの基本になるカットかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
酒井高徳さんの髪型人気ランキング4位
出典:http://mainichi.jp/
2012年11月5日のワールドカップアジア最終予選、オマーン戦のメンバー発表の時の7:3パート無造作レイヤースタイルが第4位。酒井選手にしては珍しく長めショートレイヤーです。
前髪は眉下ほどの長さ。左7:3で分け目を作り、前髪の長さの前下がりショートボブ風にカットしていきます。
バックは短めにカット。襟足はバリカンを使ってネープレススタイルにします。揉み上げは耳の穴の高さでコンパクトに整えます。全体にヘアオイルやヘアミルクを少しつけて、ブラシやコームで整えた後、手でざっくりと崩して仕上げます。
酒井高徳さんの髪型人気ランキング5位
出典:https://soccer-uniform-11.blogspot.com/
2017年11月6日に日本サッカー協会から発表された2018FIFAワールドカップロシア大会での新ホームユニフォームを着用しているグランジマッシュスタイルが第5位。前髪はおそらく額中央下から眉上ほどの長さではないかと思われます。
マッシュ風のラウンドカットになっていますが、この時、前髪の長さと合わせていくのが普通です。最も高い所が眉よりも上に来ており、重心高めですね。
揉み上げはコンパクトに仕上げ、耳周りもすっきりとカットして、耳を出します。根元からしっかりと乾かした後、ヘアアイロンを使って髪の流れとボリュームを付けていきます。左7:3ほどで自然に分けて、斜め下に向かってスタイリングしていきます。
前髪は一度立ち上げてから両サイドに流すハーフアップスタイル。表面に薄くワックスを付けて、毛束をランダムに散らして仕上げていきます。
酒井高徳さんの髪型人気ランキング6位
出典:https://www.nikkansports.com/
2017年7月7日の酒井選手自身のインスタグラムにあるハーフアップバングスタイルが第6位!カットとカラー直後の写真だそうです!
酒井選手のカットやカラーを実際にされている美容院と美容師さんが一緒に登場していますので、同じサロンに行ってみたいと言う方は是非参考にしてみてください。
この時の酒井選手は前髪が眉上の長さ。頭部下半分はすっきりとさせてネープレススタイルです。トップを立てて菱形のシルエットになるようにスタイリングされています。ヘアアイロンなどを使って毛流れを作った方がうまくいくでしょう。
酒井高徳さんの髪型人気ランキング7位
出典:http://zunzunblog.net/
2016年12月26日の酒井選手のインスタにあるストレートマッシュスタイルが第7位!前髪は目の下ほどまで伸びています。全体にレイヤーを入れながら目の下までのマッシュスタイルにカット。適度にシャギーを入れて軽くしていきます。
分け目が逆に見えますが、インスタなので左右逆転の画像なのでしょう。揉み上げや襟足はすっきり仕上がっています。
まとめ
・酒井高徳の髪型人気ランキング1位はツーブロックハーフアップバングスタイル。
・酒井高徳の髪型人気ランキング2位はツーブロック7:3パートスタイル。
いかがでしょうか?日本人離れした美貌の持ち主である酒井選手。カラーもとても綺麗で、何かと参考になると思います。ぜひどうぞ!